サトウ, ツギタカ
佐藤, 次高(1942-2011)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 横浜 |
一般注記 | 東洋史. 東京大学文学部教授 早稲田大学文学学術院教授 (2009年9月現在) 出生地の追加は「マムルーク : 異教の世界からきたイスラムの支配者たち」(東京大学出版会, 1991.3)の著者略歴による EDSRC:イスラームの「英雄」サラディン : 十字軍と戦った男 / 佐藤次高 [著](講談社, 2011.11)によりDATE没年追加 EDSRC:生活の技術生産の技術 / 川北稔 [ほか] 執筆(岩波書店, 1990.2) EDSRC:マムルーク : 異教の世界からきたイスラムの支配者たち / 佐藤次高著(東京大学出版会, 1991.3) EDSRC:イスラーム : 知の営み / 佐藤次高著 (山川出版社, 2009.9) の奥付によってNOTE (早稲田大学文学学術院教授) フィールドを追加 |
生没年等 | 1942-2011 |
から見よ参照 | Sato, Tsugitaka Satō, Tugitaka 佐藤, 次高(1942-)<サトウ, ツギタカ> |
コード類 | 典拠ID=AL00037934 NCID=DA00302145 |
1 | アナウンサーが読む聞く教科書山川詳説世界史 / 木村靖二 [ほか] 著 東京 : 山川出版社 , 2013.11 |
2 | イスラームの「英雄」サラディン : 十字軍と戦った男 / 佐藤次高 [著] 東京 : 講談社 , 2011.11 |
3 | アフリカの植民地化と抵抗運動 / 岡倉登志著 東京 : 山川出版社 , 2010.7 |
4 | イスラームの創始と展開 / 佐藤次高編 東京 : 山川出版社 , 2010.6 |
5 | イスラーム : 知の営み / 佐藤次高著 東京 : 山川出版社 , 2009.9 |
6 | 砂糖のイスラーム生活史 / 佐藤次高著 東京 : 岩波書店 , 2008.12 |
7 | イスラーム世界のことばと文化 / 佐藤次高, 岡田恵美子編著 東京 : 成文堂 , 2008.3 |
8 | イスラームの国家と王権 / 佐藤次高著 東京 : 岩波書店 , 2004.1 |
9 | イスラーム地域研究の可能性 / 佐藤次高編 東京 : 東京大学出版会 , 2003.11 |
10 | 新イスラム事典 東京 : 平凡社 , 2002.3 |
11 | アラブ / 佐藤次高編 新版. - 東京 : 山川出版社 , 2002.3 |
12 | ヨーロッパ覇権以前 : もうひとつの世界システム / ジャネット・L. アブー=ルゴド [著] ; 佐藤次高 [ほか] 訳 上,下. - 東京 : 岩波書店 , 2001.11 |
13 | 人と仕事 / 佐藤次高責任編集 東京 : 弘文堂 , 2001.2 |
14 | イスラーム世界の発展 : 7-16世紀 / [佐藤次高ほか執筆] 東京 : 岩波書店 , 1999.10 |
15 | 市場の地域史 / 佐藤次高, 岸本美緒編 東京 : 山川出版社 , 1999.6 |
16 | イスラームの生活と技術 / 佐藤次高著 東京 : 山川出版社 , 1999.1 |
17 | ときの地域史 / 佐藤次高, 福井憲彦編 東京 : 山川出版社 , 1999.1 |
18 | イスラーム世界の興隆 / 佐藤次高著 東京 : 中央公論社 , 1997.9 |
19 | イスラームの「英雄」サラディン : 十字軍と戦った男 / 佐藤次高著 東京 : 講談社 , 1996.5 |
20 | 歴史学事典 / 尾形勇 [ほか] 編 16: 別巻. - 東京 : 弘文堂 , 1994.2-2009.3 |
21 | 西アジア / 屋形禎亮, 佐藤次高著 上,下. - 東京 : 朝日新聞社 , 1993.6-1993.8 |
22 | マムルーク : 異教の世界からきたイスラムの支配者たち / 佐藤次高著 東京 : 東京大学出版会 , 1991.3 |
23 | イスラム・社会のシステム / 佐藤次高編 東京 : 筑摩書房 , 1986.4 |
24 | 概説イスラーム史 / 板垣雄三, 佐藤次高編 東京 : 有斐閣 , 1986.1 |
25 | イスラム事典 / 平凡社[編] 東京 : 平凡社 , 1982.4 |