ミカミ, ツギオ
三上, 次男 (1907-1987)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 宮津(京都府)
一般注記 東京大学名誉教授, 日本学士院会員
定本世界史地図 / 亀井高考, 三上次男共編(吉川弘文館,1954.7)
EDSRC:陶磁の道 : 東西文明の接点をたずねて / 三上次男著 (岩波書店, 1969.8)の著者紹介によってPLACE(宮津)を追加
生没年等 1907-1987
から見よ参照 三上, 次男<ミカミ, ツグオ>
Mikami, Tsugio
Mikami, Tugio
Mikami, Tsuguo
Mikami, Tuguo
コード類 典拠ID=AL00011291  NCID=DA00208475
1 世界史年表・地図 / 亀井高孝 [ほか] 編 第28版. - 東京 : 吉川弘文館 , 2022.4
2 世界史年表・地図 / 亀井高孝 [ほか] 編 第21版. - 東京 : 吉川弘文館 , 2015.4
3 世界史年表・地図 / 亀井高孝 [ほか] 編 第18版. - 東京 : 吉川弘文館 , 2012.4
4 世界史年表・地図 / 亀井高孝 [ほか] 編 第17版. - 東京 : 吉川弘文館 , 2011.4
5 世界史年表・地図 / 亀井高孝 [ほか] 編 第13版. - 東京 : 吉川弘文館 , 2007.4
6 イスラーム陶器史研究 / 三上次男著 東京 : 中央公論美術出版 , 1990.4
7 日本・朝鮮陶磁史研究 / 三上次男著 東京 : 中央公論美術出版 , 1989.11
8 東北アジアの民族と歴史 / 三上次男, 神田信夫編 東京 : 山川出版社 , 1989.9
9 中国陶磁史研究 / 三上次男著 東京 : 中央公論美術出版 , 1989.4
10 陶磁貿易史研究 / 三上次男著 上,中,下. - 東京 : 中央公論美術出版 , 1987.10-1988.10
11 スルタンの時代 / 尾高晋己 [ほか] 執筆 東京 : 学生社 , 1986.3
12 ペルシアの陶器 / 三上次男著 東京 : 平凡社 , 1978.9
13 大英博物館 : 秘宝と人類文化の遺産 / 三上次男, 杉山二郎編 東京 : 講談社 , 1977.11
14 歴史時代 / 三上次男, 楢崎彰一編 上,下. - 新装版. - 東京 : 河出書房新社 , 1973
15 陶磁の道 : 東西文明の接点をたずねて / 三上次男著 [重版]. - 東京 : 岩波書店 , [1969.10]
16 日本文化と中国 / 尾藤正英編 東京 : 大修館書店 , 1968.7
17 古代東北アジア史研究 / 三上次男 著 東京 : 吉川弘文館 , 1966
18 エジプト / 新規矩男, 三上次男編集 東京 : 河出書房 , 1966
19 満鮮原始墳墓の研究 / 三上次男 著 東京 : 吉川弘文館 , 1961
20 朝鮮・東北アジア / 三上次男編 東京 : 角川書店 , 1959.11
21 漢・南北朝・隋・唐時代 / 駒井和愛編 東京 : 平凡社 , 1959.8
22 東アジア / 三上次男[ほか]編 1,2,3. - 東京 : 誠文堂新光社 , 1957.9-1958.12
23 三上次男著作集 東京 : 中央公論美術出版