1 |
天文学をつくった巨人たち : 宇宙像の革新史 / 桜井邦朋著
東京 : 中央公論新社 , 2011.9
|
2 |
眠りにつく太陽 : 地球は寒冷化する / 桜井邦朋 [著]
東京 : 祥伝社 , 2010.10
|
3 |
"不機嫌な"太陽 : 気候変動のもうひとつのシナリオ / ヘンリク・スベンスマルク, ナイジェル・コールダー著 ; 青山洋訳
東京 : 恒星社厚生閣 , 2010.3
|
4 |
なぜ宇宙は人類をつくったのか : 最先端の現代物理学が解明した「宇宙の意志」 / 桜井邦朋著
東京 : 祥伝社 , 2008.12
|
5 |
アカデミック・ライティング : 日本文・英文による論文をいかに書くか / 桜井邦朋著
東京 : 朝倉書店 , 2007.11
|
6 |
宇宙物理学入門 : 宇宙の誕生と進化の謎を解き明かす / 桜井邦朋著
東京 : 講談社 , 2007.5
|
7 |
宇宙物理学 / 桜井邦朋著
東京 : 共立出版 , 2006.11
|
8 |
「考え方」の風土 : 日米の発想の違い / 桜井邦朋著
横浜 : 創文 , [2006.5]
|
9 |
福沢諭吉の「科學のススメ」 : 日本で最初の科学入門書「訓蒙窮理図解 (きんもうきゅうりずかい) 」を読む / 桜井邦朋著
東京 : 祥伝社 , 2005.3
|
10 |
温度から見た宇宙・物質・生命 : ビッグバンから絶対零度の世界まで / ジノ・セグレ著 ; 桜井邦朋訳
東京 : 講談社 , 2004.10
|
11 |
夏が来なかった時代 : 歴史を動かした気候変動 / 桜井邦朋著
東京 : 吉川弘文館 , 2003.9
|
12 |
気候温暖化の原因は何か : 太陽コロナに包まれた地球 / 桜井邦朋著 ; 神奈川大学編
東京 : 御茶の水書房 , 2003.6
|
13 |
予期せぬできごと / 桜井邦朋著
東京 : 地人書館 , 2002.10
|
14 |
宇宙の意志に人間は存在するか / 桜井邦朋著
東京 : 五月書房 , 2001.10
|
15 |
天才たちの宇宙像 / 桜井邦朋著
東京 : 吉川弘文館 , 2000.5
|
16 |
大学は何を学ぶところか / 桜井邦朋著
東京 : 地人書館 , 2000.3
|
17 |
現代科学論15講 : 科学はいずこへ行くのか / 桜井邦朋著
東京 : 東京教学社 , 1995.10
|
18 |
宇宙には意志がある : ついに現代物理学は、ここまで解明した / 桜井邦朋著
東京 : クレスト社 , 1995.4
|
19 |
日々是好日 / 桜井邦朋著
東京 : 地人書館 , 1992.10
|
20 |
物理学の考え方 : 物理的発想の原点を探る / 桜井邦朋著
東京 : 朝倉書店 , 1992.9
|
21 |
そのあまりに日本的な / 桜井邦朋著
東京 : 地人書館 , 1991.8
|
22 |
大学教授 / 桜井邦朋著
東京 : 地人書館 , 1991.8-2002.10
|
23 |
自然の中の光と色 : 昼の月はなぜ白い / 桜井邦朋著
東京 : 中央公論社 , 1991.7
|
24 |
独創が生まれない : 日本の知的風土と科学 / S. K. ネトル, 桜井邦朋著
東京 : 地人書館 , 1989.10
|
25 |
現代天文学が明かす宇宙の姿 / 桜井邦朋著
東京 : 共立出版 , 1989.3
|
26 |
太陽黒点が語る文明史 : 「小氷河期」と近代の成立 / 桜井邦朋著
東京 : 中央公論社 , 1987.7
|
27 |
星々の宇宙 : その現代的入門 / 桜井邦朋著
東京 : 共立出版 , 1987.6
|
28 |
光と物質 / 桜井邦朋 著
東京 : 東京教学社 , 1987
|
29 |
物理を見なおす本 : 発想の意外性 / J.S.トレフィル著 ; 桜井邦朋,立山暢人共訳
東京 : 共立出版 , 1986.8
|
30 |
宇宙を考える / 桜井邦朋著
東京 : 地人書館 , 1985.12
|
31 |
科学理論の本質 / J. ザイマン著 ; 桜井邦朋, 大江秀房訳
東京 : 地人書館 , 1985.9
|
32 |
現代の素粒子像と宇宙 / ジョン・H.マルヴェイ編 ; 桜井邦朋, 立山暢人訳
東京 : 共立出版 , 1983.9
|
33 |
新しい太陽 : 科学衛星写真 / ジョン・A.エディ著 ; 桜井邦朋訳
東京 : 朝倉書店 , 1983.9
|