ハンダ, マサオ
半田, 正夫(1933-)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 札幌 |
一般注記 | 法学博士(北海道大学) 「著作権のノウハウ」(有斐閣, 1985)の編者 青山学院大学法学部教授 |
生没年等 | 1933 |
から見よ参照 | Handa, Masao Handa, M. |
コード類 | 典拠ID=AL00014693 NCID=DA00335031 |
1 | 著作権法概説 / 半田正夫著 第16版. - 東京 : 法学書院 , 2015.11 |
2 | 著作権法概説 / 半田正夫著 第14版. - 東京 : 法学書院 , 2009.2 |
3 | 著作権法コンメンタール / 半田正夫, 松田政行編 1,2,3. - 東京 : 勁草書房 , 2009.1 |
4 | 知的財産権事典 / 半田正夫 [ほか] 編 第2版. - 東京 : 丸善 , 2005.9 |
5 | 知的財産権事典 / 半田正夫 [ほか] 編 東京 : 丸善 , 2004.1 |
6 | 著作権のノウハウ / 半田正夫, 紋谷暢男編 第6版. - 東京 : 有斐閣 , 2002.4 |
7 | インターネット時代の著作権 : 実例がわかるQ&A付 / 半田正夫著 東京 : 丸善 , 2001.10 |
8 | やさしい民法総則 / 半田正夫著 第3版. - 東京 : 法学書院 , 2000.6 |
9 | 著作権法概説 / 半田正夫著 第9版. - 東京 : 一粒社 , 1999.4 |
10 | 現代判例民法学の理論と展望 : 森泉章先生古稀祝賀論集 / 半田正夫刊行委員代表 東京 : 法学書院 , 1998.9 |
11 | 民法 / 半田正夫著 第2版. - 東京 : 勁草書房 , 1997.2 |
12 | やさしい民法総則 / 半田正夫著 新版. - 東京 : 法学書院 , 1996.3 |
13 | 著作権のノウハウ / 半田正夫, 紋谷暢男編 第5版. - 東京 : 有斐閣 , 1995.9 |
14 | 著作権法概説 / 半田正夫著 第6版. - 東京 : 一粒社 , 1992.2 |
15 | 著作権のノウハウ / 半田正夫, 紋谷暢男編 新装. - 第4版. - 東京 : 有斐閣 , 1990.10 |
16 | 著作物の利用形態と権利保護 / 半田正夫著 東京 : 一粒社 , 1989.2 |
17 | 著作権のノウハウ / 半田正夫, 紋谷暢男編 第3版増補. - 東京 : 有斐閣 , 1989.1 |
18 | 民法要説 / 半田正夫,竹内俊雄編 東京 : 文眞堂 , 1988.4 |
19 | 注釈不動産登記法 / 半田正夫編 東京 : 有斐閣 , 1987.6 |
20 | 債権法100講 / 半田正夫編著 1. - 東京 : 学陽書房 , 1987.5 |
21 | 民法 / 半田正夫著 東京 : 勁草書房 , 1987.5 |
22 | 著作権のノウハウ / 半田正夫,紋谷暢男編 第3版. - 東京 : 有斐閣 , 1987.1 |
23 | 物権法 / 半田正夫著 東京 : 有斐閣 , 1986.4 |
24 | 著作権のノウハウ / 半田正夫, 紋谷暢男編 改訂版. - 東京 : 有斐閣 , 1985.8 |
25 | やさしい民法総則 / 半田正夫著 東京 : 法学書院 , 1984.9 |
26 | 著作権 : その制度と権利の実態 / 半田正夫著 [東村山] : 教育社 , [1979.1] |
27 | 民法一七七条における第三者の範囲 / 半田正夫著 東京 : 一粒社 , 1977.7 |