カナヤ, オサム
金谷, 治(1920-2006)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 伊賀 (三重県) |
一般注記 | 東北大学文学部教授, 同大学名誉教授 ; 文学博士 追手門学院大学名誉教授 専攻:中国哲学 著書:「死の運命」(法蔵館, 1986), 「管子の研究」(岩波書店, 1987) EDSRC:孫臏兵法 : もうひとつの『孫子』 / 金谷治訳・注 (筑摩書房, 2008.10) の奥付によってSFフィールド (Kanaya, Osamu), ブック・カバーによってPLACEフィールド (三重県→伊賀 (三重県)) を修正, DATEフィールド (没年2006), SFフィールド (金谷, 治(1920-2006)) を追加 |
生没年等 | 1920-2006 |
から見よ参照 | 金谷, 治(1920-)<カナヤ, オサム> Kanaya, Osamu |
コード類 | 典拠ID=AL00018152 NCID=DA00421982 |
1 | 死と運命 : 中国古代の思索 / 金谷治著 京都 : 法藏館 , 2022.3 |
2 | 墨子 / 墨子 [著] ; 金谷治訳 東京 : 中央公論新社 , 2018.2 |
3 | 易の話 : 『易経』と中国人の思考 / 金谷治 [著] 東京 : 講談社 , 2003.9 |
4 | 孫子 / 金谷治訳注 新訂. - 東京 : 岩波書店 , 2000.4 |
5 | 論語 / [孔子著] ; 金谷治訳注 東京 : 岩波書店 , 1999.11 |
6 | 大学 ; 中庸 / 金谷治訳注 東京 : 岩波書店 , 1998.4 |
7 | 批判主義的学問観の形成 / 金谷治著 東京 : 平河出版社 , 1997.9 |
8 | 儒家思想と道家思想 / 金谷治著 東京 : 平河出版社 , 1997.7 |
9 | 中国古代の自然観と人間観 / 金谷治著 東京 : 平河出版社 , 1997.5 |
10 | 老子 : 無知無欲のすすめ / 金谷治 [編訳] 東京 : 講談社 , 1997.4 |
11 | 韓非子 / 韓非 [著] ; 金谷治訳注 第1冊 - 第4冊. - 東京 : 岩波書店 , 1994.4-1994.9 |
12 | 中国思想を考える : 未来を開く伝統 / 金谷治著 東京 : 中央公論社 , 1993.3 |
13 | 管子の研究 : 中国古代思想史の一面 / 金谷治著 東京 : 岩波書店 , 1987.7 |
14 | 孫子 / 金谷治訳注 東京 : 岩波書店 , 1983.5 |
15 | 古文尚書 . 莊子音義 / [陸徳明撰] 天理 : 天理大學出版部. - 東京 : 八木書店 (製作発売) , 1982.1 |
16 | 孔子 / 金谷治著 東京 : 講談社 , 1980.8 |
17 | 易の話 / 金谷治 著 : 講談社 , 1979 |
18 | 藤原惺窩 ; 林羅山 / 石田一良, 金谷治校注 東京 : 岩波書店 , 1975.9 |
19 | 老子 / 金谷治訳 . 荘子 / 倉石武四郎, 関正郎訳 . 列子 / 福永光司訳 . 孫子 / 村山吉廣訳 . 呉子 / 金谷治訳 東京 : 平凡社 , 1973.6 |
20 | 荘子 / 金谷治訳注 第1冊 内篇 - 第4冊 雑篇. - 東京 : 岩波書店 , 1971.10-1983.2 |
21 | 荻生徂徠集 / 荻生徂徠著 ; 金谷治編 東京 : 筑摩書房 , 1970.2 |
22 | 論語の世界 / 金谷治著 東京 : 日本放送出版協会 , 1970 |
23 | 諸子百家 / 金谷治責任編集 東京 : 中央公論社 , 1966.7 |
24 | 孟子 / 金谷治著 東京 : 岩波書店 , 1966.6 |
25 | 孟子 / 金谷治著 東京 : 朝日新聞社 , 1966.6 |
26 | 孫子 / 金谷治訳注 東京 : 岩波書店 , 1963.9 |
27 | 論語 / 金谷治訳注 東京 : 岩波書店 , 1963.7 |
28 | 老荘的世界 : 淮南子の思想 / 金谷治 著 京都 : 平楽寺書店 , 1959 |
29 | 金谷治中国思想論集 / 金谷治著 東京 : 平河出版社 |