レキシガク ケンキュウカイ
歴史学研究会
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 団体 |
---|---|
場所 | 東京 |
一般注記 | 「明治維新史研究講座」(平凡社 1958-1969)の編者 EDSRC:満洲史研究 / 歴史學研究會編(四海書房, 1936.3) EDSRC:講座世界史 / 歴史学研究会編(東京大学出版会)の標題紙裏によりSFフィールド(英訳)を追加. EDSRC:九・一八事変 / 日本历史学研究会編 ; 金鋒 [ほか] 譯 (商务印书館, 1959.12)の標題紙によってSFフィールド(日本历史学研究会)を追加 EDSRC:講座世界史 / 歴史学研究会編(東京大学出版会, 1995.5-1996.7) |
から見よ参照 | 歴史學研究會<レキシガク ケンキュウカイ> *Historical Science Society of Japan Rekishigaku Kenkyukai 日本历史学研究会<ニホン レキシガク ケンキュウカイ> 歴研<レキケン> |
コード類 | 典拠ID=AL00028533 NCID=DA00144066 |
1 | アカデミズムとジェンダー : 歴史学の現状と課題 / 歴史学研究会編 東京 : 績文堂出版 , 2022.5 |
2 | 「歴史総合」をつむぐ : 新しい歴史実践へのいざない / 歴史学研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 2022.4 |
3 | コロナの時代の歴史学 / 歴史学研究会編 東京 : 績文堂出版 , 2020.12 |
4 | 歴史を未来につなぐ : 「3・11からの歴史学」の射程 / 歴史学研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 2019.5 |
5 | 天皇はいかに受け継がれたか : 天皇の身体と皇位継承 / 歴史学研究会編 ; 加藤陽子編集責任 東京 : 績文堂出版 , 2019.2 |
6 | 歴史を社会に活かす : 楽しむ・学ぶ・伝える・観る / 歴史学研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 2017.5 |
7 | 新自由主義時代の歴史学 / 歴史学研究会編集 東京 : 績文堂出版 , 2017.5 |
8 | 世界史像の再構成 / 歴史学研究会編集 東京 : 績文堂出版 , 2017.5 |
9 | 歴史実践の現在 / 歴史学研究会編集 東京 : 績文堂出版 , 2017.5 |
10 | 歴史学と、出会う : 41人の読書経験から / 歴史学研究会編集 東京 : 歴史学研究会. - 東京 : 青木書店 (発売) , 2015.5 |
11 | 「慰安婦」問題を/から考える : 軍事性暴力と日常世界 / 歴史学研究会, 日本史研究会編 東京 : 岩波書店 , 2014.12 |
12 | 世界史20講 : 史料から考える / 歴史学研究会編 東京 : 岩波書店 , 2014.10 |
13 | 歴史学のアクチュアリティ / 歴史学研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 2013.5 |
14 | 二一世紀の世界へ ; 日本と世界 : 16世紀以後 / 歴史学研究会編 東京 : 岩波書店 , 2013.4 |
15 | 第二次世界大戦後冷戦と開発 / 歴史学研究会編 東京 : 岩波書店 , 2012.12 |
16 | 古代のオリエントと地中海世界 / 歴史学研究会編 東京 : 岩波書店 , 2012.7 |
17 | 震災・核災害の時代と歴史学 / 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 , 2012.5 |
18 | 「韓国併合」100年と日本の歴史学 : 「植民地責任」論の視座から / 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 , 2011.5 |
19 | 東アジア・内陸アジア・東南アジア / 歴史学研究会編 1,2. - 東京 : 岩波書店 , 2009.12-2010.11 |
20 | 南アジア・イスラーム世界・アフリカ : 18世紀まで / 歴史学研究会編 東京 : 岩波書店 , 2009.7 |
21 | 帝国主義と各地の抵抗 / 歴史学研究会編 1,2. - 東京 : 岩波書店 , 2008.6-2009.10 |
22 | 南北アメリカ : 先住民の世界から一九世紀まで / 歴史学研究会編 東京 : 岩波書店 , 2008.3 |
23 | ヨーロッパ世界の成立と膨張 : 17世紀まで / 歴史学研究会編 東京 : 岩波書店 , 2007.6 |
24 | ヨーロッパ近代社会の形成から帝国主義へ : 18・19世紀 / 歴史学研究会編 東京 : 岩波書店 , 2007.3 |
25 | ふたつの世界大戦 / 歴史学研究会編 東京 : 岩波書店 , 2006.12 |
26 | 世界史史料 / 歴史学研究会編 東京 : 岩波書店 , 2006.12-2013.4 |
27 | 港町に生きる / 歴史学研究会編 ; 羽田正責任編集 東京 : 青木書店 , 2006.2 |
28 | 港町のトポグラフィ / 歴史学研究会編 ; 深沢克己編集 東京 : 青木書店 , 2006.1 |
29 | 港町と海域世界 / 歴史学研究会編 ; 村井章介責任編集 東京 : 青木書店 , 2005.12 |
30 | シリーズ港町の世界史 / 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 , 2005.12- |
31 | 歴史研究の現在と教科書問題 : 「つくる会」教科書を問う / 歴史学研究会編集 東京 : 歴史学研究会. - 東京 : 青木書店 (発売) , 2005.8 |
32 | 戦後日本論 / [渡辺治ほか執筆] ; 歴史学研究会, 日本史研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 2005.7 |
33 | 帝国への新たな視座 : 歴史研究の地平から / 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 , 2005.5 |
34 | 近世の解体 / [横山伊徳ほか執筆] ; 歴史学研究会, 日本史研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 2005.4 |
35 | 近代の転換 / [鈴木正幸ほか執筆] ; 歴史学研究会, 日本史研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 2005.4 |
36 | 近世社会論 / [大藤修ほか執筆] ; 歴史学研究会, 日本史研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 2005.2 |
37 | 近代の成立 / [小路田泰直ほか執筆] ; 歴史学研究会, 日本史研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 2005.1 |
38 | 歴史教科書をめぐる日韓対話 : 日韓合同歴史研究シンポジウム / 歴史学研究会編 東京 : 大月書店 , 2004.11 |
39 | 近世の形成 / [池享ほか執筆] ; 歴史学研究会, 日本史研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 2004.10 |
40 | 中世社会の構造 / [海津一朗ほか執筆] ; 歴史学研究会, 日本史研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 2004.9 |
41 | 中世の形成 / [木村茂光ほか執筆] ; 歴史学研究会, 日本史研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 2004.7 |
42 | 律令国家の展開 / 歴史学研究会, 日本史研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 2004.6 |
43 | 東アジアにおける国家の形成 / [和田晴吾ほか執筆] ; 歴史学研究会, 日本史研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 2004.5 |
44 | 日本史講座 / 歴史学研究会, 日本史研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 2004.5-2005.7 |
45 | 多元的世界の展開 / 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 , 2003.5 |
46 | 国家像・社会像の変貌 / 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 , 2003.2 |
47 | 戦後歴史学を検証する : 歴研創立70周年記念 / 歴史学研究会編 東京 : 歴史学研究会. - 東京 : 青木書店 (発売) , 2002.12 |
48 | 歴史学における方法的転回 / 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 , 2002.12 |
49 | 世界史年表 / 歴史学研究会編 第2版, 机上版. - 東京 : 岩波書店 , 2001.12 |
50 | 日本史年表 / 歴史学研究会編 第4版, 机上版. - 東京 : 岩波書店 , 2001.12 |
51 | 戦争と平和の中近世史 / 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 , 2001.11 |
52 | 戦後歴史学再考 : 「国民史」を超えて / 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 , 2000.6 |
53 | 歴史における「修正主義」 / 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 , 2000.5 |
54 | 古代地中海世界の統一と変容 / 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 , 2000.4 |
55 | 社会的結合と民衆運動 / 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 , 1999.10 |
56 | 巡礼と民衆信仰 / 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 , 1999.7 |
57 | ネットワークのなかの地中海 / 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 , 1999.5 |
58 | 越境する貨幣 / 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 , 1999.5 |
59 | 日本史史料 / 歴史学研究会編 1 - 5. - 東京 : 岩波書店 , 1997.4-2006.12 |
60 | わたくし達の時代 / 歴史学研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 1996.7 |
61 | 岐路に立つ現代世界 : 混沌を恐れるな / 歴史学研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 1996.5 |
62 | 第三世界の挑戦 : 独立後の苦悩 / 歴史学研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 1996.4 |
63 | 解放の夢 : 大戦後の世界 / 歴史学研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 1996.3 |
64 | 戦争と民衆 : 第二次世界大戦 / 歴史学研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 1996.2 |
65 | 「近代」を人はどう考えてきたか / 歴史学研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 1996.1 |
66 | 必死の代案 : 期待と危機の20年 / 歴史学研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 1995.11 |
67 | 戦後五〇年をどう見るか / 歴史学研究会編集 東京 : 青木書店 , 1995.11 |
68 | 強者の論理 : 帝国主義の時代 / 歴史学研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 1995.10 |
69 | 資本主義は人をどう変えてきたか / 歴史学研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 1995.9 |
70 | 民族と国家 : 自覚と抵抗 / 歴史学研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 1995.7 |
71 | 近代世界への道 : 変容と摩擦 / 歴史学研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 1995.6 |
72 | 世界史とは何か : 多元的世界の接触の転機 / 歴史学研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 1995.5 |
73 | 講座世界史 / 歴史学研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 1995.5-1996.7 |
74 | 国民国家を問う / 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 , 1994.5 |
75 | 世界史年表 / 歴史学研究会編 東京 : 岩波書店 , 1994.3 |
76 | 日本史年表 / 歴史学研究会編 増補版. - 東京 : 岩波書店 , 1993.11 |
77 | 統合と自立 / 歴史学研究会編 ; 油井大三郎, 後藤政子編集担当 東京 : 青木書店 , 1993.10 |
78 | 危機と改革 / 歴史学研究会編 ; 新川健三郎, 高橋均編集担当 東京 : 青木書店 , 1993.7 |
79 | 19世紀民衆の世界 / 歴史学研究会編 ; 野村達朗, 松下洋編集担当 東京 : 青木書店 , 1993.5 |
80 | 近代化の分かれ道 / 歴史学研究会編 ; 高橋章, 加茂雄三編集担当 東京 : 青木書店 , 1993.3 |
81 | 「他者」との遭遇 / 富田虎男, 清水透編集担当 ; 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 , 1992.11 |
82 | 南北アメリカの500年 / 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 , 1992.11 |
83 | 遺跡が消える : 研究と保存運動の現場から / 歴史学研究会編集 東京 : 青木書店 , 1991.9 |
84 | 転換期の世界と日本 東京 : 青木書店 , 1991.2 |
85 | 五五年体制と安保闘争 東京 : 青木書店 , 1990.12 |
86 | 高度成長の時代 東京 : 青木書店 , 1990.12 |
87 | 占領政策の転換と講和 東京 : 青木書店 , 1990.10 |
88 | 敗戦と占領 東京 : 青木書店 , 1990.9 |
89 | 日本同時代史 / 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 , 1990-1991 |
90 | 事実の検証とオーラル・ヒストリー : 澤地久枝の仕事をめぐって / 歴史学研究会編集 東京 : 青木書店 , 1988.11 |
91 | 歴研アカデミー 東京 : 青木書店 , 1986.8- |
92 | 天皇と天皇制を考える / 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 , 1986.8 |
93 | 歴史における現在 / 歴史学研究会, 日本史研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 1985.11 |
94 | 日本史年表 / 歴史学研究会編 新版. - 東京 : 岩波書店 , 1984.6 |
95 | 講座日本歴史 / 歴史学研究会, 日本史研究会編 1 - 12. - 東京 : 東京大学出版会 , 1984-1985 |
96 | 帝国主義と現代民主主義 東京 : 青木書店 , 1982.11 |
97 | 歴史学と歴史意識 東京 : 青木書店 , 1982.6 |
98 | 前近代の社会と国家 東京 : 青木書店 , 1982.6 |
99 | 独立と革命の時代 / 佐々木隆爾[ほか]執筆 東京 : 青木書店 , 1981.9 |
100 | 民族運動の発展の時代 / 中村義[ほか]執筆 東京 : 青木書店 , 1979.12 |
101 | 帝国主義の時代 / 矢沢康祐[ほか]執筆 東京 : 青木書店 , 1979.6 |
102 | ファシズム・統一戦線・社会主義 / 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 , 1975 |
103 | 歴史理論・科学運動 / 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 , 1974 |
104 | 共同体・奴隷制・封建制 / 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 , 1974 |
105 | 市民革命から帝国主義の成立へ 東京 : 青木書店 , 1974 |
106 | サンフランシスコ講和 : 1945-1952 / 今井清一著者代表 ; 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 , 1973.11 |
107 | 太平洋戦争 / 今井清一著者代表 ; 歴史学研究会編 1 1940-1942,2 1942-1945. - 東京 : 青木書店 , 1972.8-1973.2 |
108 | 日中戦争 / 今井清一著者代表 ; 歴史学研究会編 1 1932-1937,2 1937-1940. - 東京 : 青木書店 , 1972.1-1972.5 |
109 | 満州事変 : 1905-1932 / 今井清一著者代表 ; 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 , 1971.11 |
110 | 太平洋戦争史 / 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 , 1971.11-1973.11 |
111 | 日本史学論争 / 歴史学研究会, 日本史研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 1971.6 |
112 | 現代歴史学の展望 / 歴史学研究会, 日本史研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 1971.6 |
113 | 日本帝国主義の崩壊 / [藤井松一ほか執筆] ; 歴史学研究会, 日本史研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 1971.5 |
114 | 日本帝国主義の復活 / 歴史学研究会, 日本史研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 1971.3 |
115 | 日本帝国主義の形成 / [岩井忠熊ほか執筆] ; 歴史学研究会, 日本史研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 1970.12 |
116 | 明治維新 / 歴史学研究会, 日本史研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 1970.11 |
117 | 幕藩制社会 / 歴史学研究会, 日本史研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 1970.10 |
118 | 封建社会の展開 / 歴史学研究会, 日本史研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 1970.7 |
119 | 封建社会の成立 / 歴史学研究会, 日本史研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 1970.5 |
120 | 古代国家 / 門脇禎二[ほか]執筆 ; 歴史学研究会, 日本史研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 1970.4 |
121 | 講座日本史 / 歴史学研究会, 日本史研究会編 東京 : 東京大学出版会 , 1970.4-1971.6 |
122 | 日本史年表 / 歴史学研究会編 東京 : 岩波書店 , 1966.7 |
123 | 前史とその問題点 東京 : 青木書店 , 1962.10 |
124 | 戦後日本史 / 歴史学研究会編 1 - 4. - 東京 : 青木書店 , 1961.11-1962.10 |
125 | 戰後十年史 / 歴史學研究會, 日本史研究會編 東京 : 東京大學出版會 , 1957.8 |
126 | 日本史學史 / 歴史學研究會, 日本史研究會編 東京 : 東京大学出版会 , 1957.6 |
127 | 日本帝國主義 / 歴史學研究會, 日本史研究會編 東京 : 東京大学出版会 , 1957.3 |
128 | 近代の展開 / 歴史學研究會, 日本史研究會編 東京 : 東京大學出版會 , 1956.11 |
129 | 明治維新と地主制 / 歴史学研究会編 東京 : 岩波書店 , 1956.4 |
130 | 時代区分上の理論的諸問題 : 歴史学研究会1956年度大会報告 / 歴史学研究会 編 東京 : 岩波書店 , 1956 |
131 | 日本歴史講座 / 歴史學研究會, 日本史研究會編 第1卷 - 第4卷. - 東京 : 東京大學出版會 , 1956-1957 |
132 | 歴史と民衆 : 歴史学研究会1955年度大会報告 / 歴史学研究会編 東京 : 岩波書店 , 1955.12 |
133 | 歴史と現代 / 歴史學研究會編 東京 : 岩波書店 , 1955.1 |
134 | 近代日本の形成 / 歴史學研究會編 東京 : 岩波書店 , 1953.6 |
135 | 民族の文化について : 1952年度歴史學研究會大會報告 / 歴史學研究會 編 東京 : 岩波書店 , 1953 |
136 | 世界史におけるアジア : 1953年度歴史學研究會大會報告 / 歴史學研究會 編 東京 : 岩波書店 , 1953 |
137 | 歴史における民族の問題 : 歴史學研究會1951年度大會報告 / 歴史學研究會編 東京 : 岩波書店 , 1951 |
138 | 國家權力の諸段階 / 歴史學研究會編 東京 : 岩波書店 , 1950.10 |
139 | 歴史學の成果と課題 / 歴史學研究會編 1 - 6. - 東京 : 岩波書店 , 1950.8-1955.10 |
140 | 日本社会の史的究明 / 歴史学研究会 編 再版. - 東京 : 岩波書店 , 1949 |
141 | 歴史學研究 / 歴史學研究會 [編] 1卷1號 ([昭8].11)-11卷7號 ([昭16].7/8) ; 91號 (昭16.9)-. - 東京 : 歴史學研究會. - 東京 : 四海書房 (發賣) , 1933- |
142 | 地中海世界史 / 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 |
143 | シリーズ歴史学の現在 / 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 |
144 | 現代歴史学の成果と課題 / 歴史学研究会編 東京 : 青木書店 |
145 | アジア現代史 / 歴史学研究会編集 東京 : 青木書店 |