開館時間
通常開館日:9時から21時30分まで
特別開館日:10時から19時まで
閉館・休館日
平日・土曜日および学部通常授業のある休日は通常開館しています。日曜日・休日についても大学院の授業がある日は特別開館を行なっています。特別開館日、年末年始の休館日及び臨時の閉・休館日についてはその都度図書館カレンダーで案内します。
原則として次の日は休館とします。
1.特別開館日以外の日曜日
2.国民の祝日に関する法律に定める休日(学部通常授業のある休日・特別開館日を除く)
3.本学園創立記念祝日(5月1日)
貸出・返却受付時間
通常開館日:9時から21時15分まで(メディア機器受付は9時から21時まで)
特別開館日:10時から18時45分まで(メディア機器受付は10時から18時30分まで)
各室の開室時間
フロア | 室名 | 通常開館日 | 特別開館日 |
---|---|---|---|
1階 | コントロールデスク (図書貸出・返却受付) (メディア機器貸出・返却受付) |
9:00〜21:30 (9:00〜21:15) (9:00〜21:00) |
10:00〜19:00 (10:00〜18:45) (10:00〜18:30) |
開架閲覧室 | 9:00〜21:30 | 10:00〜19:00 | |
マルチスペース | 9:00〜21:30 | 10:00〜19:00 | |
リブカフェ | 9:00〜21:30 | 10:00〜19:00 | |
中2階 | AVコーナー | 9:00〜20:00 | 10:00〜18:50 |
2階 | メインコモンズ | 9:00〜21:00 | 10:00〜18:50 |
閲覧室 | 9:00〜21:00 | 10:00〜18:50 | |
ライティングサポートセンター | 閉室 | ||
メディアラボ | 9:00〜21:00 | 10:00〜18:50 | |
井田毅記念セミナールーム | 9:00〜21:00 | 10:00〜18:50 | |
ラウンジ | 9:00〜21:00 | 10:00〜18:50 | グループ学習室Ⅰ | 9:00〜21:00 | 10:00〜18:50 |
グループ学習室Ⅱ | 9:00〜21:00 | 10:00〜18:50 | |
マイクロフィルム資料室 | 9:00〜20:00 | 10:00〜18:00 |
資料・施設の利用一覧
利用/身分 | 学 部 生 |
大 学 院 生 |
教 職 員 |
学 部 聴 講 生 |
卒 業 生 |
高 校 生 (注1) |
教 育 後 援 会 |
近 隣 の 方 (注2) |
そ の 他 の 方 |
注意事項 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
登録に必要な物 | 身分証明証 | ||||||||||
紹 介 状 |
|||||||||||
利用に必要な物 | 学生証 | ID カ | ド |
CUC聴講生証 | Libraryカード(注3) | (注4) | ||||||
開架閲覧室での 館内閲覧 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
2階フロア | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | ||
マイクロ資料室 | △ | △ | ○ | △ | × | × | × | × | × | △教員同伴のこと | |
AV館内閲覧 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | ||
図書の館外貸出 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | 延滞中は貸出不可、また延滞は貸出不可の罰則あり | |
貸出冊数(冊) | 10 | 20 | 30 | 10 | 20 | 10 | 10 | 10 | × | ||
貸出期間(週間) | 2 | 4 | 8 | 2 | 4 | 2 | 2 | 2 | × | ||
再貸出(延長) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○予約者なし、延滞なしの場合 | |
予約 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○延滞なしの場合 | |
メディア機器貸出 | ○ | ○ | ○ | △ | × | × | × | × | × | △機器が授業で必要な場合 >> 利用案内 |
注1 千葉商科大学付属高等学校、千葉県立国府台高等学校の在学生
注2 市川市・市川市隣接地域(鎌ヶ谷市、船橋市、松戸市、江戸川区、葛飾区)公共図書館の18歳以上の利用者
注3 Libraryカードの発行には申請から1週間が必要です。
注4 所属あるいは利用している図書館の紹介状と身分証明証
図書館相互協力
文献複写 | 文献複写依頼は、郵便またはFAXで受け付けますが、国立情報学研究所のILLに参加している機関はILLでお申し込みください。 文献複写の料金は電子コピー代金(モノクロ1枚:50円、カラー1枚:80円)と送料を当館の指定する方法でお送りください。 なお、マイクロフィルム・フィッシュのコピー代金は1枚50円になります。 |
図書貸出 | 「学校教育法」の規定に基づく大学・短大の図書館、「図書館法」の規定に基づく図書館からの申し込みに応じて図書の貸し出しをします。 貸出冊数は同一図書館に対して10冊以内 貸出期間は往復の配送日数を含めて4週間以内 但し、本学図書館の都合により、途中で返却をお願いすることもあります。 貸出対象資料は本学図書館で定める禁帯出図書を除きます。 貸出の申し込みは国立情報学研究所のILL、郵便、又はファクシミリでお願いします。 図書の配送は「ゆうパック」の書留とし、費用は申し込み館に負担していただきます。 |
お問い合わせおよび申し込み受付 | 千葉商科大学付属図書館閲覧奉仕係 所在地:〒272-8512市川市国府台1-3-1 TEL:047-373-9798 FAX:047-375-1104 |