コウザ キョウコウロン
講座恐慌論 / 井汲卓一 等編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 東洋経済新報社 |
出版年 | 1958 |
大きさ | 246p ; 21cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ | 予約 | 特集展示/指定図書 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B2北書庫 | 第1巻 | 337.99/Koz/1 | C900312185 |
|
|
|
|
|
|||
B2北書庫 | 第2巻 | 337.99/Koz/2 | C900312193 |
|
|
|
|
|
|||
B2北書庫 | 第3巻 | 337.99/Koz/3 | C900312207 |
|
|
|
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | 第1巻:景気循環の形態変化 第1巻:内容:現代資本主義経済における再生産と循環の特殊性(井汲卓一) 労働者階級の窮乏化と恐慌(守屋典郎) 固定資本の更新と恐慌の週期性(高木幸二郎) 現代資本主義国家の恐慌克服策(長洲一二) 第2巻:戦後の景気循環 第2巻:内容:戦後世界の景気循環(小椋広勝) 戦後日本の景気循環(今井則義) 世界農業恐慌の現段階(石渡貞雄) 繊維恐慌論(狭間源三) 戦後日本の鉄鋼恐慌(上田建二郎) 第3巻:恐慌の基礎理論 第3巻:内容:恐慌理論の問題点(岡稔) 恐慌論の基本構成(富塚良三) 貨幣恐慌小論(三宅義夫) 農業恐慌の基本問題(大島清) 現代の恐慌理論(中村秀一郎) |
---|---|
著者標目 | 井汲, 卓一(1901-) <イクミ タクイチ> |
件 名 | 恐慌 |
分 類 | CUC:337.99 |
書誌ID | B000241199 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:1回
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)