タカダ, アキカズ
高田, 明和(1935-)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 静岡 |
一般注記 | EDSRC:男と女のすれ違いはなぜ起こる? / 高田明和著(広済堂出版, 2004.1) 浜松医科大学教授を経て浜松医科大学名誉教授(2004年1月現在) Chemical mediators of inflammation and immunity, 1986: CIP t.p. (Akikazu Takada; Hamamatsu Univ. Sch. Med., Hamamatsu, Japan) NLM files, 6-10-86 (hdg.: Takada, Akikazu, 1935-) International Conference on Fibrinolysis (2nd : 1989 : Hamamatsu-shi, Japan). Protease inhibitors, 1990 出生地の追加は著書「心を科学する」(1991,シュプリンガー・フェアラーク東京)の奥付より |
生没年等 | 1935 |
から見よ参照 | Takada, Akikazu Takada, A. |
コード類 | 典拠ID=AL00044014 NCID=DA0090726X |
1 | 敏感すぎて困っている自分の対処法 : 人間関係の悩み、原因不明の体調不良… / 苑田純子著 東京 : きこ書房 , 2015.1 |
2 | 他人と比べずに生きるには / 高田明和著 東京 : PHP研究所 , 2011.5 |
3 | 脳の栄養失調 : 脳とダイエットの危険な関係 / 高田明和著 東京 : 講談社 , 2005.12 |
4 | ストレスに負けない健康の知識 / 高田明和著 東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川書店 (発売) , 2005.9 |
5 | 記憶力が強くなる本 / 高田明和著 東京 : 第三文明社 , 2003.10 |
6 | 脳と心の謎に挑む : 神の領域にふみこんだ人たち / 高田明和著 東京 : 講談社 , 2002.5 |
7 | 「砂糖は太る」の誤解 : 科学で見る砂糖の素顔 / 高田明和著 東京 : 講談社 , 2001.5 |
8 | 心の病気はなぜ起こるか : うつ病と脳内物質 / 高田明和著 東京 : 朝日新聞社 , 2001.2 |
9 | 感情の生理学 : “こころ"をつくる仕組み / 高田明和著 東京 : 日経サイエンス社. - 東京 : 日本経済新聞社 (発売) , 1996.10 |
10 | 性格と脳と病気の関係 / 高田明和著 東京 : 講談社 , 1995.1 |
11 | 血栓の話 : 体内で固まる血液のふしぎ / 高田明和著 東京 : 朝日新聞社 , 1994.10 |
12 | 脳とこころのしくみ / 高田明和著 東京 : 角川書店 , 1992.8 |