キタザワ, ヨウコ
北沢, 洋子
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 東京 |
一般注記 | 「暮らしのなかの第三世界」(聖文社, 1989)の著者 EDSRC:日本企業の海外進出 / 北沢洋子著(日本評論社, 1987.6)による EDSRC:顔のない国際機関 : IMF・世界銀行 / 北沢洋子, 村井吉敬編著(学陽書房, 1995.8)の執筆者紹介の記述: 国際問題評論家。 |
生没年等 | 1933 |
から見よ参照 | 北沢, 洋子(1933-)<キタザワ, ヨウコ> Kitazawa, Yoko |
コード類 | 典拠ID=AL00020168 NCID=DA01381748 |
1 | 利潤か人間か : グローバル化の実態と新しい社会運動 / 北沢洋子著 東京 : コモンズ , 2003.3 |
2 | アルノルフィーニの婚約 : 中世の結婚とファン・エイク作《アルノルフィーニ夫妻の肖像》の謎 / エドウィン・ホール著 ; 小佐野重利, 北澤洋子, 京谷啓徳訳 東京 : 中央公論美術出版 , 2001.8 |
3 | 女性がつくる21世紀 : 私たちの北京「行動綱領」 / 清水澄子, 北沢洋子共著 横浜 : 女性政策研究所. - 東京 : ユック舎 (発売) , 1996.2 |
4 | 顔のない国際機関 : IMF・世界銀行 / 北沢洋子, 村井吉敬編著 東京 : 学陽書房 , 1995.8 |
5 | 人びとは国境を超えて未来を創る : ODA:アジア・太平洋と日本 / 北沢洋子 編 : 第三書館 , 1991 |
6 | 暮らしのなかの第三世界 : 飽食と繁栄VS飢えと貧困 / 北沢洋子[著] 東京 : 聖文社 , 1989.6 |
7 | 私のなかのアフリカ : 反アパルトヘイトの旅 / 北沢洋子著 東京 : 社会思想社 , 1988 |
8 | 日本企業の海外進出 / 北沢洋子著 増補改訂. - 東京 : 日本評論社 , 1987.6 |
9 | 日本企業の海外進出 / 北沢洋子著 東京 : 日本評論社 , 1982.7 |