イケウチ, オサム
池内, 紀 (1940-)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 姫路 |
一般注記 | ドイツ文学者。 エッセイスト 出生地の追加は著書「悪魔の話」(講談社,1991)の奥付より 東京大学文学部教授 EDSRC:奇書 / 池内紀編(作品社, 1995.3)の執筆者紹介の記述:池内紀(いけうち・おさむ)1940年兵庫県姫路市生まれ。 EDSRC:森の紳士録 : ぼくの出会った生き物たち / 池内紀著(岩波書店, 2005.9)の奥付によりNOTEフィールド(エッセイスト)を追加 EDSRC:幻獣の話 / 池内紀 [著] (講談社, 2020.11) の奥付によってDATE (没年2019年), SF (池内, 紀(1940-2019)) フィールドを追加 |
生没年等 | 1940-2019 |
から見よ参照 | 池内, 紀 (1940-2019)<イケウチ, オサム> Ikeuchi, Osamu Ikeuti, Osamu |
コード類 | 典拠ID=AL00019423 NCID=DA00365065 |
1 | 幻獣の話 / 池内紀 [著] 東京 : 講談社 , 2020.11 |
2 | ヒトラーの時代 : ドイツ国民はなぜ独裁者に熱狂したのか / 池内紀著 東京 : 中央公論新社 , 2019.7 |
3 | 対談戦争とこの国の150年 : 作家たちが考えた「明治から平成」日本のかたち / 保阪正康 [ほか] 著 東京 : 山川出版社 , 2019.5 |
4 | ちいさな桃源郷 : 山の雑誌アルプ傑作選 / 池内紀編 東京 : 中央公論新社 , 2018.3 |
5 | みんな昔はこどもだった / 池内紀著 東京 : 講談社 , 2018.3 |
6 | 闘う文豪とナチス・ドイツ : トーマス・マンの亡命日記 / 池内紀著 東京 : 中央公論新社 , 2017.8 |
7 | 世界の名作を読む : 海外文学講義 / 工藤庸子, 池内紀, 柴田元幸, 沼野充義 [著] 東京 : KADOKAWA , 2016.8 |
8 | カール・クラウス : 闇にひとつ炬火あり / 池内紀 [著] 東京 : 講談社 , 2015.11 |
9 | 本は友だち / 池内紀 [著] 東京 : みすず書房 , 2015.1 |
10 | 飛ぶ教室 / エーリヒ・ケストナー [著] ; 池内紀訳 東京 : 新潮社 , 2014.12 |
11 | 戦争よりも本がいい / 池内紀著 東京 : 講談社 , 2014.11 |
12 | 椋鳥通信 / 森鷗外 [著] ; 池内紀編注 上,中,下. - 東京 : 岩波書店 , 2014.10-2015.10 |
13 | きまぐれ歴史散歩 / 池内紀著 東京 : 中央公論新社 , 2013.9 |
14 | カント先生の散歩 / 池内紀著 東京 : 潮出版社 , 2013.6 |
15 | 消えた国追われた人々 : 東プロシアの旅 / 池内紀 [著] 東京 : みすず書房 , 2013.5 |
16 | 聖なる酔っぱらいの伝説 : 他四篇 / ヨーゼフ・ロート作 ; 池内紀訳 東京 : 岩波書店 , 2013.4 |
17 | 悪魔の話 / 池内紀 [著] 東京 : 講談社 , 2013.2 |
18 | 今夜もひとり居酒屋 / 池内紀著 東京 : 中央公論新社 , 2011.6 |
19 | ことばの哲学 : 関口存男のこと / 池内紀著 東京 : 青土社 , 2010.10 |
20 | 文学フシギ帖 : 日本の文学百年を読む / 池内紀著 東京 : 岩波書店 , 2010.7 |
21 | ブリキの太鼓 / ギュンター・グラス著 ; 池内紀訳 東京 : 河出書房新社 , 2010.5 |
22 | 祭りの季節 / 池内紀 [著] ; 池内郁写真 東京 : みすず書房 , 2010.4 |
23 | 東京ひとり散歩 / 池内紀著 東京 : 中央公論新社 , 2009.9 |
24 | 日本風景論 / 池内紀著 東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2009.3 |
25 | 失踪者 / カフカ著 ; 池内紀訳 . カッサンドラ / ヴォルフ著 ; 中込啓子訳 東京 : 河出書房新社 , 2009.2 |
26 | 山下清の放浪日記 / 山下清著 ; 池内紀編 東京 : 五月書房 , 2008.11 |
27 | 尾崎放哉句集 / 尾崎放哉 [著] ; 池内紀編 東京 : 岩波書店 , 2007.7 |
28 | 川を旅する / 池内紀著 東京 : 筑摩書房 , 2007.7 |
29 | 異国を楽しむ / 池内紀著 東京 : 中央公論新社 , 2007.2 |
30 | 森の紳士録 : ぼくの出会った生き物たち / 池内紀著 東京 : 岩波書店 , 2005.9 |
31 | 象は世界最大の昆虫である : ガレッティ先生失言録 / [ガレッティ著] ; 池内紀編訳 東京 : 白水社 , 2005.6 |
32 | ニッポン発見記 / 池内紀著 東京 : 講談社 , 2004.5 |
33 | ひとり旅は楽し / 池内紀著 東京 : 中央公論新社 , 2004.4 |
34 | 蟹の横歩き : ヴィルヘルム・グストロフ号事件 / ギュンター・グラス著 ; 池内紀訳 東京 : 集英社 , 2003.3 |
35 | ドイツ町から町へ / 池内紀著 東京 : 中央公論新社 , 2002.11 |
36 | 掟の問題ほか / カフカ [著] ; 池内紀訳 東京 : 白水社 , 2002.8 |
37 | 新編みなかみ紀行 / 若山牧水著 ; 池内紀編 東京 : 岩波書店 , 2002.3 |
38 | 素白先生の散歩 / 岩本素白 [著] ; 池内紀編 東京 : みすず書房 , 2001.12 |
39 | 万里の長城ほか / カフカ [著] ; 池内紀訳 東京 : 白水社 , 2001.11 |
40 | ちょん髷とネクタイ : 時代小説を楽しむ / 池内紀著 東京 : 新潮社 , 2001.11 |
41 | 変身ほか / カフカ [著] ; 池内紀訳 東京 : 白水社 , 2001.6 |
42 | 日本の森を歩く / 池内紀文 ; 柳木昭信写真 東京 : 山と溪谷社 , 2001.6 |
43 | 城 / カフカ [著] ; 池内紀訳 東京 : 白水社 , 2001.4 |
44 | 審判 / カフカ[著] ; 池内紀訳 東京 : 白水社 , 2001.1 |
45 | 失踪者 / カフカ [著] ; 池内紀訳 東京 : 白水社 , 2000.11 |
46 | ちいさなカフカ / 池内紀[著] 東京 : みすず書房 , 2000.1 |
47 | カフカ小説全集 / カフカ [著] ; 池内紀訳 : セット. - 東京 : 白水社 , 2000-2002 |
48 | ファウスト / ゲーテ著 ; 池内紀訳 第1部,第2部. - 東京 : 集英社 , 1999.10-2000.1 |
49 | はなしの名人 : 東京落語地誌 / 池内紀著 東京 : 角川書店 , 1999.8 |
50 | カフカ寓話集 / カフカ [著] ; 池内紀編訳 東京 : 岩波書店 , 1998.1 |
51 | カフカのかなたへ / 池内紀 [著] 東京 : 講談社 , 1998.1 |
52 | 文学探偵帳 / 池内紀著 東京 : 平凡社 , 1997.6 |
53 | 北越雪譜 / 鈴木牧之著 ; 池内紀現代語訳・解説 東京 : 小学館 , 1997.6 |
54 | モーツァルト考 / 池内紀 [著] 東京 : 講談社 , 1996.8 |
55 | ドイツ名句事典 / 池内紀, 恒川隆男, 檜山哲彦編 東京 : 大修館書店 , 1996.5 |
56 | ぼくのドイツ文学講義 / 池内紀著 東京 : 岩波書店 , 1996.1 |
57 | 古代への情熱 / H・シュリーマン著 ; 池内紀訳・解説 東京 : 小学館 , 1995.11 |
58 | 諷刺の文学 / 池内紀著 : 新装版. - 東京 : 白水社 , 1995.5 |
59 | オーストリア / 池内紀監修 東京 : 新潮社 , 1995.5 |
60 | 奇書 / 池内紀編 東京 : 作品社 , 1995.3 |
61 | 花田清輝 : 楕円幻想 / 花田清輝 [著] ; 池内紀編 東京 : 国書刊行会 , 1994.11 |
62 | 20世紀博物館 / 池内紀著 東京 : 平凡社 , 1994.8 |
63 | 海山のあいだ / 池内紀著 東京 : マガジンハウス , 1994.5 |
64 | カフカのかなたへ / 池内紀著 東京 : 青土社 , 1993.7 |
65 | 神西清 : 死児変相 / 神西清 [著] ; 池内紀編 東京 : 国書刊行会 , 1993.5 |
66 | ハプスブルク物語 / 池内紀, 南川三治郎著 東京 : 新潮社 , 1993.1 |
67 | 美しき町 ; 西班牙犬の家 : 他六篇 / 佐藤春夫作 ; 池内紀編 東京 : 岩波書店 , 1992.8 |
68 | 小川未明 : 初夏の空で笑う女 / 小川未明 [著] ; 池内紀編 東京 : 国書刊行会 , 1992.8 |
69 | ドイツ / 池内紀監修 東京 : 新潮社 , 1992.8 |
70 | ウィーンの世紀末 / 池内紀著 東京 : 白水社 , 1992.4 |
71 | 石川淳 : 山桜 / 石川淳 [著] ; 池内紀編 東京 : 国書刊行会 , 1991.9 |
72 | 幻想のオリエント / シュテファン・コッペルカム著 ; 池内紀 [ほか] 訳 東京 : 鹿島出版会 , 1991.2 |
73 | 夢小説 ; 闇への逃走 : 他一篇 / シュニッツラー作 ; 池内紀, 武村知子訳 東京 : 岩波書店 , 1990.11 |
74 | グリム童話 / ヤーコプ・グリム, ヴィルヘルム・グリム著 ; 池内紀訳 上,下. - 東京 : 筑摩書房 , 1989.12 |
75 | ちくま哲学の森 / 鶴見俊輔 [ほか] 編 東京 : 筑摩書房 , 1989.11-1990.9 |
76 | ウィーン世紀末文学選 / 池内紀編訳 東京 : 岩波書店 , 1989.10 |
77 | 文学の森を歩く / 池内紀著 東京 : 筑摩書房 , 1989.5 |
78 | 伝綺肖像館 / 池内紀〔著〕 東京 : 日本文芸社 , 1989.5 |
79 | 香水 : ある人殺しの物語 / パトリック・ジュースキント著 ; 池内紀訳 東京 : 文芸春秋 , 1988.12 |
80 | 道化のような歴史家の肖像 / 池内紀 [著] 東京 : みすず書房 , 1988.11 |
81 | ザルツブルク : 祝祭都市の光と影 / 池内紀著 東京 : 音楽之友社 , 1988.8 |
82 | 禿鷹 / フランツ・カフカ [著] ; 池内紀 訳 東京 : 国書刊行会 , 1988.4 |
83 | 私の人物博物館 / 池内紀著 東京 : 筑摩書房 , 1987.6 |
84 | 世紀末ウィーンを歩く / 池内紀, 南川三治郎著 東京 : 新潮社 , 1987.3 |
85 | カフカ短篇集 / [カフカ著] ; 池内紀編訳 東京 : 岩波書店 , 1987.1 |
86 | 影をなくした男 / シャミッソー作 ; 池内紀訳 東京 : 岩波書店 , 1985.3 |
87 | ホフマン短篇集 / [ホフマン著] ; 池内紀編訳 東京 : 岩波書店 , 1984.9 |
88 | 罪と罰の彼岸 / ジャン・アメリ― [著] ; 池内紀 訳 東京 : 法政大学出版局 , 1984.9 |
89 | 恋愛読本 / 池内紀 著 東京 : 弥生書房 , 1984.5 |
90 | フケー…シャミッソー / フケー, シャミッソー著 ; 深見茂, 池内紀訳 東京 : 国書刊行会 , 1983.12 |
91 | ことばの演芸館 : 笑いの文章読本 / 池内紀著 東京 : 白水社 , 1983.11 |
92 | さまざまな場所 : 死の影の都市をめぐる / ジャン・アメリー[著] ; 池内紀訳 東京 : 法政大学出版局 , 1983.7 |
93 | ウィーン・都市の万華鏡 / 池内紀 著 東京 : 音楽之友社 , 1983 |
94 | 翻訳の日本語 / 川村二郎著 東京 : 中央公論社 , 1981.11 |
95 | 同時代人の肖像 / フランツ・ブライ 著 ; 池内紀 訳 東京 : 法政大学出版局 , 1981 |
96 | 猶予された者たち : 戯曲 / エリアス・カネッテイ 著 ; 池内紀,小島康男 訳 東京 : 法政大学出版局 , 昭和50(1975) |
97 | 眩暈 : めまい 小説 / エリアス・カネッティ [著] ; 池内紀 訳 東京 : 法政大学出版局 , 1972 |