1 |
英語で話す「日本の謎」Q&A : 外国人が聞きたがる100のWHY / 板坂元監修
改訂第2版. - 東京 : 講談社インターナショナル , 2006.11
|
2 |
日本語の「ことわざ」ものしり辞典 : 先人の英知が伝わってくる本 / 板坂元監修 ; 豊島建吾編著
東京 : 大和出版 , 2000.3
|
3 |
紳士の食卓 / 板坂元著
東京 : 小学館 , 1996.4
|
4 |
紳士の文房具 / 板坂元著
東京 : 小学館 , 1994.10
|
5 |
紳士の小道具 / 板坂元著
東京 : 小学館 , 1993.12
|
6 |
留学 / 板坂元編
東京 : 作品社 , 1993.9
|
7 |
「アメリカ」がわかれば「日本」が見えてくる : 知米派No.1が明かす「Time」の裏読み・45項 / 板坂元著
東京 : 大和出版 , 1989.11
|
8 |
日本語を外から見れば / 板坂元著
東京 : 創拓社 , 1989.11
|
9 |
文房具が好きな人の本 : 選び、使い、楽しむコツ : 私のこだわり方 / 板坂元著
東京 : 日本実業出版社 , 1989.7
|
10 |
異文化摩擦の根っこ / 板坂元著
東京 : スリーエーネットワーク , 1988.12
|
11 |
知的仕事の技術 遊びの技術 : ガムシャラ人間はダメになる / 板坂元著
東京 : 文化創作出版 , 1988.11
|
12 |
フダン着の国際人たち : 日本人の国際性を問う 「ダグラス・ラミス」インタビュー集 / ダグラス・ラミスインタビュー ; 板坂元〔ほか〕訳
東京 : バベル・プレス , 1988.9
|
13 |
板坂元の江戸再発見 / 板坂元著
東京 : 読売新聞社 , 1987.7
|
14 |
階級(クラス) : 「平等社会」アメリカのタブー / ポール・ファッセル著 ; 板坂元訳
東京 : 光文社 , 1987.6
|
15 |
ハ―バ―ド通信 / 板坂元 著
東京 : 文芸春秋 , 1984.8
|
16 |
何を書くか、どう書くか : 知的文章の技術 / 板坂元著
東京 : 光文社 , 1980.5
|
17 |
考える技術・書く技術 / 板坂元著
[正],続. - 東京 : 講談社 , 1973.8-1977.9
|
18 |
西鶴集 / [井原西鶴著] ; 麻生磯次, 板坂元, 堤精二校注
上,下. - 東京 : 岩波書店 , 1957.11-1960.8
|
19 |
ニュ-・クラスのアメリカ / 板坂元 著
東京 : 文芸春秋 , 1982.7
|