ハセガワ, ニョゼカン
長谷川, 如是閑(1875-1969)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 深川(東京) |
一般注記 | 評論・小説・戯曲・随筆 マルキシズムと宗教 / 中外日報東京支局編(大鳳閣書房, 1930.5) |
生没年等 | 1875-1969 |
から見よ参照 | 長谷川, 如是閑<ハセガワ, ニョセカン> 長谷川, 万次郎<ハセガワ, マンジロウ> 長谷川, 萬次郎<ハセガワ, マンジロウ> Hasegawa, Nyozekan, 1875-1969 |
コード類 | 典拠ID=AL00026070 NCID=DA01226982 |
1 | ふたすじ道・馬 : 他三篇 / 長谷川如是閑作 東京 : 岩波書店 , 2011.4 |
2 | 長谷川如是閑 = Hasegawa Nyozekan / 長谷川如是閑著 東京 : 学術出版会. - 東京 : 日本図書センター (発売) , 2010.5 |
3 | 倫敦!倫敦? / 長谷川如是閑著 東京 : 岩波書店 , 1996.5 |
4 | ある心の自叙伝 : 伝記・長谷川如是閑 / 長谷川如是閑著 東京 : 大空社 , 1991.11 |
5 | 長谷川如是閑集 / 長谷川如是閑著 第1巻 - 第8巻. - 東京 : 岩波書店 , 1989.10-1990.9 |
6 | 長谷川如是閑評論集 / 飯田泰三, 山領健二共編 東京 : 岩波書店 , 1989.6 |
7 | 私の常識哲学 / 長谷川如是閑 [著] 東京 : 講談社 , 1987.7 |
8 | 日本哲學思想全書 / 三枝博音, 清水幾太郎編集委員 第18巻 - 第8巻. - 第2版. - 東京 : 平凡社 , 1979-1981 |
9 | 国家行動論 : 長谷川如是閑遺稿 / 長谷川如是閑 著 東京 : 栗田出版会 , 1971 |
10 | 長谷川如是閑選集 第1巻 - 補巻. - 東京 : 栗田出版会 , 1969-1970 |
11 | 現代文藝評論集 / 長谷川如是閑[ほか]著 1,2,3. - 東京 : 筑摩書房 , 1967.11 |
12 | 福翁自伝 / 福澤諭吉著 . ある心の自叙伝 / 長谷川如是閑著 . わが精神の遍歴 / 亀井勝一郎著 東京 : 平凡社 , 1963.1 |
13 | 日本的性格 / 長谷川如是閑著 . 大和古寺風物誌 / 亀井勝一郎著 . 陰翳礼賛 / 谷崎潤一郎著 . 無常といふ事 / 小林秀雄著 . 茶の本 / 岡倉覚三著 東京 : 平凡社 , 1962.8 |
14 | 日本ファシズム批判 / 長谷川如是閑 著 東京 : 大畑書店 , 1932 |
15 | 長谷川如是閑集 / 長谷川如是閑著 . 内田魯庵集 / 内田魯庵著 . 武林無想庵集 / 武林無想庵著 東京 : 改造社 , 1930.7 |
16 | 現代社會批判 / 長谷川万次郎著 京都 : 弘文堂書房 , 1922.1 |