ヤマモト, ヒロフミ
山本, 博文(1957-2020)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 津山
一般注記 東京大学史料編纂所教授
「幕藩制の成立と近世の国制」 (校倉書房, 1990) の著者
EDSRC:知識ゼロからの大奥入門 / 山本博文著(幻冬舎, 2011.2)
EDSRC:「関ケ原」の決算書 (新潮社 , 2020.4)より没年を追加
生没年等 1957-2020
から見よ参照 Yamamoto, Hirofumi
Yamamoto, Hirohumi
コード類 典拠ID=AL00042468  NCID=DA0342571X
1 江戸の組織人 : 現代企業も官僚機構も、すべて徳川幕府から始まった! / 山本博文著 東京 : 朝日新聞出版 , 2022.4
2 「関ケ原」の決算書 / 山本博文著 東京 : 新潮社 , 2020.4
3 徳川秀忠 / 山本博文著 ; 日本歴史学会編集 東京 : 吉川弘文館 , 2020.3
4 CHIBA千葉チ〜バ : 叫びたいほど面白い千葉の話160 / 小和田哲男, 山本博文監修 東京 : 洋泉社 , 2019.10
5 流れをつかむ日本史 / 山本博文 [著] 東京 : KADOKAWA , 2018.7
6 明治の金勘定 / 山本博文監修 東京 : 洋泉社 , 2017.6
7 こんなに変わった!日本史教科書 / 山本博文監修 東京 : 宝島社 , 2017.6
8 天皇125代と日本の歴史 / 山本博文著 東京 : 光文社 , 2017.4
9 負け組の日本史 : 蘇我氏、平家、南朝、足利家、関ケ原西軍……その後どうなった? / 造事務所編著 東京 : 実業之日本社 , 2017.4
10 江戸の銭勘定 / 山本博文監修 東京 : 洋泉社 , 2017.1
11 外国から見た戦国・幕末の日本 / 山本博文監修 東京 : 宝島社 , 2016.10
12 古地図で歩く江戸・東京 / 山本博文監修 東京 : 三栄書房 , 2016.7
13 格差と序列の日本史 / 山本博文著 東京 : 新潮社 , 2016.5
14 流れをつかむ日本の歴史 / 山本博文著 東京 : KADOKAWA , 2016.5
15 大江戸御家相続 : 家を続けることはなぜ難しいか / 山本博文著 東京 : 朝日新聞出版 , 2016.3
16 「その後」のお殿様 : 知れば知るほど面白い!江戸300藩の歴史 / 山本博文監修 東京 : 実業之日本社 , 2015.11
17 東大流よみなおし日本史講義 / 山本博文著 東京 : PHPエディターズ・グループ. - 東京 : PHP研究所 (発売) , 2015.6
18 武士はなぜ腹を切るのか : 日本人は江戸から日本人になった / 山本博文著 東京 : 幻冬舎 , 2015.5
19 新渡戸稲造に学ぶ : 武士道・国際人・グローバル化 / 𢎭和順, 佐々木啓編著 札幌 : 北海道大学出版会 , 2015.5
20 江戸時代から続く老舗の和菓子屋 / 山本博文監修 東京 : 双葉社 , 2014.10
21 あなたの知らない長野県の歴史 / 山本博文監修 東京 : 洋泉社 , 2014.1
22 江戸三〇〇藩物語藩史 / 山本博文監修 関東篇 - 北陸・甲信越篇. - 東京 : 洋泉社 , 2014-
23 あなたの知らない山形県の歴史 / 山本博文監修 東京 : 洋泉社 , 2013.12
24 あなたの知らない秋田県の歴史 / 山本博文監修 東京 : 洋泉社 , 2013.11
25 武士道の名著 : 日本人の精神史 / 山本博文著 東京 : 中央公論新社 , 2013.11
26 あなたの知らない青森県の歴史 / 山本博文監修 東京 : 洋泉社 , 2013.10
27 歴史をつかむ技法 / 山本博文著 東京 : 新潮社 , 2013.10
28 あなたの知らない岩手県の歴史 / 山本博文監修 東京 : 洋泉社 , 2013.9
29 江戸時代館 / [大石学, 小澤弘, 山本博文編集委員] 第2版. - 東京 : 小学館 , 2013.7
30 赤穂事件と四十六士 / 山本博文著 東京 : 吉川弘文館 , 2013.2
31 江戸外交としての“鎖国" : なぜ、二百年以上の平和が可能だったのか / 山本博文著 東京 : NHK出版 , 2013.1
32 図説大奥の世界 / 山本博文編著 東京 : 河出書房新社 , 2012.11
33 「忠臣蔵」の決算書 / 山本博文著 東京 : 新潮社 , 2012.11
34 江戸時代265年ニュース事典 / 蒲生眞紗雄, 後藤寿一, 一坂太郎著 東京 : 柏書房 , 2012.9
35 あなたの知らない千葉県の歴史 / 山本博文監修 東京 : 洋泉社 , 2012.7
36 武士の評判記 : 『よしの冊子』にみる江戸役人の通信簿 / 山本博文著 東京 : 新人物往来社 , 2011.2
37 現代語訳武士道 / 新渡戸稲造著 ; 山本博文訳・解説 東京 : 筑摩書房 , 2010.8
38 数字でわかるお江戸のくらし / 山本博文監修 東京 : カンゼン , 2010.6
39 江戸に学ぶ日本のかたち / 山本博文著 東京 : 日本放送出版協会 , 2009.10
40 天下人の一級史料 : 秀吉文書の真実 / 山本博文著 東京 : 柏書房 , 2009.6
41 こんなに変わった歴史教科書 / 山本博文著 東京 : 東京書籍 , 2008.12
42 殉死の構造 / 山本博文 [著] 東京 : 講談社 , 2008.9
43 江戸時代年表 : 見る・読む・調べる / 山本博文監修 東京 : 小学館 , 2007.10
44 江戸人のこころ / 山本博文著 東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2007.9
45 知っておきたい日本の名言格言事典 / 大隅和雄 [ほか] 著 東京 : 吉川弘文館 , 2005.8
46 江戸城の宮廷政治 : 熊本藩細川忠興・忠利父子の往復書状 / 山本博文 [著] 東京 : 講談社 , 2004.11
47 江戸時代の国家・法・社会 / 山本博文著 東京 : 校倉書房 , 2004.8
48 江戸お留守居役の日記 : 寛永期の萩藩邸 / 山本博文 [著] 東京 : 講談社 , 2003.10
49 図解武士道のことが面白いほどわかる本 : 日本人の心のDNA : 現代に生き続ける、武士の魂とは / 山本博文著 東京 : 中経出版 , 2003.8
50 武士と世間 : なぜ死に急ぐのか / 山本博文著 東京 : 中央公論新社 , 2003.6
51 江戸時代館 / [大石学, 小澤弘, 山本博文編集委員] [本編],別冊. - 東京 : 小学館 , 2002.12
52 対馬藩江戸家老 : 近世日朝外交をささえた人びと / 山本博文 [著] 東京 : 講談社 , 2002.6
53 遊びをする将軍踊る大名 / 山本博文著 東京 : 教育出版 , 2002.6
54 法と秩序 / 山本博文責任編集 東京 : 弘文堂 , 2002.2
55 『葉隠』の武士道 : 誤解された「死狂ひ」の思想 / 山本博文 [著] 東京 : PHP研究所 , 2001.12
56 鳶魚で江戸を読む : 江戸学と近世史研究 / 山本博文著 東京 : 中央公論新社 , 2000.9
57 読み方で江戸の歴史はこう変わる / 山本博文著 東京 : 東京書籍 , 2000.7
58 文書と記録 / 網野善彦編集協力 ; 笠松宏至 [ほか] 執筆 上,下. - 東京 : 岩波書店 , 2000
59 江戸を楽しむ : 三田村鳶魚の世界 / 山本博文著 東京 : 中央公論社 , 1997.9
60 寛永時代 / 山本博文著 : 新装版. - 東京 : 吉川弘文館 , 1996.5
61 国家と秩序 / 山本博文編 東京 : 新人物往来社 , 1996.3
62 江戸時代を[探検]する / 山本博文著 東京 : 文芸春秋 , 1996.1
63 鎖国と海禁の時代 / 山本博文著 東京 : 校倉書房 , 1995.6
64 歴史学事典 / 尾形勇 [ほか] 編 16: 別巻. - 東京 : 弘文堂 , 1994.2-2009.3
65 殉死の構造 / 山本博文著 東京 : 弘文堂 , 1994.1
66 江戸城の宮廷政治 : 熊本藩細川忠興・忠利父子の往復書状 / 山本博文著 東京 : 読売新聞社 , 1993.6
67 江戸お留守居役の日記 : 寛永期の萩藩邸 / 山本博文著 東京 : 読売新聞社 , 1991.7
68 幕藩制の成立と近世の国制 / 山本博文著 東京 : 校倉書房 , 1990.4
69 寛永時代 / 山本博文著 東京 : 吉川弘文館 , 1989.7