1 |
メディアは「貧困」をどう伝えたか : 現場からの証言:年越し派遣村からコロナショックまで / 水島宏明著 ; 湯浅誠 [ほか] 証言
東京 : 同時代社 , 2023.2
|
2 |
つながり続けるこども食堂 / 湯浅誠著
東京 : 中央公論新社 , 2021.6
|
3 |
むすびえのこども食堂白書 : 地域インフラとしての定着をめざして / 湯浅誠編 ; 全国こども食堂支援センター・むすびえ著
東京 : 本の種出版 , 2020.12
|
4 |
学ぶということ / 内田樹 [ほか] 著 ; 桐光学園, ちくまプリマー新書編集部編
東京 : 筑摩書房 , 2018.8
|
5 |
「なんとかする」子どもの貧困 / 湯浅誠 [著]
東京 : KADOKAWA , 2017.9
|
6 |
ブラック・デモクラシー : 民主主義の罠 / 藤井聡編 ; 適菜収 [ほか] 著
東京 : 晶文社 , 2015.11
|
7 |
ヒーローを待っていても世界は変わらない / 湯浅誠著
東京 : 朝日新聞出版 , 2015.2
|
8 |
真剣に話しましょう : 小熊英二対談集 / 小熊英二 [ほか] 著
東京 : 新曜社 , 2014.10
|
9 |
憲法の力 / 奥平康弘 [ほか著] ; 三宅義子, 纐纈厚編
東京 : 日本評論社 , 2013.5
|
10 |
貧困についてとことん考えてみた / 湯浅誠, 茂木健一郎著
東京 : NHK出版 , 2012.10
|
11 |
私たちは"99%"だ : ドキュメントウォール街を占拠せよ / 『オキュパイ!ガゼット』編集部編 ; 肥田美佐子訳
東京 : 岩波書店 , 2012.4
|
12 |
二極化する若者と自立支援 : 「若者問題」への接近 / 宮本みち子, 小杉礼子編著 ; 岩田正美 [ほか執筆]
東京 : 明石書店 , 2011.11
|
13 |
闇の中に光を見いだす : 貧困・自殺の現場から / 清水康之, 湯浅誠著
東京 : 岩波書店 , 2010.3
|
14 |
格差社会という不幸 / 神保哲生 [ほか] 著
東京 : 春秋社 , 2009.12
|
15 |
若者と貧困 : いま、ここからの希望を / 湯浅誠 [ほか] 編著
東京 : 明石書店 , 2009.8
|
16 |
いま"はたらく"が危ない / 宇都宮健児, 湯浅誠編
東京 : 明石書店 , 2009.8
|
17 |
「政治思想」の現在 / 原武史編 ; 雨宮処凛 [ほか述]
東京 : 河出書房新社 , 2009.6
|
18 |
湯浅誠が語る「現代の貧困」 / 湯浅誠, 金子勝著 ; 大高研道, 高端正幸編
東京 : 新泉社 , 2009.6
|
19 |
経済成長って何で必要なんだろう? / 芹沢一也, 荻上チキ編 ; 飯田泰之 [ほか] 著
東京 : 光文社 , 2009.6
|
20 |
どんとこい、貧困! / 湯浅誠著
東京 : 理論社 , 2009.6
|
21 |
脱「貧困」への政治 / 雨宮処凛 [ほか] 著
東京 : 岩波書店 , 2009.4
|
22 |
派遣村 : 何が問われているのか / 宇都宮健児, 湯浅誠編
東京 : 岩波書店 , 2009.3
|
23 |
正社員が没落する : 「貧困スパイラル」を止めろ! / 堤未果, 湯浅誠 [著]
東京 : 角川書店. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2009.3
|
24 |
反貧困と派遣切り : 派遣村がめざすもの / 湯浅誠, 福島みずほ著
東京 : 七つ森書館 , 2009.3
|
25 |
「生きづらさ」の臨界 : "溜め"のある社会へ / 湯浅誠, 河添誠編 ; 本田由紀, 中西新太郎, 後藤道夫 [著]
東京 : 旬報社 , 2008.11
|
26 |
貧困をどう伝えるか、どう学ぶか / 宇都宮健児, 湯浅誠編
東京 : 明石書店 , 2008.10
|
27 |
反貧困の学校 / 宇都宮健児, 湯浅誠編
東京 : 明石書店 , 2008.10-
|
28 |
1995年 : 未了の問題圏 / 中西新太郎編 ; 雨宮処凛 [ほか述]
東京 : 大月書店 , 2008.9
|
29 |
反貧困 : 「すべり台社会」からの脱出 / 湯浅誠著
東京 : 岩波書店 , 2008.4
|
30 |
貧困襲来 / 湯浅誠著
東京 : 山吹書店. - 東京 : JRC (発売) , 2007.7
|
31 |
あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル / 湯浅誠著
東京 : 同文舘出版 , 2005.8
|