ウェッジ センショ
ウェッジ選書
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : ウェッジ |
出版年 | 1999.4- |
本文言語 | und |
大きさ | 冊 ; 19cm |
子書誌情報を非表示
1 | 6 中国全球化(グローバリゼーション)が世界を揺るがす : われわれの命運を握る中国の決断 / 国分良成編 東京 : ウェッジ , 2000.11 |
2 | 8 中西進と歩く万葉の大和路 / 中西進著 東京 : ウェッジ , 2001.10 |
3 | 9 西行と兼好 : 乱世を生きる知恵 / 小松和彦 [ほか] 著 東京 : ウェッジ , 2001.10 |
4 | 10 . 「地球学」シリーズ 世界経済は危機を乗り越えるか : グローバル資本主義からの脱却 / 川勝平太編著 東京 : ウェッジ , 2001.12 |
5 | 12 菅原道真 : 詩人の運命 / 藤原克己著 東京 : ウェッジ , 2002.9 |
6 | 13 . 「地球学」シリーズ : 21世紀の地球と人類のかかわりを考える ひとりひとりが築く新しい社会システム / 加藤秀樹編著 東京 : ウェッジ , 2003.3 |
7 | 16 . 「地球学」シリーズ : 21世紀の地球と人類のかかわりを考える 宇宙はこうして誕生した / 佐藤勝彦編著 東京 : ウェッジ , 2004.9 |
8 | 19 . 「地球学」シリーズ : 21世紀の地球と人類のかかわりを考える 西條八十と昭和の時代 / 筒井清忠編著 東京 : ウェッジ , 2005.6 |
9 | 20 地球環境危機からの脱出 : 科学技術が人類を救う / レスター・ブラウン [ほか] 著 東京 : ウェッジ , 2005.7 |
10 | 24 東京駅はこうして誕生した / 林章著 東京 : ウェッジ , 2007.1 |
11 | 28 さらに進む地球温暖化 / 住明正著 東京 : ウェッジ , 2007.6 |
12 | 29 . 「地球学」シリーズ : 21世紀の地球と人類のかかわりを考える 超大国アメリカの素顔 / 久保文明編著 東京 : ウェッジ , 2007.7 |
13 | 34 . 「地球学」シリーズ : 21世紀の地球と人類のかかわりを考える ヒトの心はどこから生まれるのか : 生物学からみる心の進化 / 長谷川眞理子編著 東京 : ウェッジ , 2008.10 |
14 | 41 新昭和史論 : どうして戦争をしたのか / 筒井清忠編 東京 : ウェッジ , 2011.5 |
15 | 53 暮らしを変える驚きの数理工学 / 合原一幸編著 ; 占部千由 [ほか] 著 東京 : ウェッジ , 2015.5 |
16 | 55 上智大学の学生たちの熱い関心を集めた愛と希望の「人口学講義」 / 鬼頭宏著 東京 : ウェッジ , 2015.11 |
書誌詳細を非表示
別書名 | 異なりアクセスタイトル:ウェッジ選書 : WS 異なりアクセスタイトル:Wedge sensho |
---|---|
書誌ID | B000101533 |
NCID | BA4423726X |
この資料の利用統計
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)