コウサカ, マサアキ
高坂, 正顕(1900-1969)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 名古屋 |
一般注記 | 東京文理科大学助教授,(元)国立教育会館館長 「哲学は何のために」 (理想社, 1959.4) の著者 大学教育改革のための提案20条 / 大学問題会議[編](大学問題会議, 1969.2) 『思想史の方法と対象 : 日本と西欧 / 武田清子編 ; 丸山正男 [ほか執筆]』(創文社, 1961.11)巻末「執筆者紹介」によりNOTE ((元)国立教育会館館長) を、英文目次によりSF (Kōsaka, Masaaki)を追加 出生地の追加は「明治思想史」(燈影舎, 1999.11)の「高坂正顕略年譜」による EDSRC:學生と歴史 / 河合榮治郎編(日本評論社, 1940.4) EDSRC:明治思想史 / 高坂正顕 [著] ; 源了圓編(燈影舎, 1999.11) |
生没年等 | 1900-1969 |
から見よ参照 | Kosaka, Masaaki, 1900-1969 Kōsaka, Masaaki 高坂, 正顯<コウサカ, マサアキ> |
コード類 | 典拠ID=AL00070195 NCID=DA00696131 |
1 | 歴史的世界 / 高坂正顕 [著] ; 長谷正當編 京都 : 燈影舎 , 2002.10 |
2 | 明治思想史 / 高坂正顕 [著] ; 源了圓編 京都 : 燈影舎 , 1999.11 |
3 | 思想言論 / 高坂正顕編 新装版. - 東京 : 原書房 , 1980.6 |
4 | 宗教論 / カント[著] ; 飯島宗享, 宇都宮芳明訳 東京 : 理想社 , 1974.2 |
5 | 西洋哲学史 / 高坂正顕著 東京 : 創文社 , 1971.6 |
6 | 開かれた大学のために / 高坂正顕著 東京 : 南窓社 , 1969.9 |
7 | 人倫の形而上学 / [カント著] ; 吉澤傳三郎, 尾田幸雄訳 東京 : 理想社 , 1969.5 |
8 | 教育学 ; 小論集 ; 遺稿集 / カント[著] ; 尾渡達雄訳 東京 : 理想社 , 1966.9 |
9 | 人間学 / [カント著] ; 山下太郎, 坂部恵訳 東京 : 理想社 , 1966.8 |
10 | 批判期論集 / カント[著] ; 門脇卓爾訳 東京 : 理想社 , 1966.5 |
11 | 自然の形而上学 / カント [著] ; 高峯一愚訳 東京 : 理想社 , 1966.2 |
12 | 自然地理学 / カント[著] ; 三枝充悳訳 東京 : 理想社 , 1966.1 |
13 | 学校教育全書 東京 : 全国教育図書 , 1964-1967 |
14 | 人間の解釈 / 高坂正顕 著 東京 : 理想社 , 1963 |
15 | 人間像の分裂とその回復 / 高坂正顕 著 東京 : 理想社 , 1963 |
16 | 野の道 ; ヘーベル : 家の友 / マルティン・ハイデッガー[著] ; 高坂正顕, 辻村公一共訳 東京 : 理想社 , 1960.9 |
17 | 哲学は何のために / 高坂正顕著 東京 : 理想社 , 1959.4 |
18 | 永遠平和の爲に / カント [著] ; 高坂正顕譯 東京 : 岩波書店 , 1949.2 |
19 | キェルケゴオルからサルトルへ : 実存哲学研究 / 高坂正顯 著 東京 : 弘文堂 , 1949 |
20 | カント / 高坂正顕著 10版. - 東京 : 弘文堂書房 , 1947.9 |
21 | 民族の哲学 / 高坂正顕 著 3版. - 東京 : 岩波書店 , 1942 |
22 | 象徴的人間 / 高坂正顯著 東京 : 弘文堂書房 , 1941.8 |
23 | 岩波講座倫理學 第1册 - 第15册. - 東京 : 岩波書店 , 1940.5-1941.12 |
24 | 神話 : 解釈学的考察 / 高坂正顕 著 東京 : 岩波書店 , 1940 |
25 | カント解釋の問題 / 高坂正顯著 東京 : 弘文堂書房 , 1939.11 |
26 | 歴史哲学と政治哲学 / 高坂正顕著 東京 : 弘文堂書房 , 1939 |
27 | カント全集 月報. - 東京 : 理想社 |