ナカムラ, ケンゴ
中村, 健吾(1963-)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 福岡 |
一般注記 | 大阪市立大学経済学部(社会思想史)助教授(1993.10現在) 大阪市立大学大学院経済学研究科教授 「シティズンシップと社会的階級」(法律文化社, 1993.10)の奥付による EDSRC:古典から読み解く社会思想史 / 中村健吾編著 (ミネルヴァ書房, 2009.10) |
生没年等 | 1963 |
から見よ参照 | Nakamura, Kengo |
コード類 | 典拠ID=AL00091933 NCID=DA0762317X |
1 | 地球を壊す暮らし方 : 帝国型生活様式と新たな搾取 / ウルリッヒ・ブラント, マークス・ヴィッセン [著] 東京 : 岩波書店 , 2021.6 |
2 | 岐路に立つ欧州福祉レジーム : EUは市民の新たな連帯を築けるか? / 福原宏幸, 中村健吾, 柳原剛司編 京都 : ナカニシヤ出版 , 2020.10 |
3 | EUを考える / 田中浩編 ; 田中浩 [ほか執筆] 東京 : 未來社 , 2011.9 |
4 | 古典から読み解く社会思想史 / 中村健吾編著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2009.10 |
5 | 国家・グローバル化・帝国主義 / ヨアヒム・ヒルシュ著 ; 表弘一郎, 木原滋哉, 中村健吾訳 京都 : ミネルヴァ書房 , 2007.10 |
6 | グローバル化の社会学 : グローバリズムの誤謬 - グローバル化への応答 / ウルリッヒ・ベック著 ; 木前利秋, 中村健吾監訳 東京 : 国文社 , 2005.10 |
7 | 欧州統合と近代国家の変容 : EUの多次元的ネットワーク・ガバナンス / 中村健吾著 京都 : 昭和堂 , 2005.10 |
8 | グローバル化と社会的排除 : 貧困と社会問題への新しいアプローチ / アジット・S・バラ, フレデリック・ラペール共著 ; 福原宏幸, 中村健吾監訳 京都 : 昭和堂 , 2005.4 |
9 | 国民的競争国家 : グローバル時代の国家とオルタナティブ / ヨアヒム・ヒルシュ著 ; 木原滋哉, 中村健吾共訳 京都 : ミネルヴァ書房 , 1998.8 |
10 | 資本主義にオルタナティブはないのか? : レギュラシオン理論と批判的社会理論 / ヨアヒム・ヒルシュ著 ; 木原滋哉, 中村健吾共訳 京都 : ミネルヴァ書房 , 1997.1 |