サナダ, シンジ
真田, 信治(1946-)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 富山県 |
一般注記 | 大阪大学文学部助教授 著書: 「日本語のバリエーション」 (アルク, 1989) EDSRC:関西方言の社会言語学 / 徳川宗賢, 真田信治編 (世界思想社, 1995.4) の奥付によってSFフィールド (Sanada, S.) を追加 |
生没年等 | 1946 |
から見よ参照 | Sanada, Shinji Sanada, Sinzi Sanada, S. |
コード類 | 典拠ID=AL00071070 NCID=DA00876177 |
1 | 県別方言感覚表現辞典 / 真田信治, 友定賢治編 東京 : 東京堂出版 , 2018.8 |
2 | 県別罵詈雑言辞典 / 真田信治, 友定賢治編 東京 : 東京堂出版 , 2011.10 |
3 | 台湾に渡った日本語の現在 : リンガフランカとしての姿 / 簡月真著 東京 : 明治書院 , 2011.9 |
4 | 方言の機能 / 真田信治 [ほか] 著 東京 : 岩波書店 , 2007.10 |
5 | 方言は気持ちを伝える / 真田信治著 東京 : 岩波書店 , 2007.1 |
6 | 事典日本の多言語社会 / 真田信治, 庄司博史編集 東京 : 岩波書店 , 2005.10 |
7 | 方言の日本地図 : ことばの旅 / 真田信治 [著] 東京 : 講談社 , 2002.12 |
8 | 方言は絶滅するのか : 自分のことばを失った日本人 / 真田信治 [著] 東京 : PHP研究所 , 2001.11 |
9 | 展望現代の方言 / 真田信治編著 東京 : 白帝社 , 1999.11 |
10 | 富山県のことば / 平山輝男 [ほか] 編 ; 真田信治 [ほか] 執筆 東京 : 明治書院 , 1998.6 |
11 | 社会言語学図集 : 日本語・英語解説 / 真田信治, ダニエル・ロング編 武蔵野 : 秋山書店 , 1997.5 |
12 | 社会言語学 / 真田信治 [ほか] 著 3刷. - 東京 : 桜楓社 , 1993.9 |
13 | 新・方言学を学ぶ人のために / 徳川宗賢, 真田信治編 京都 : 世界思想社 , 1991.2 |
14 | 標準語はいかに成立したか : 近代日本語の発展の歴史 / 真田信治著 東京 : 創拓社 , 1991.1 |
15 | 地域言語の社会言語学的研究 / 真田信治著 大阪 : 和泉書院 , 1990.2 |
16 | 日本語のゆれ : 地図で見る地域語の生態 / 真田信治著 東京 : 南雲堂 , 1983.11 |