1 |
私たちはどんな世界を生きているか / 西谷修著
東京 : 講談社 , 2020.10
|
2 |
「改憲」の論点 / 木村草太 [ほか] 著
東京 : 集英社 , 2018.7
|
3 |
アメリカ異形の制度空間 / 西谷修著
東京 : 講談社 , 2016.10
|
4 |
戦争とは何だろうか / 西谷修著
東京 : 筑摩書房 , 2016.7
|
5 |
夜の鼓動にふれる : 戦争論講義 / 西谷修著
東京 : 筑摩書房 , 2015.8
|
6 |
生き抜く力を身につける / 大澤真幸 [ほか] 著 ; 桐光学園, ちくまプリマー新書編集部編
東京 : 筑摩書房 , 2015.5
|
7 |
破局のプリズム : 再生のヴィジョンのために / 西谷修著
東京 : ぷねうま舎 , 2014.9
|
8 |
アフター・フクシマ・クロニクル / 西谷修著
東京 : ぷねうま舎 , 2014.6
|
9 |
秘密保護法何が問題か : 検証と批判 / 海渡雄一, 清水勉, 田島泰彦編 ; 西谷修 [ほか] 執筆
東京 : 岩波書店 , 2014.3
|
10 |
3・11以後この絶望の国で : 死者の語りの地平から / 山形孝夫, 西谷修著
東京 : ぷねうま舎 , 2014.2
|
11 |
普天間基地問題から何が見えてきたか / 宮本憲一, 西谷修, 遠藤誠治編
東京 : 岩波書店 , 2010.12
|
12 |
骨の戦世 (イクサユ) : フォト・ドキュメント : 65年目の沖縄戦 / 比嘉豊光, 西谷修編
東京 : 岩波書店 , 2010.10
|
13 |
近代スポーツのミッションは終わったか : 身体・メディア・世界 / 稲垣正浩, 今福龍太, 西谷修著
東京 : 平凡社 , 2009.9
|
14 |
「テロル」との戦争 : 9.11以後の世界 / 西谷修著
東京 : 以文社 , 2006.10
|
15 |
アルジャジーラとメディアの壁 / 石田英敬 [ほか] 著
東京 : 岩波書店 , 2006.9
|
16 |
非対称化する世界 : 『「帝国」』の射程 / 西谷修 [ほか] 著
東京 : 以文社 , 2005.3
|
17 |
「テロとの戦争」とは何か : 9.11以後の世界 / 西谷修著
東京 : 以文社 , 2002.9
|
18 |
アメリカはなぜ狙われたのか : 徹底討論 : 同時多発テロ事件の底流を探る / 西谷修[ほか著]
東京 : 岩波書店 , 2002.3
|
19 |
無為の共同体 : 哲学を問い直す分有の思考 / ジャン=リュック・ナンシー著 ; 西谷修, 安原伸一朗訳
東京 : 以文社 , 2001.6
|
20 |
世界史の臨界 / 西谷修著
東京 : 岩波書店 , 2000.12
|
21 |
「私」の考古学 / 坂口ふみ [ほか] 編
東京 : 岩波書店 , 2000.10
|
22 |
人権の彼方に : 政治哲学ノート / ジョルジョ・アガンベン [著] ; 高桑和巳訳
東京 : 以文社 , 2000.5
|
23 |
権力/処罰 : 1974-1975 / ミシェル・フーコー [著] ; [西谷修ほか訳]
東京 : 筑摩書房 , 2000.3
|
24 |
宗教への問い / 坂口ふみ [ほか] 編集
東京 : 岩波書店 , 2000
|
25 |
「世界史」の解体 : 翻訳・主体・歴史 : 酒井直樹vs西谷修 / 酒井直樹, 西谷修著
東京 : 以文社 , 1999.4
|
26 |
戦争論 / 西谷修 [著]
東京 : 講談社 , 1998.8
|
27 |
実存から実存者へ / E・レヴィナス [著] ; 西谷修訳
東京 : 講談社 , 1996.11
|
28 |
不死のワンダーランド : 戦争の世紀を超えて / 西谷修 [著]
東京 : 講談社 , 1996.7
|
29 |
クレオールとは何か / パトリック・シャモワゾー, ラファエル・コンフィアン著 ; 西谷修訳
東京 : 平凡社 , 1995.11
|
30 |
夜の鼓動にふれる : 戦争論講義 / 西谷修著
東京 : 東京大学出版会 , 1995.4
|
31 |
戦争論 / 西谷修著
東京 : 岩波書店 , 1992.10
|
32 |
余計者の告白 / アレクサンドル・ジノヴィエフ著 ; 西谷修,中沢信一訳
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 1992.2
|
33 |
G・バタイユ伝 / ミシェル・シュリヤ著 ; 西谷修, 中沢信一, 川竹英克訳
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 1991.10
|