ワタナベ, タモツ
渡辺, 保(1936-)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 東京 |
一般注記 | 演劇評論家 淑徳短期大学教授 EDSRC:La danza giapponese / Watanabe Tamotsu ; [traduzione di Ono Chieko e Pallicca Giuliano] (Ali&no, c2001) |
生没年等 | 1936 |
から見よ参照 | 渡辺, 邦夫(1936-)<ワタナベ, クニオ> Watanabe, Tamotsu, 1936- Watanabe, Tamotu |
コード類 | 典拠ID=AL00022334 NCID=DA00394256 |
1 | 忠臣蔵 : もう一つの歴史感覚 / 渡辺保 [著] 東京 : 講談社 , 2013.11 |
2 | 明治演劇史 / 渡辺保著 東京 : 講談社 , 2012.11 |
3 | 黙阿弥の明治維新 / 渡辺保著 東京 : 岩波書店 , 2011.9 |
4 | 私の「歌舞伎座」ものがたり / 渡辺保著 東京 : 朝日新聞出版 , 2010.2 |
5 | 江戸演劇史 / 渡辺保著 上,下. - 東京 : 講談社 , 2009.7 |
6 | 歌舞伎の見方 / 渡辺保著 東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2009.7 |
7 | 批評という鏡 / 渡辺保著 東京 : マガジンハウス , 2005.2 |
8 | 観劇偶評 / 三木竹二著 ; 渡辺保編 東京 : 岩波書店 , 2004.6 |
9 | 歌舞伎ナビ / 渡辺保著 東京 : マガジンハウス , 2003.3 |
10 | 女形の運命 / 渡辺保著 東京 : 岩波書店 , 2002.6 |
11 | 現代における伝統演劇 / 渡邊守章, 渡辺保著 東京 : 放送大学教育振興会 , 2002.3 |
12 | 歌右衛門伝説 / 渡辺保著 東京 : 新潮社 , 1999.5 |
13 | 黙阿弥の明治維新 / 渡辺保著 東京 : 新潮社 , 1997.10 |
14 | 岩波講座歌舞伎・文楽 / 鳥越文蔵 [ほか] 編集 東京 : 岩波書店 , 1997.9-1998.10 |
15 | 芝居の食卓 / 渡辺保著 東京 : 柴田書店 , 1996.3 |
16 | 能のドラマツルギー : 友枝喜久夫仕舞百番日記 / 渡辺保著 東京 : 角川書店 , 1995.10 |
17 | 歌舞伎劇評 / 渡辺保著 東京 : 朝日新聞社 , 1994.7 |
18 | 四代目市川団十郎 / 渡辺保著 東京 : 筑摩書房 , 1994.4 |
19 | 仁左衛門の風格 / 渡辺保著 東京 : 河出書房新社 , 1993.7 |
20 | 女形の運命 / 渡辺保著 東京 : 筑摩書房 , 1991.11 |
21 | 日本の舞踊 / 渡辺保著 東京 : 岩波書店 , 1991.6 |
22 | 歌舞伎という宇宙 : 私の古典鑑賞 / 渡辺保著 東京 : 筑摩書房 , 1991.4 |
23 | 千本桜 : 花のない神話 / 渡辺保著 東京 : 東京書籍 , 1990.10 |
24 | 中村勘三郎 / 渡辺保著 東京 : 講談社 , 1989.4 |