ハヤシ, タケジ
林, 竹二(1906-1985)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 矢板(栃木県)
一般注記 東北大学教授,宮城教育大学学長(1975年6月退任),文博
出生地の追加は著書「教えるということ」(国土社,1990)の奥付による
EDSRC:開国の苦しみ / 市井三郎編(三一書房, 1969.2)
生没年等 1906-1985
から見よ参照 Hayashi, Takeji
Hayasi, Takezi
コード類 典拠ID=AL00009093  NCID=DA00429747
1 教えることと学ぶこと / 林竹二, 灰谷健次郎著 東京 : 倫書房 , 1996.12
2 授業による救い : 南葛飾高校で起こったこと / 林竹二編 [正],続. - 東京 : 径書房 , 1993.4-11
3 授業を追求するということ : 城南小におこったこと / 林竹二, 伊藤功一著 東京 : 国土社 , 1990.9
4 生きること学ぶこと / 林竹二著 東京 : 筑摩書房 , 1987.9
5 教育に対する国の責任ということ / 林竹二著 東京 : 筑摩書房 , 1987.6
6 知識による救い : ソクラテス論考 / 林竹二著 東京 : 筑摩書房 , 1986.9
7 森有礼 : 悲劇への序章 / 林竹二著 東京 : 筑摩書房 , 1986.3
8 幕末海外留学生の記録 / 林竹二著 東京 : 筑摩書房 , 1985.6
9 田中正造 : その生涯と思想 / 林竹二著 東京 : 筑摩書房 , 1985.1
10 明治的人間 / 林竹二著 東京 : 筑摩書房 , 1984.7
11 開国をめぐって / 林竹二著 東京 : 筑摩書房 , 1984.2
12 授業の成立 / 林竹二著 東京 : 筑摩書房 , 1983.11
13 林竹二著作集 東京 : 筑摩書房 , 1983.9-1987.9
14 運命としての学校 / 林竹二著 東京 : 筑摩書房 , 1983.9
15 学ぶということ / 林竹二 著 東京 : 国土社 , 1978.4
16 教育の再生をもとめて : 湊川でおこったこと / 林竹二著 東京 : 筑摩書房 , 1977.11
17 田中正造 : その生と戦いの「根本義」 / 林竹二著 新版. - 東京 : 田畑書店 , 1977.10
18 共同研究明治維新 / 思想の科学研究会編 東京 : 徳間書店 , 1967.11
19 若く美しくなったソクラテス / 林竹二 著 東京 : 田畑書店 , 1983.5