1 |
誰のためのテレワーク? : 近未来社会の働き方と法 / 大内伸哉著
東京 : 明石書店 , 2021.5
|
2 |
非正社員改革 : 同一労働同一賃金によって格差はなくならない / 大内伸哉著
[東京] : 中央経済社. - 東京 : 中央経済グループパブリッシング (発売) , 2019.3
|
3 |
会社員が消える : 働き方の未来図 / 大内伸哉著
東京 : 文藝春秋 , 2019.2
|
4 |
解雇規制を問い直す : 金銭解決の制度設計 / 大内伸哉, 川口大司編著 ; 山本陽大, 川田恵介 [ほか] 著
東京 : 有斐閣 , 2018.2
|
5 |
AI時代の働き方と法 : 2035年の労働法を考える / 大内伸哉著
東京 : 弘文堂 , 2017.1
|
6 |
勤勉は美徳か? : 幸福に働き、生きるヒント / 大内伸哉著
東京 : 光文社 , 2016.3
|
7 |
雇用改革の真実 / 大内伸哉著
東京 : 日本経済新聞出版社 , 2014.5
|
8 |
ケースブック労働法 / 土田道夫 [ほか] 編著
第8版. - 東京 : 弘文堂 , 2014.3
|
9 |
エコノリーガル・スタディーズのすすめ : 社会を見通す法学と経済学の複眼思考 / 柳川隆, 高橋裕, 大内伸哉編
東京 : 有斐閣 , 2014.3
|
10 |
君の働き方に未来はあるか? : 労働法の限界と、これからの雇用社会 / 大内伸哉著
東京 : 光文社 , 2014.1
|
11 |
法と経済で読みとく雇用の世界 : これからの雇用政策を考える / 大内伸哉, 川口大司著
新版. - 東京 : 有斐閣 , 2014.1
|
12 |
解雇改革 : 日本型雇用の未来を考える / 大内伸哉著
東京 : 中央経済社 , 2013.12
|
13 |
貴女が知らなければならない55のワークルール : 女子力アップのための労働法 / 大内伸哉著
東京 : 労働調査会 , 2013.1
|
14 |
歴史からみた労働法 : 主要労働立法の過去・現在・未来 / 大内伸哉著
東京 : 日本法令 , 2012.11
|
15 |
労働の正義を考えよう : 労働法判例からみえるもの / 大内伸哉著
東京 : 有斐閣 , 2012.5
|
16 |
法と経済で読みとく雇用の世界 : 働くことの不安と楽しみ / 大内伸哉, 川口大司著
東京 : 有斐閣 , 2012.3
|
17 |
君は雇用社会を生き延びられるか : 職場のうつ・過労・パワハラ問題に労働法が答える / 大内伸哉著
東京 : 明石書店 , 2011.10
|
18 |
就業規則からみた労働法 / 大内伸哉著
第3版. - 東京 : 日本法令 , 2011.10
|
19 |
君たちが働き始める前に知っておいてほしいこと / 大内伸哉著
改訂. - 東京 : 労働調査会出版局 , 2011.8
|
20 |
雇用社会の25の疑問 : 労働法再入門 / 大内伸哉著
第2版. - 東京 : 弘文堂 , 2010.10
|
21 |
働く人をとりまく法律入門 / 大内伸哉編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2009.4
|
22 |
雇用はなぜ壊れたのか : 会社の論理vs.労働者の論理 / 大内伸哉著
東京 : 筑摩書房 , 2009.4
|
23 |
ケースブック労働法 / 菅野和夫 [ほか] 編著
第5版. - 東京 : 弘文堂 , 2009.4
|
24 |
君たちが働き始める前に知っておいてほしいこと / 大内伸哉著
東京 : 日本労務研究会 , 2008.6
|
25 |
就業規則からみた労働法 / 大内伸哉著
第2版. - 東京 : 日本法令 , 2008.4
|
26 |
雇用社会の法と経済 / 荒木尚志 [ほか] 編
東京 : 有斐閣 , 2008.1
|
27 |
雇用社会の25の疑問 : 労働法再入門 / 大内伸哉著
東京 : 弘文堂 , 2007.7
|
28 |
ケースブック労働法 / 菅野和夫 [ほか] 編著
第3版. - 東京 : 弘文堂 , 2007.4
|
29 |
ケースブック労働法 / 菅野和夫 [ほか] 編著
東京 : 弘文堂 , 2005.3
|
30 |
解雇法制を考える : 法学と経済学の視点 / 大竹文雄, 大内伸哉, 山川隆一編
増補版. - 東京 : 勁草書房 , 2004.5
|
31 |
解雇法制を考える : 法学と経済学の視点 / 大竹文雄, 大内伸哉, 山川隆一編
東京 : 勁草書房 , 2002.12
|