ソエダ, ヨシヤ
副田, 義也 (1934-)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 東京都 |
一般注記 | 東京女子大学助教授, 筑波大学名誉教授 「日本文化試論 : ベネディクト『菊と刀』を読む」 (新曜社, 1993.7) の著者 「教育勅語の社会史 : ナショナリズムの創出と挫折 / 副田義也著」 (有信堂高文社, 1997.10) によりPLACE追加 金城学院大学現代文化学部教授 EDSRC:内務省の社会史 / 副田義也著 (東京大学出版会, 2007.3)より「金城学院大学現代文化学部教授」を追加 EDSRC:社会病理学 / 大橋薫編(有斐閣, 1966.11) EDSRC:あしなが運動と玉井義臣 : 歴史社会学からの考察 / 副田義也著 (岩波書店, 2023.4) ブック・カバーによってDATE (没年1934-2021), SF (副田, 義也 (1934-2021)) フィールドを追加 |
生没年等 | 1934-2021 |
から見よ参照 | Soeda, Yoshiya Soeda, Yosiya 副田, 義也 (1934-2021)<ソエダ, ヨシヤ> |
コード類 | 典拠ID=AL00017475 NCID=DA00654368 |
1 | あしなが運動と玉井義臣 : 歴史社会学からの考察 / 副田義也著 上. - 東京 : 岩波書店 , 2023.4 |
2 | あしなが運動と玉井義臣 : 歴史社会学からの考察 / 副田義也著 下. - 東京 : 岩波書店 , 2023.4 |
3 | 人間論の社会学的方法 東京 : 東信堂 , 2019.10 |
4 | 『菊と刀』ふたたび / 副田義也著 東京 : 東信堂 , 2019.2 |
5 | 日本文化試論 / 副田義也著 東京 : 東信堂 , 2018.10 |
6 | 内務省の社会史 / 副田義也著 増補版. - 東京 : 東京大学出版会 , 2018.5 |
7 | 現代世界の子どもたち / 副田義也著 東京 : 東信堂 , 2017.10 |
8 | 老いとはなにか / 副田義也著 東京 : 東信堂 , 2017.5 |
9 | 死者とのつながり 東京 : 東信堂 , 2017.1 |
10 | 生活保護制度の社会史 / 副田義也著 増補版. - 東京 : 東京大学出版会 , 2014.11 |
11 | 闘争性の福祉社会学 : ドラマトゥルギーとして / 副田義也編 東京 : 東京大学出版会 , 2013.3 |
12 | 福祉社会学の挑戦 : 貧困・介護・癒しから考える / 副田義也著 東京 : 岩波書店 , 2013.1 |
13 | 教育基本法の社会史 / 副田義也著 東京 : 有信堂高文社 , 2012.6 |
14 | 家族のケア : 家族へのケア / 上野千鶴子 [ほか] 編集委員 東京 : 岩波書店 , 2008.9 |
15 | ケアされること / 上野千鶴子 [ほか] 編集委員 東京 : 岩波書店 , 2008.8 |
16 | 福祉社会学宣言 / 副田義也著 東京 : 岩波書店 , 2008.8 |
17 | ケアを実践するしかけ / 上野千鶴子 [ほか] 編集委員 東京 : 岩波書店 , 2008.7 |
18 | ケアを支えるしくみ / 上野千鶴子 [ほか] 編集委員 東京 : 岩波書店 , 2008.6 |
19 | ケアすること / 上野千鶴子 [ほか] 編集委員 東京 : 岩波書店 , 2008.5 |
20 | ケアその思想と実践 / 上野千鶴子 [ほか] 編集委員 東京 : 岩波書店 , 2008- |
21 | 内務省の社会史 / 副田義也著 東京 : 東京大学出版会 , 2007.3 |
22 | あしなが運動と玉井義臣 : 歴史社会学的考察 / 副田義也著 東京 : 岩波書店 , 2003.3 |
23 | 死の社会学 / 副田義也編 東京 : 岩波書店 , 2001.2 |
24 | 日本文化の社会学 / 井上俊 [ほか] 編 東京 : 岩波書店 , 1996.8 |
25 | 震災遺児家庭の震災体験と生活実態 / あしなが育英会 [編] 平成7年度,平成8年度. - 東京 : あしなが育英会 , 1996.7-1997.3 |
26 | 生活保護制度の社会史 / 副田義也著 東京 : 東京大学出版会 , 1995.8 |
27 | 日本文化試論 : ベネディクト『菊と刀』を読む / 副田義也著 東京 : 新曜社 , 1993.7 |
28 | 福祉と関連サービス / 福田垂穂, 副田義也編著 東京 : 中央法規出版 , 1988.10 |
29 | 転換期の福祉国家 / 東京大学社会科学研究所編 上,下. - 東京 : 東京大学出版会 , 1988.3-1988.6 |
30 | 現代 / 副田義也著 東京 : 第一法規出版 , 1986.1 |
31 | 生活の社会学 / 副田義也著 東京 : 放送大学教育振興会. - 東京 : 日本放送出版協会(発売) , 1985.3 |
32 | 現代社会学辞典 / 佐藤守弘 [ほか] 編 ; 北川隆吉監修 東京 : 有信堂 , 1984.1 |
33 | 老齢保障論 / 副田義也編 東京 : 垣内出版 , 1981.6 |
34 | 老年世代論 / 副田義也編 東京 : 垣内出版 , 1981.5 |
35 | 講座老年社会学 / 副田義也編 東京 : 垣内出版 , 1981.5-1981.6 |
36 | 老後問題論 / 副田義也編 東京 : 垣内出版 , 1981.5 |
37 | 社会構造の変動 / 松原治郎編 東京 : 朝倉書店 , 1980.10 |
38 | 老年 : 性愛・労働・学習 / 副田義也編集・解説 東京 : 至文堂 , 1978 |
39 | マンガ文化 : 現代人の心情と論理 / 副田義也編集・解説 東京 : 至文堂 , 1976.7 |
40 | 福祉の教育 / 伊藤隆二, 上田薫, 和田重正編 東京 : 柏樹社 , 1976.4 |
41 | 都市化社会と人間 / 奥田道大 [ほか] 著 東京 : 日本放送出版協会 , 1975.4 |
42 | 青年 : 労働・性愛・価値意識 / 副田義也編集・解説 東京 : 至文堂 , 1974 |
43 | 生活構造の理論 / 青井和夫, 松原治郎, 副田義也編 東京 : 有斐閣 , 1971.11 |
44 | 社会病理学 / 大橋薫編 東京 : 有斐閣 , 1966.11 |
45 | 副田義也社会学作品集 / 副田義也著 東京 : 東信堂 |