1 |
憲法九条論争 : 幣原喜重郎発案の証明 / 笠原十九司著
東京 : 平凡社 , 2023.4
|
2 |
中国戦線、ある日本人兵士の日記 : 1937年8月-1939年8月侵略と加害の日常 / 小林太郎著 ; 笠原十九司, 吉田裕編・解説
東京 : 新日本出版社 , 2021.2
|
3 |
憲法九条と幣原喜重郎 : 日本国憲法の原点の解明 / 笠原十九司著
東京 : 大月書店 , 2020.4
|
4 |
対華21カ条要求(1915年)から南京占領(1937年)まで / 笠原十九司著
東京 : 高文研 , 2017.7
|
5 |
日中全面戦争からアジア太平洋戦争敗戦まで / 笠原十九司著
東京 : 高文研 , 2017.7
|
6 |
海軍の日中戦争 : アジア太平洋戦争への自滅のシナリオ / 笠原十九司著
東京 : 平凡社 , 2015.6
|
7 |
戦争を知らない国民のための日中歴史認識 : 『日中歴史共同研究「近現代史」』を読む / 笠原十九司編
東京 : 勉誠出版 , 2010.12
|
8 |
日本軍の治安戦 : 日中戦争の実相 / 笠原十九司著
東京 : 岩波書店 , 2010.5
|
9 |
中国侵略の証言者たち : 「認罪」の記録を読む / 岡部牧夫, 荻野富士夫, 吉田裕編
東京 : 岩波書店 , 2010.4
|
10 |
南京事件論争史 : 日本人は史実をどう認識してきたか / 笠原十九司著
東京 : 平凡社 , 2007.12
|
11 |
現代歴史学と南京事件 / 笠原十九司, 吉田裕編
東京 : 柏書房 , 2006.3
|
12 |
南京事件 : 体験者27人が語る : 虐殺の「その時」とその後の人生 / 笠原十九司著
東京 : 高文研 , 2006.1
|
13 |
南京難民区の百日 : 虐殺を見た外国人 / 笠原十九司著
東京 : 岩波書店 , 2005.8
|
14 |
南京事件と日本人 : 戦争の記憶をめぐるナショナリズムとグローバリズム / 笠原十九司著
東京 : 柏書房 , 2002.2
|
15 |
資料ドイツ外交官の見た南京事件 / 石田勇治編集・訳
東京 : 大月書店 , 2001.3
|
16 |
南京事件と三光作戦 : 未来に生かす戦争の記憶 / 笠原十九司著
東京 : 大月書店 , 1999.8
|
17 |
南京事件 / 笠原十九司著
東京 : 岩波書店 , 1997.11
|
18 |
歴史の事実をどう認定しどう教えるか : 検証731部隊・南京虐殺事件・「従軍慰安婦」 / 笠原十九司 [ほか] 編
東京 : 教育史料出版会 , 1997.10
|
19 |
日中全面戦争と海軍 : パナイ号事件の真相 / 笠原十九司著
東京 : 青木書店 , 1997.8
|
20 |
15年戦争への道 : 1894(明治27)年〜1931(昭和6)年
東京 : ほるぷ出版 , 1995.8
|
21 |
偽造された「満州国」 : 1931(昭和6)年〜1937(昭和12)年 / 鈴木亮, 笠原十九司編
東京 : ほるぷ出版 , 1995.8
|
22 |
拡大する日中戦争 : 1937(昭和12)年〜1941(昭和16)年 / 鈴木亮, 笠原十九司編
東京 : ほるぷ出版 , 1995.8
|
23 |
戦争下を生きる : 1937(昭和12)年〜1941(昭和16)年 / 鈴木亮, 笠原十九司編
東京 : ほるぷ出版 , 1995.8
|
24 |
アジア・太平洋戦争 : 1941(昭和16)年〜1945(昭和20)年 / 鈴木亮, 笠原十九司編
東京 : ほるぷ出版 , 1995.8
|
25 |
敗戦と解放 : 1945(昭和20)年〜1995(平成7)年 / 鈴木亮, 笠原十九司編
東京 : ほるぷ出版 , 1995.8
|
26 |
南京難民区の百日 : 虐殺を見た外国人 / 笠原十九司著
東京 : 岩波書店 , 1995.6
|
27 |
中国近現代史 / 姫田光義 [ほか] 著
上,下. - 東京 : 東京大学出版会 , 1982.6-1982.7
|
28 |
日中戦争全史 / 笠原十九司著
東京 : 高文研
|