ウチムラ カンゾウ ゼンシュウ
内村鑑三全集
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 岩波書店 |
出版年 | 1980.10-1984.2 |
大きさ | 539p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
書誌詳細を非表示
内容注記 | 1:1877~1892 / 鈴木俊郎 [ほか]編集 1:米の滋養分 ほか48篇. 解題 鈴木俊郎ほか著 6:1898~1899 / 道家弘一郎 編集 6:内容:失望と奨励 ほか111編. 解題 道家弘一郎著 7:1899 / 松沢弘陽,道家弘一郎 編集 7:内容:春暁夢 ほか92篇. 解題 松沢弘陽,道家弘一郎著 8:1900 / 田村光三,松沢弘陽 編集 8:内容:新年に際して佐渡人士に告ぐ ほか87編. 解題 田村光三,松沢弘陽著 9:1901 / 田村光三,渋谷浩 編集 9:内容:隠士の新年 ほか111編. 解題 田村光三,渋谷浩著 10:1902 / 渋谷浩 編集 10:内容:十九世紀に於ける欧米の大著述 ほか99篇. 解題 渋谷浩著 2:1893~1894 / 鈴木俊郎 編集 11:1903 / 鈴木範久 編集 11:内容:新年の新計画 ほか85編. 解題 鈴木範久著 12:1904 / 松沢弘陽 編集 12:内容:我の新年他 ほか71篇 13:1905 / 松沢弘陽 編集 13:内容:新年の誓ひ ほか77編. 解題 松沢弘陽著 14:1906~1907 / 田村光三 編集 14:内容:新決心と旧決心 ほか119編. 解題 田村光三著 15:1907~1908 / 渋谷浩 編集 15:内容:Study the Bible! ほか129編. 解題 渋谷浩著 2:内容:基督信徒の慰.記念論文コロムブス功績.文学博士井上哲次郎君に呈する公開状.求安録.六合雑誌記者に申す.貞操美談路得記.伝道之精神.地理学考. 解題 鈴木俊郎ほか著 16:1908~1909 / 道家弘一郎 編集 16:内容:Propagandist nuisance ほか91編. 解題 道家弘一郎著 17:1909~1910 / 渋谷浩 編集 17:内容:粛殺の秋 ほか95編. 解題 18:1910~1911 / 鈴木範久 編集 18:内容:我が喜び他 ほか93篇. 解題 鈴木範久著 19:1912~1913 / 鈴木俊郎 編 19:内容:最も偉大なる事 ほか208編. 解題 田村光三,亀井俊介著 20:1913~1914 / 道家弘一郎,鈴木範久 編集 20:内容:天国の天気 ほか96篇. 解題 道家弘一郎,鈴木範久著 3:1894~1896 / 鈴木俊郎 [ほか]編集 21:1914~1915 / 鈴木範久 編集 21:内容:『宗教と現世』 ほか117編. 解題 鈴木範久著 22:1915~1916 / 松沢弘陽 編集 22:内容:Household of faith ほか69編. 解題 松沢弘陽著 23:1916~1917 / 亀井俊介 編集 23:内容:Faith and salvation―信仰と救拯 ほか86編. 解題 亀井俊介著 24:1918~1919 / 鈴木範久 編集 24:内容:祝福の辞―佐藤繁彦著『若きル―テル』序文 ほか128篇. 解題 鈴木範久著 25:1919~1920 / 渋谷浩 編集 25:内容:Glorious days.光明の日 ほか101篇. 解題 渋谷浩著 3:内容:露国美術家ニコライ、ガイ ほか29編. 解題 松沢弘陽,鈴木範久著 26:1921 / 田村光三 編集 26:内容:Crucifixianity.十字架教 ほか39編. 解題 田村光三著 27:1922~1923 / 田村光三 編集 27:内容:イエスを迎へまつれよ ほか94編. 解題 田村光三著 28:1923~1924 / 松沢弘陽 編集 28:内容:A missionary problem―宣教師問題 ほか108編. 解題 松沢弘陽著 29:1925~1926 / 渋谷浩 編集 29:内容:文化の基礎 ほか103編. 解題 渋谷浩著 30:1926~1927 / 道家弘一郎 編集 30:内容:Work and life ほか138篇. 解題 道家弘一郎著 4:1897 / 亀井俊介 編集 31:1928 / 鈴木範久 編集 31:内容:A successful life.成功の生涯ほか88編. 解題 鈴木範久著 32:1929~1930 / 鈴木範久 編集 32:内容:Is evolution true? ほか97編. 解題 鈴木範久著 33:日記, 1 / 鈴木俊郎 [ほか]編集 33:内容:1918年(大正7年)~1921年(大正10年) 35:日記, 3 / 鈴木俊郎 [ほか]編集 35:内容:1926年(大正15年)1月より1930年(昭和5年)3月まで. 解題 鈴木範久著 34:日記, 2 / 鈴木俊郎 [ほか]編集 34:内容:1922年(大正11年)1月より1925年(大正14年)12月まで 4:内容:Our new English editor ほか109編. 解題 亀井俊介,鈴木俊郎著 36:書簡, 1 / 渋谷浩 編集 36:内容:1880年(明治13年)~1903年(明治36年) 解題 渋谷浩著 37:書簡, 2 / 鈴木範久 編集 37:内容:1904年(明治37年)~1912年(明治45・大正元年) 解題 鈴木範久著 38:書簡, 3 / 田村光三 編集 38:内容:1913年(大正2年)より1921年(大正10年)まで. 解題 田村光三著 39:書簡, 4 / 田村光三,鈴木範久 編集 39:内容:1922年(大正11年)より1930年(昭和5年)まで. 解題 田村光三,鈴木範久著 40:雑纂・年譜・題名索引 / 松沢弘陽 [ほか]編集 5:1897~1898 / 道家弘一郎,亀井俊介 編集 5:内容:胆汁余滴 ほか146編. 解題 道家弘一郎,亀井俊介著 |
---|---|
一般注記 | 著者の肖像あり |
著者標目 | 内村, 鑑三(1861-1930) <ウチムラ, カンゾウ> |
件 名 | キリスト教 内村 鑑三(1861~1930) |
分 類 | CUC:190.8 |
書誌ID | B000274951 |
類似資料
この資料の利用統計
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)