タケウチ, ミノル
竹内, 実(1923-2013)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 山東省(中国) |
一般注記 | 京都大学名誉教授 「中国文学最新情報」(サイマル出版会, 1987)編著者 立命館大学国際関係学部教授 著書:「中国の思想 : 伝統と現代」(日本放送出版協会, 1967) EDSRC:毛澤東 / 竹内實著 ; 黄英哲, 楊宏民訳(自立晩報社文化出版部, 1991.6)によりSF追加 EDSRC:中国の思想 : 伝統と現代 / 竹内実著(日本放送出版協会, 1999.1): 標題紙(Minoru Takeuchi)よりSFの追加 EDSRC:中国近现代论争年表 : A chronology of the intellectual disputes in modern and contemporary China from 1895 to 1989 (Chinese version) / 竹内实主编 ; 程麻译补 (中国文联出版社, 2005.7)の標題紙によってSFフィールド (竹内, 实) を追加 |
生没年等 | 1923-2013 |
から見よ参照 | 竹内, 實(1923-)<タケウチ, ミノル> Takeuchi, Minoru Takeuti, Minoru 竹内, 实<zhu nei, shi> |
コード類 | 典拠ID=AL00011188 NCID=DA00315216 |
1 | さまよえる孔子、よみがえる論語 / 竹内実著 東京 : 朝日新聞出版 , 2011.6 |
2 | 中国という世界 : 人・風土・近代 / 竹内実著 東京 : 岩波書店 , 2009.2 |
3 | 中国低層訪談録 : 「インタビュー」どん底の世界 / 廖亦武著 ; 劉燕子訳 [福岡] : 集広舎. - 福岡 : 中国書店 (発売) , 2008.5 |
4 | 日中国交文献集 : 必読 / 竹内実, 21世紀中国総研編 町田 : 蒼蒼社 , 2005.4 |
5 | 中国長江歴史の旅 / 竹内実著 東京 : 朝日新聞社 , 2003.2 |
6 | あのころの日本 : 若き日の留学を語る / 竹内実監修 ; 鐘少華編著 ; 泉敬史、謝志宇訳 川口 : 日本僑報社 , 2003.1 |
7 | 中国はどこへ行くのか : 毛沢東初期詞文集 / 毛沢東 [著] ; 竹内実編訳 東京 : 岩波書店 , 2000.10 |
8 | 中国 国情と世相 / 竹内実著 東京 : 研文出版 , 1999.12 |
9 | 元の面子と市場の意志 : 中華思想にみる経済の原点 / 大竹慎一,竹内実著 東京 : フォレスト出版 , 1999.9 |
10 | アジア人の価値観 / 増田義郎 [ほか] 著 武蔵野 : 亜細亜大学アジア研究所. - 武蔵野 : アジア書房 (発売) , 1999.3 |
11 | 中国の思想 : 伝統と現代 / 竹内実著 新版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1999.1 |
12 | 中国歴史の旅 / 竹内実著 東京 : 朝日新聞社 , 1998.10 |
13 | 中国の出版改革 / 宋木文著 ; 竹内実訳 東京 : 桐原ユニ. - 東京 : 桐原書店 (発売) , 1998.7 |
14 | 故宮 : 至宝が語る中華五千年 / 陳舜臣, 阿辻哲次, NHK取材班著 第1巻 - 第4巻. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1996.7-1997.6 |
15 | 中国情報用語事典 / 竹内実, 矢吹晋編 1996-97年版,1999-2000年版. - 町田 : 蒼蒼社 , 1996- |
16 | 毛沢東の読書生活 : 秘書がみた思想の源泉 / 逄先知著 ; 竹内実, 浅野純一訳 東京 : サイマル出版会 , 1995.2 |
17 | 中国を読むキーワード / 竹内実編著 新編. - 町田 : 蒼蒼社 , 1994.10 |
18 | 日中国交基本文献集 / 竹内実編 上巻,下巻. - 町田 : 蒼蒼社 , 1993.1-1993.2 |
19 | 北京 / 竹内実著 東京 : 文芸春秋 , 1992.9 |
20 | 日本人にとっての中国像 / 竹内実著 東京 : 岩波書店 , 1992.8 |
21 | 志のうた : 中華愛誦詩選 : 伯夷・叔斉から毛沢東まで / 竹内実, 吉田富夫著 東京 : 中央公論社 , 1991.8 |
22 | 中華人民共和国憲法集 / 竹内実編訳 町田 : 蒼蒼社 , 1991.6 |
23 | 閑適のうた : 中華愛誦詩選 : 陶淵明から魯迅まで / 竹内実,萩野脩二著 東京 : 中央公論社 , 1990.10 |
24 | 愛のうた : 中華愛誦詩選 / 竹内実著 東京 : 中央公論社 , 1990.6 |
25 | 民主化運動と中国社会主義 / 野村浩一 [ほか] 編者 ; 竹内実 [ほか] 執筆 東京 : 岩波書店 , 1990.3 |
26 | 文学芸術の新潮流 / 竹内実編集責任 東京 : 岩波書店 , 1990.1 |
27 | 毛沢東 / 竹内実著 東京 : 岩波書店 , 1989.9 |
28 | 一衣帯水 : 中国随想 / 竹内実著 東京 : 蒼蒼社 , 1987.4 |
29 | 現代中国の実像 東京 : 蒼蒼社 , 1987.4 |
30 | 中国文学最新事情 : 文革、そして自由化のなかで / 竹内実, 萩野脩二編著 東京 : サイマル出版会 , 1987.2 |
31 | 二心集 ; 南腔北調集 / 竹内実責任編集・翻訳 ; 吉田富夫翻訳 東京 : 学習研究社 , 1985.4 |
32 | 周樹人の役人生活 : 五四と魯迅・その一側面 / 竹内実著 京都 : 同朋舎 , 1985.1 |
33 | 書簡 / 竹内実責任編集・翻訳 ; 阿頼耶順宏 [ほか] 翻訳 1,2,3. - 東京 : 学習研究社 , 1985-1986 |
34 | □小平は語る : 全訳・日本語版「□小平文選」 / □小平[述] ; 竹内実,吉田富夫 監訳 下巻. - 名古屋 : 風媒社 , 1983 |
35 | 北京のひとり者 / 陳若曦著 ; 竹内実訳 東京 : 朝日新聞社 , 1979.2 |
36 | 民衆の大連合 : 毛沢東初期著作集 / [毛沢東著] ; 竹内実, 和田武司編 東京 : 講談社 , 1978.1 |
37 | 紀行日本のなかの中国 / 竹内実著 東京 : 朝日新聞社 , 1976.10 |
38 | 毛沢東哲学問題を語る / 竹内実 編訳 東京 : 現代評論社 , 1975 |
39 | 文化大革命を語る / 毛沢東著 ; 竹内実編訳 東京 : 現代評論社 , 1974 |
40 | 文化大革命 / 竹内実編 東京 : 平凡社 , 1973 |
41 | 毛沢東と中国共産党 / 竹内実著 東京 : 中央公論社 , 1972.4 |
42 | 毛沢東語録 : 付・奪権闘争を論ず / 竹内実 訳 東京 : 角川書店 , 1971 |
43 | 魯迅と現代 / 佐々木基一, 竹内実編 東京 : 勁草書房 , 1968.7 |
44 | 中国の思想 : 伝統と現代 / 竹内実著 :改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1967.4 |
45 | 実践論 ; 矛盾論 / 毛沢東著 ; 松村一人, 竹内実訳 東京 : 岩波書店 , 1957.5 |
46 | 毛沢東ノ-ト / 竹内実 著 増補. - 東京 : 新泉社 , 1978.10 |
47 | 人間周恩来 : 世界に慕われた《大地の子》 / 蘇叔陽 著 ; 竹内実 訳 東京 : サイマル出版会 , 1982.11 |
48 | □小平は語る : 全訳・日本語版「□小平文選」 / 竹内実,吉田富夫 監訳 上巻. - 名古屋 : 風媒社 , 1983.11 |
49 | 中国への視角 / 竹内実 著 東京 : 中央公論社 , 1975 |