ナカガワ, ゼンノスケ
中川, 善之助(1897-1975)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 東京 |
一般注記 | 東北大・教授 学習院大学教授 金沢大学学長歴任 「判例による法学入門」の奥付による。 出生地の追加は著書「新民法の指標と立案経過の点描」(1949,朝日新聞社)の奥付より |
生没年等 | 1897-1975 |
から見よ参照 | Nakagawa, Z. Nakagawa, Zennosuke |
コード類 | 典拠ID=AL00016452 NCID=DA00394347 |
1 | 実子 / 中川善之助, 米倉明編集 新版. - 東京 : 有斐閣 , 2004.12 |
2 | 遺言・遺留分 / 中川善之助, 加藤永一編 新版補訂版. - 東京 : 有斐閣 , 2002.10 |
3 | 民法風土記 : 「法の現場」を歩く / 中川善之助 [著] 東京 : 講談社 , 2001.2 |
4 | 相続法 / 中川善之助, 泉久雄著 第4版. - 東京 : 有斐閣 , 2000.10 |
5 | 民法入門 / 中川善之助著 ; 深谷松男補訂 新版 第3版. - 東京 : 青林書院 , 1998.3 |
6 | 養子 / 中川善之助, 山畠正男編集 新版. - 東京 : 有斐閣 , 1994.11 |
7 | 民法入門 / 中川善之助著 ; 深谷松男補訂 新版, 第2版. - 東京 : 青林書院 , 1993.4 |
8 | 相続総則・相続人 / 中川善之助, 泉久雄編集 新版. - 東京 : 有斐閣 , 1992.6 |
9 | 親族法・相続法 / 中川善之助著 ; 泉久雄補訂 最新版. - 東京 : 勁草書房 , 1992.4 |
10 | 相続法の諸問題 / 中川善之助著 : セット. - 東京 : クレス出版 , 1990.10 |
11 | 相続法 / 中川善之助, 泉久雄著 第3版. - 東京 : 有斐閣 , 1988.10 |
12 | 遺言・遺留分 / 中川善之助, 加藤永一編 新版. - 東京 : 有斐閣 , 1988.9 |
13 | 民法入門 / 中川善之助著 ; 深谷松男補訂 新版. - 東京 : 青林書院 , 1988.6 |
14 | 相続法 / 中川善之助, 泉久雄著 新版初版15刷. - 東京 : 有斐閣 , 1985 |
15 | 体系民法事典 / 中川善之助 [ほか] 編 第3版. - 東京 : 青林書院新社 , 1982.12 |
16 | 債権法総論 / 中川善之助, 阿部浩二著 東京 : 勁草書房 , 1981.4 |
17 | 総則・物権法・担保物権法 / 中川善之助, 森泉章著 全訂版. - 東京 : 勁草書房 , 1981.4 |
18 | 著作権 / 中川善之助, 阿部浩二編 改訂. - 東京 : 第一法規出版 , 1980.7 |
19 | 会社設立と運営の法律百科 / 中川善之助 監修 新版. - 東京 : 実業之日本社 , 1975 |
20 | 相続法 / 中川善之助, 泉久雄著 新版. - 東京 : 有斐閣 , 1974.8 |
21 | 遺言・遺留分 / 中川善之助編 東京 : 有斐閣 , 1973.8 |
22 | 暮しのための法律 / 我妻栄, 中川善之助, 遠藤浩編 東京 : 第一法規出版 , 1973 |
23 | 戸籍法 / 中川善之助監修 東京 : 自由国民社 , 1973 |
24 | 養子 / 中川善之助編 東京 : 有斐閣 , 1972.11 |
25 | 財産法 / 中川善之助編 東京 : 青林書院新社 , 1972.9 |
26 | 体系民法事典 / 中川善之助編 新訂増補版. - 東京 : 青林書院新社 , 1972 |
27 | 実子 / 中川善之助編 東京 : 有斐閣 , 1971.4 |
28 | 約束手形と小切手の法律百科 / 中川善之助監修 東京 : 実業之日本社 , 1970.3 |
29 | 家は変わる : 法と人生について / 中川善之助 著 東京 : 鷹書房 , 1970 |
30 | 家族法研究の諸問題 / 中川善之助著 東京 : 勁草書房 , 1969.11 |
31 | 市民のための法律入門 / 中川善之助, 遠藤浩, 林屋礼二著 東京 : 有斐閣 , 1968 |
32 | 民法入門 / 中川善之助著 新訂版. - 東京 : 青林書院新社 , 1968 |
33 | 人と家と法 : 中川善之助随筆集 / 中川善之助著 東京 : 第一法規出版 , 1967.8 |
34 | 総則・相続人 / 中川善之助編集 東京 : 有斐閣 , 1967.3 |
35 | 借地法・借家法 / 中川善之助, 松嶋泰著 改正版. - 東京 : 青林書院新社 , 1967.2 |
36 | 総則 / 舟橋諄一編集 東京 : 有斐閣 , 1967.1 |
37 | 総則・婚姻の成立・効果 / 青山道夫編 東京 : 有斐閣 , 1966.11 |
38 | 体系民法事典 / 中川善之助編 東京 : 青林書院新社 , 1966.7 |
39 | 家族法判例講義 / 中川善之助著 上,下. - 東京 : 日本評論社 , 1966.2-1966.3 |
40 | 法学 / 中川善之助 著 東京 : 日本評論社 , 1966 |
41 | 親族法 / 中川善之助著 新訂. - 東京 : 青林書院新社 , 1965.7 |
42 | 留置権・先取特権・質権 / 林良平編集 東京 : 有斐閣 , 1965.6 |
43 | 民法風土記 / 中川善之助 著 東京 : 日本評論社 , 1965 |
44 | をんなの座 : 妻・妾・後家 / 中川善之助著 東京 : 至文堂 , 1964.10 |
45 | 相続法 / 中川善之助著 東京 : 有斐閣 , 1964.6 |
46 | 総則・物権・担保物権 / 中川善之助編 改訂. - 東京 : 青林書院新社 , 1963.4 |
47 | 親族相続 / 中川善之助編 ; [島津一郎著] [改訂版]. - 東京 : 青林書院新社 , 1963.4 |
48 | 親族法・相續法 / 中川善之助著 改訂版. - 東京 : 勁草書房 , 1963.1 |
49 | やさしい法学通論 / 穂積重遠 著 ; 中川善之助 補訂 新版. - 東京 : 有斐閣 , 1963 |
50 | 契約 / 中川善之助・打田畯一共著 東京 : 青林書院新社 , 1962.4 |
51 | 民法 / 中川善之助 編 〔2〕 - 下巻. - 東京 : 青林書院新社 , 1962-1963 |
52 | 民法活きている判例 / 中川善之助 著 東京 : 日本評論新社 , 1962 |
53 | 不動産訴訟 / 中川善之助, 松島泰著 東京 : 青林書院新社 , 1962 |
54 | 債権 / 中川善之助編 全訂版. - 東京 : 青林書院新社 , 1960.5 |
55 | 現代私法の諸問題 : 勝本正晃先生還暦記念 / 中川善之助, 打田畯一編集代表 上,下. - 東京 : 有斐閣 , 1959.4-1959.5 |
56 | 家族問題と家族法 / 中川善之助 等編 第5 - 第7. - 東京 : 酒井書店 , 1957-1961 |
57 | 総則・物権法 / 中川善之助著 東京 : 勁草書房 , 1955.11 |
58 | 民法入門 / 中川善之助著 東京 : 青林書院 , 1955.10 |
59 | 民法演習判例集 / 中川善之助編 債権各論編 上 - 總則編. - 東京 : 勁草書房 , 1955-1964 |
60 | 相續・相續税 / 中川善之助, 結城義人著 東京 : 青林書院 , 1954.3 |
61 | 註釋相續法 / 中川善之助責任編集 上,下. - 東京 : 有斐閣 , 1954-1955 |
62 | やさしい法学通論 / 穂積重遠 著 ; 中川善之助 補訂 東京 : 有斐閣 , 1954 |
63 | 契約 / 中川善之助, 打田畯一共著 東京 : 青林書院 , 1953.12 |
64 | 註釋親族法 / 中川善之助編集代表 下,上. - 東京 : 有斐閣 , 1950-1952 |
65 | 新憲法と家族制度 / 中川善之助著 ; 憲法普及会編 東京 : 國立書院 , 1948.5 |
66 | 親族・相續 / 中川善之助著 東京 : 岩波書店 , 1933.12 |
67 | 注釈民法 / 中川善之助 [ほか] 編 別巻 総索引. - 東京 : 有斐閣 |
68 | 民法大要 / 中川善之助著 東京 : 勁草書房 |