コジマ, ノボル
児島, 襄(1927-2001)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 東京 |
一般注記 | 「東京裁判 上下」(中公新書)の著者 |
生没年等 | 1927-2001 |
から見よ参照 | 児島, 襄<コジマ, ジョウ> Kojima, Noboru Kozima, Noboru 三戸, 栄<ミト, サカエ> |
コード類 | 典拠ID=AL00013213 NCID=DA01305579 |
1 | 人類は戦争を防げるか : 日・米・中・国際シンポジウム / 児島襄 [ほか] 著 東京 : 文芸春秋 , 1996.10 |
2 | 新憲法制定 / 児島襄著 東京 : 小学館 , 1996.5 |
3 | 国民の中へ / 児島襄著 東京 : 小学館 , 1996.3 |
4 | 講和条約 : 戦後日米関係の起点 / 児島襄著 第1巻,第2巻,第3巻. - 東京 : 新潮社 , 1995.11-1996.1 |
5 | 人間宣言 / 児島襄著 東京 : 小学館 , 1995.9 |
6 | 日中戦争 / 児島襄著 1 - 5. - 東京 : 文藝春秋 , 1988.8- |
7 | 天皇と戦争責任 / 児島襄著 東京 : 文芸春秋 , 1988.2 |
8 | 日本占領 / 児島襄著 1,2,3. - 東京 : 文藝春秋 , 1987.8 |
9 | 誤算の論理 : 戦史に学ぶ失敗の構造 / 児島襄著 東京 : 文芸春秋 , 1987.4 |
10 | 素顔のリーダー : ナポレオンから東条英機まで / 児島襄著 東京 : 文芸春秋 , 1986.8 |
11 | 史録日本国憲法 / 児島襄著 東京 : 文芸春秋 , 1986.5 |
12 | 日中戦争 / 児島襄著 1 1925-1931,2 1932-1937,3 1937-1945. - 東京 : 文藝春秋 , 1984 |
13 | 東京裁判 / 児島襄著 上,下. - 東京 : 中央公論社 , 1982.11 |
14 | 史録・日本国憲法 ; 天皇とアメリカと太平洋戦争 / 児島襄著 東京 : 文芸春秋 , 1979.4 |
15 | 東京裁判 / 児島襄著 東京 : 文芸春秋 , 1979.2 |
16 | 天皇 / 児島襄著 1,2,3. - 東京 : 文芸春秋 , 1979 |
17 | 指揮官 ; 参謀 / 児島襄著 東京 : 文芸春秋 , 1978.11 |
18 | 戦艦大和 / 児島襄著 東京 : 文芸春秋 , 1978.9 |
19 | 日本占領 / 児島襄著 第1巻,第2巻,第3巻. - 東京 : 文芸春秋 , 1978.8-12 |
20 | 英霊の谷 ; マニラ海軍陸戦隊 / 児島襄著 東京 : 文芸春秋 , 1978.8 |
21 | 将軍突撃せり ; 天皇の島 / 児島襄著 東京 : 文芸春秋 , 1978.7 |
22 | 史説・山下奉文 ; 激戦の跡をゆく 東京 : 文藝春秋 , 1978.6 |
23 | 太平洋戦争 / 児島襄著 東京 : 文芸春秋 , 1978.5 |
24 | 開戦前夜 / 児島襄著 東京 : 文芸春秋 , 1978.4 |
25 | 大山巌 / 児島襄 著 第1巻 - 第4巻. - 東京 : 文芸春秋 , 1977.10-1978.2 |
26 | 朝鮮戦争 / 児島襄著 第1巻,第2巻,第3巻. - 東京 : 文藝春秋 , 1977 |
27 | 史説山下奉文 / 児島襄 著 東京 : 文藝春秋 , 1977 |
28 | 満州帝国 / 児島襄著 第1巻 勃興,第2巻 建国,第3巻 滅亡. - 東京 : 文藝春秋 , 1975.9-1976.6 |
29 | 天皇 / 児島襄著 第1巻 - 第5巻. - 東京 : 文芸春秋 , 1974 |
30 | 天皇の島 / 児島襄著 東京 : 角川書店 , 1973.7 |
31 | 参謀 / 児島襄著 東京 : 文芸春秋 , 1972.3 |
32 | 指揮官 / 児島襄著 東京 : 文芸春秋 , 1971.8 |
33 | 東京裁判 / 児島襄著 上,下. - 東京 : 中央公論社 , 1971 |
34 | 太平洋戦争 / 児島襄著 下,上. - 東京 : 中央公論社 , 1965.11-1966.1 |
35 | 昭和天皇戦後 / 児島襄著 東京 : 小学館 |
36 | 第二次世界大戦 : ヒトラ-の戦い / 児島襄 著 第1巻,第2巻,第9巻. - 東京 : 小学館 , 1978.6-1982.7 |
37 | 児島襄戦史著作集 東京 : 文芸春秋 |