タニガワ, ケンイチ
谷川, 健一(1921-2013)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 水俣(熊本県)
一般注記 民俗学
日本地名研究所所長
著書:大嘗祭の成立(小学館, 1990)
EDSRC:南島論序説 / 谷川健一 [著](講談社, 1987.2)によりSF追加
EDSRC:甦る海上の道・日本と琉球 / 谷川健一著 (文藝春秋, 2007.3) 著者紹介により, PLACEフィールド (水俣) を追加
生没年等 1921-2013
から見よ参照 谷川, 健一(1921-)<タニカワ, ケンイチ>
Tanigawa, Kenichi
Tanigawa, Keniti
コード類 典拠ID=AL00021816  NCID=DA00132657
1 埋もれた日本地図 / 谷川健一 [著] 東京 : 講談社 , 2021.9
2 アイヌ / 谷川健一, 大和岩雄編 東京 : 大和書房 , 2018.7
3 憑きもの / 谷川健一, 大和岩雄編 東京 : 大和書房 , 2016.10
4 金属の民 / 谷川健一, 大和岩雄編 東京 : 大和書房 , 2016.6
5 海の民 / 谷川健一, 大和岩雄編 東京 : 大和書房 , 2015.12
6 妖怪 / 谷川健一, 大和岩雄編 東京 : 大和書房 , 2015.8
7 巫女 / 谷川健一, 大和岩雄編 東京 : 大和書房 , 2015.6
8 賤民 / 谷川健一, 大和岩雄編 東京 : 大和書房 , 2014.11
9 芸能漂泊民 / 谷川健一, 大和岩雄編 東京 : 大和書房 , 2013.9
10 魂の還る処 : 常世考 : 死んだらどこに行くのか / 谷川健一著 東京 : アーツアンドクラフツ , 2013.7
11 遊女 / 谷川健一, 大和岩雄編 東京 : 大和書房 , 2012.12
12 鬼 / 谷川健一, 大和岩雄編 東京 : 大和書房 , 2012.7
13 民衆史の遺産 / 谷川健一, 大和岩雄責任編集 東京 : 大和書房 , 2012.4-
14 山の漂泊民 : サンカ・マタギ・木地屋 / 谷川健一, 大和岩雄編 東京 : 大和書房 , 2012.4
15 列島縦断地名逍遥 / 谷川健一著 東京 : 冨山房インターナショナル , 2010.5
16 妣 (はは) の国への旅 / 谷川健一著 東京 : 日本経済新聞出版社 , 2009.1
17 民俗学の愉楽 : 神と人間と自然の交渉の学、谷川民俗学の真髄 / 谷川健一文 ; 清重伸之イラストレーション 東京 : 現代書館 , 2008.10
18 日琉交易の黎明 : ヤマトからの衝撃 / 谷川健一編 東京 : 森話社 , 2008.10
19 甦る海上の道・日本と琉球 / 谷川健一著 東京 : 文藝春秋 , 2007.3
20 四天王寺の鷹 : 謎の秦氏と物部氏を追って / 谷川健一著 東京 : 河出書房新社 , 2006.5
21 心にひびく小さき民のことば / 谷川健一著 東京 : 岩波書店 , 2004.9
22 柳田国男の民俗学 / 谷川健一著 東京 : 岩波書店 , 2001.6
23 うたと日本人 / 谷川健一著 東京 : 講談社 , 2000.7
24 かくれキリシタンの聖画 / 中城忠 写真 ; 谷川健一 編 東京 : 小学館 , 1999.11
25 日本の神々 / 谷川健一著 東京 : 岩波書店 , 1999.6
26 蛇(ハブ)の民俗 / 谷川健一編 東京 : 三一書房 , 1998.5
27 動物地名をたずねて / 谷川健一著 東京 : 岩波書店 , 1998.5
28 北の民俗誌 : サハリン・千島の民族 / 谷川健一編 東京 : 三一書房 , 1997.11
29 日本の地名 / 谷川健一著 [正]. - 東京 : 岩波書店 , 1997.4
30 鯨・イルカの民俗 / 谷川健一編 東京 : 三一書房 , 1997.4
31 民俗の思想 : 常民の世界観と死生観 / 谷川健一著 東京 : 岩波書店 , 1996.10
32 独学のすすめ : 時代を超えた巨人たち / 谷川健一著 東京 : 晶文社 , 1996.10
33 子供の民俗誌 / 谷川健一編 東京 : 三一書房 , 1996.10
34 鮭・鱒の民俗 / 谷川健一編 東京 : 三一書房 , 1996.5
35 沖縄 : その危機と神々 / 谷川健一 [著] 東京 : 講談社 , 1996.4
36 古代海人の世界 / 谷川健一著 東京 : 小学館 , 1995.12
37 森の神の民俗誌 / 谷川健一編 東京 : 三一書房 , 1995.11
38 農山漁民文化と民俗語 / [倉田一郎著] ; 谷川健一編 東京 : 三一書房 , 1995.5
39 青銅の神の足跡 / 谷川健一著 東京 : 小学館 , 1995.4
40 柳田国男と折口信夫 / 池田彌三郎, 谷川健一著 東京 : 岩波書店 , 1994.10
41 遠野の民俗と歴史 / [伊能嘉矩著] ; 谷川健一編 東京 : 三一書房 , 1994.10
42 稲生物怪録絵巻 : 江戸妖怪図録 / 谷川健一編 東京 : 小学館 , 1994.7
43 民俗地名語彙事典 / 谷川健一編 上,下. - 東京 : 三一書房 , 1994.1-1994.6
44 地名 / 谷川健一編 東京 : 作品社 , 1993.5
45 漂流と漂着 ; 総索引 / 谷川健一著者代表 東京 : 小学館 , 1993.2
46 動植物のフォークロア / 谷川健一編 1,2. - 東京 : 三一書房 , 1992.10-1993.7
47 琉球弧の世界 / 谷川健一 [ほか] 著 東京 : 小学館 , 1992.6
48 漂海民 : 家船と糸満 / 谷川健一編 東京 : 三一書房 , 1992.5
49 金属の文化誌 / 谷川健一編 東京 : 三一書房 , 1991.11
50 南島文学発生論 / 谷川健一著 東京 : 思潮社 , 1991.8
51 山の民俗誌 / 谷川健一編 東京 : 三一書房 , 1991.4
52 渚の民俗誌 / 谷川健一編 東京 : 三一書房 , 1990.12
53 海女と海士 / 谷川健一編 東京 : 三一書房 , 1990.9
54 憑きもの / 谷川健一編 東京 : 三一書房 , 1990.3
55 南島の村落 / 谷川健一編 東京 : 三一書房 , 1989.11
56 巫女の世界 / 谷川健一編 東京 : 三一書房 , 1989.8
57 サンカとマタギ / 谷川健一編 東京 : 三一書房 , 1989.3
58 妖怪 / 谷川健一編 東京 : 三一書房 , 1988.11
59 日本民俗文化資料集成 / 谷川健一編 東京 : 三一書房 , 1988-
60 南島論序説 / 谷川健一[著] 東京 : 講談社 , 1987.2
61 神・人間・動物 : 伝承を生きる世界 / 谷川健一[著] 東京 : 講談社 , 1986.6
62 風土と文化 : 日本列島の位相 / 谷川健一 [ほか] 著 東京 : 小学館 , 1986.5
63 古代日本文化の源流 / 金達寿, 谷川健一編 東京 : 河出書房新社 , 1986.3
64 現代と民俗 : 伝統の変容と再生 / 谷川健一 [ほか] 著 東京 : 小学館 , 1986.1
65 東と西ー二つの日本 / 谷川健一ほか著 東京 : 光村図書出版 , 1984.11
66 失われた日本を求めて / 谷川健一 著 東京 : 青土社 , 1983.12
67 沖縄の古代文化 : シンポジウム / 大林太良[ほか]編 東京 : 小学館 , 1983.5
68 常世論 : 日本人の魂のゆくえ / 谷川健一著 東京 : 平凡社 , 1983.5
69 太陽と月 : 古代人の宇宙観と死生観 / 谷川健一 [ほか] 著 東京 : 小学館 , 1983.4
70 日本の地名 : 歴史・風土の遺産 / 谷川健一〔ほか〕著 東京 : 講談社 , 1982.12
71 地名と風土 : 日本人と大地を結ぶ : シンポジウム / 谷川健一編 東京 : 小学館 , 1981.12
72 産屋の民俗 : 若狭湾における産屋の聞書 / 谷川健一, 西山やよい著 東京 : 国書刊行会 , 1981.5
73 現代「地名」考 / 谷川健一編著 東京 : 日本放送出版協会 , 1979.2
74 沖縄の証言 : 庶民が語る戦争体験 / 名嘉正八郎,谷川健一編 上,下. - 東京 : 中央公論社 , 1971.7-1971.9
75 近代民衆の記録 1 - 10. - 東京 : 新人物往来社 , 1971-1979.11
76 近代民衆の記録 3. - 東京b新人物往来社 , 1971
77 ドキュメント日本人 / 谷川健一, 鶴見俊輔, 村上一郎責任編集 東京 : 学芸書林 , 1968.10-1969.7