フクソウヒン
副葬品 / 石野博信 [ほか] 編
(古墳時代の研究 / 石野博信 [ほか] 編 ; 第8巻 . 古墳 ; 2)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 雄山閣出版 |
出版年 | 1991.11 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 259p : 図版[36]p ; 26cm |
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ | 予約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B2南書庫 |
|
210.2/Ko232/8 | 9400079804 |
|
4639010680 |
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | 総論 : 副葬品概論 / 河上邦彦 [執筆] 武器 / 新納泉 [執筆] 武具 / 田中晋作 [執筆] 馬具 / 千賀久 [執筆] 農工具 / 古瀬清秀 [執筆] 冠・帽 / 岡林孝作 [執筆] 耳飾 / 松本百合子 [執筆] 玉類 / 伊藤雅文 [執筆] 帯 / 坂靖 [執筆] 金銅製飾履 / 馬目順一 [執筆] 腕輪型石製品 / 蒲原宏行 [執筆] 石製品 / 米田文孝 [執筆] 石製模造品 / 木下亘 [執筆] 土師器・須恵器 / 柳本照男 [執筆] 青銅製容器・ガラス容器 / 毛利光俊彦 [執筆] 土製品 / 卜部行弘 [執筆] 自然遺物 / 米田文孝 [執筆] 配列の意味 / 今尾文昭 [執筆] 組成とその変遷 / 望月幹夫 [執筆] |
---|---|
一般注記 | その他の編者: 岩崎卓也, 河上邦彦, 白石太一郎 引用・参考文献: 各章末 内容: 1: 総論 -- 副葬品概論, 2: 副葬品の種類と編年(1「武器」-11「その他」), 3: 副葬品の配列と組成(1「配列の意味」, 2「組成とその変遷」), 執筆者紹介, 図版提供者・協力機関一覧 2 副葬品の種類と編年 5「装身具」の細目: A「冠・帽」-E「金銅製飾履」 2 副葬品の種類と編年 11「その他」の細目: 1「土製品」B「自然遺物」 図版校正・解説: 河上邦彦 |
著者標目 | 石野, 博信(1933-) 編 <イシノ, ヒロノブ> 河上, 邦彦 <カワカミ, クニヒコ> 新納, 泉(1952-) <ニイロ, イズミ> 田中, 晋作(1955-) <タナカ, シンサク> 千賀, 久(1950-) <チガ, ヒサシ> 古瀬, 清秀(1950-) <フルセ, キヨヒデ> 岡林, 孝作(1962-) <オカバヤシ, コウサク> 松本, 百合子(1965-) <マツモト, ユリコ> 伊藤, 雅文(1959-) <イトウ, マサブミ> 坂, 靖 <バン, ヤスシ> 馬目, 順一 <マノメ, ジュンイチ> 蒲原, 宏行(1955-) <カモハラ, ヒロユキ> 米田, 文孝(1953-) <ヨネダ, フミタカ> 木下, 亘(1956-) <キノシタ, ワタル> 柳本, 照男(1951-) <ヤナギモト, テルオ> 毛利光, 俊彦 <モリミツ, トシヒコ> 卜部, 行弘(1961-) <ウラベ, ユキヒロ> 今尾, 文昭(1955-) <イマオ, フミアキ> 望月, 幹夫 <モチズキ, ミキオ> |
件 名 | BSH:考古学 -- 日本
全ての件名で検索
BSH:古墳 NDLSH:古墳 NDLSH:日本 -- 遺跡・遺物 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC7:210.02 NDC8:210.2 NDC9:210.32 |
書誌ID | B000550546 |
ISBN | 4639010680 |
NCID | BN06924008 |
類似資料
この資料の利用統計
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)