テズカ, トミオ
手塚, 富雄(1903-1983)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
一般注記 | 東京大学名誉教授, 日本学士院会員 著書:ヘルダーリン(中央公論社) |
生没年等 | 1903-1983 |
から見よ参照 | Tezuka, Tomio, 1903-1983 手塚, 富雄(1903-1983)<テヅカ, トミオ> |
コード類 | 典拠ID=AL00047079 NCID=DA0035121X |
1 | ファウスト / ゲーテ著 ; 手塚富雄訳 悲劇第1部,悲劇第2部. - 改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2019.5 |
2 | 美しき惑いの年 / カロッサ作 ; 手塚富雄訳 改版. - 東京 : 岩波書店 , 2012.8 |
3 | シッダルタ / ヘッセ作 ; 手塚富雄訳 東京 : 岩波書店 , 2011.8 |
4 | ドゥイノの悲歌 / リルケ作 ; 手塚富雄訳 改版. - 東京 : 岩波書店 , 2010.1 |
5 | 水晶 : 他三篇 : 石さまざま / シュティフター作 ; 手塚富雄, 藤村宏訳 東京 : 岩波書店 , 1993.11 |
6 | ドイツ文学案内 / 手塚富雄,神品芳夫 著 増補. - 東京 : 岩波書店 , 1993 |
7 | みかげ石 : 石さまざま II / シュティフター 作 ; 手塚富雄,藤村宏 訳 東京 : 岩波書店 , 1988 |
8 | ゲーテ / 手塚富雄著 東京 : 講談社 , 1982.8 |
9 | 荒野の狼 / ヘルマン・ヘッセ 著 ; 手塚富雄 訳 東京 : 角川書店 , 1973.8 |
10 | ゲオルゲ詩集 / 手塚富雄訳 東京 : 岩波書店 , 1972.6 |
11 | ものいわぬ日本を考える / 手塚富雄著 東京 : 筑摩書房 , 1972.3 |
12 | 手塚富雄全訳詩集 1,2,3. - 東京 : 角川書店 , 1971.10-1972.2 |
13 | ファウスト : 悲劇 / ゲーテ [作] ; 手塚富雄訳 東京 : 中央公論社 , 1971.2 |
14 | ゲオルク・ビューヒナー全集 : 全1巻 東京 : 河出書房新社 , 1970 |
15 | この人を見よ / ニーチェ著 ; 手塚富雄訳 東京 : 岩波書店 , 1969.4 |
16 | 論文 ; 書簡 / [ヘルダーリン著] ; 手塚富雄他訳 東京 : 河出書房新社 , 1969.2 |
17 | ことばについての対話 / ハイデッガー[著] ; 手塚富雄訳 東京 : 理想社 , 1968.5 |
18 | 詩 / [ヘルダーリン著] ; 手塚富雄 [ほか] 訳 1 1784-1800,2 1800-1843. - 東京 : 河出書房新社 , 1966.12-1967.5 |
19 | 一青年の思想の歩み / 手塚富雄著 東京 : 講談社 , 1966.11 |
20 | ヒュペーリオン / [ヘルダーリン著] ; 手塚富雄訳 . エムペドクレス / [ヘルダーリン著] ; 浅井真男訳 東京 : 河出書房新社 , 1966.10 |
21 | ニーチェ / 手塚富雄責任編集 東京 : 中央公論社 , 1966.2 |
22 | ゲ―テ詩集 / 手塚富雄 訳 改版. - 東京 : 角川書店 , 1966 |
23 | ファウスト ; 若いウェルテルの悩み / ゲーテ[著] ; 高橋健二, 手塚富雄訳 東京 : 河出書房新社 , 1965.8 |
24 | ドイツ文学における伝統と革新 : 手塚富雄教授還暦記念論文集 / 国松孝二 等編 東京 : 筑摩書房 , 1965 |
25 | ドイツ文学案内 / 手塚富雄著 東京 : 岩波書店 , 1963.4 |
26 | ヘルダーリンの詩の解明 / ハイデッガー [著] ; 手塚富雄 [ほか] 共訳 改訂版. - 東京 : 理想社 , 1962.6 |
27 | 乏しき時代の詩人 / ハイデッカー[著] ; 手塚富雄, 高橋英夫共訳 東京 : 理想社 , 1958.5 |
28 | ドイツ語学文庫 / 手塚富雄, 国松孝二編 東京 : 白水社 , 1958-1961 |
29 | ドゥイノの悲歌 / リルケ作 ; 手塚富雄訳 東京 : 岩波書店 , 1957.12 |
30 | 美しき惑いの年 / カロッサ作 ; 手塚富雄譯 東京 : 岩波書店 , 1954.7 |
31 | ドクトル・ビュルゲルの運命 / カロッサ作 ; 手塚富雄譯 東京 : 岩波書店 , 1953.1 |
32 | 水晶 / シュティフター作 ; 手塚富雄譯 東京 : 岩波書店 , 1952.8 |
33 | ハイルブロンの少女ケートヒェン / クライスト作 ; 手塚富雄譯 東京 : 岩波書店 , 1938.4 |