この情報を出力する

このページのリンク

ミネルヴァ ニホン ヒョウデンセン
ミネルヴァ日本評伝選

データ種別 図書
出版者 京都 : ミネルヴァ書房
出版年 2003.9-
本文言語 und
大きさ 冊 ; 20cm

子書誌情報を非表示

1 吉田松陰 : 身はたとひ武蔵の野辺に / 海原徹著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2003.9
2 長谷川等伯 : 真にそれぞれの様を写すべし / 宮島新一著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2003.11
3 松永安左エ門 : 生きているうち鬼といわれても / 橘川武郎著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2004.11
4 今川義元 : 自分の力量を以て国の法度を申付く / 小和田哲男著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2004.9
5 松方正義 : 我に奇策あるに非ず, 唯正直あるのみ / 室山義正著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2005.6
6 鶴屋南北 : 滑稽を好みて, 人を笑わすことを業とす / 諏訪春雄著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2005.7
7 岡倉天心 : 物ニ観ズレバ竟ニ吾無シ / 木下長宏著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2005.3
8 武田信玄 : 芳声天下に伝わり仁道寰中に鳴る / 笹本正治著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2005.11
9 新島襄 : 良心之全身ニ充満シタル丈夫 / 太田雄三著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2005.4
10 澤柳政太郎 : 随時随所楽シマザルナシ / 新田義之著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2006.6
11 高杉晋作 : 動けば雷電のごとく / 海原徹著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2007.2
12 藤原道長 : 男は妻がらなり / 朧谷寿著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2007.5
13 支倉常長 : 武士、ローマを行進す / 田中英道著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2007.5
14 桂太郎 : 予が生命は政治である / 小林道彦著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2006.12
15 南方熊楠 : 梟のごとく黙坐しおる / 飯倉照平著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2006.11
16 浜口雄幸 : たとえ身命を失うとも / 川田稔著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2007.6
17 李方子 : 一韓国人として悔いなく / 小田部雄次著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2007.9
18 久米邦武 : 史学の眼鏡で浮世の景を / 高田誠二著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2007.11
19 蘇我氏四代 : 臣、罪を知らず / 遠山美都男著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2006.1
20 北里柴三郎 : 熱と誠があれば / 福田眞人著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2008.10
21 陸羯南 : 自由に公論を代表す / 松田宏一郎著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2008.11
22 犬養毅 : 党派に殉ぜず、国家に殉ず / 小林惟司著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2009.7
23 大正天皇 : 一躍五大洲を雄飛す / F・R・ディキンソン著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2009.9
24 二宮尊徳 : 財の生命は徳を生かすにあり / 小林惟司著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2009.12
25 細川ガラシャ : 散りぬべき時知りてこそ / 田端泰子著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2010.2
26 西周 : 兵馬の権はいずこにありや / 清水多吉著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2010.5
27 安田善次郎 : 果報は練って待て / 由井常彦著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2010.9
28 本田宗一郎 : やってみもせんで、何がわかる / 伊丹敬之著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2010.9
29 三島由紀夫 : 豊饒の海へ注ぐ / 島内景二著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2010.12
30 北畠親房 : 大日本は神国なり / 岡野友彦著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2009.10
31 狩野芳崖・高橋由一 : 日本画も西洋画も帰する処は同一の処 / 古田亮著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2006.2
32 乃木希典 : 予は諸君の子弟を殺したり / 佐々木英昭著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2005.8
33 北一輝 : 日本の魂のドン底から覆へす / 岡本幸治著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2010.8
34 福澤諭吉 : 文明の政治には六つの要訣あり / 平山洋著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2008.5
35 力道山 : 人生は体当たり、ぶつかるだけだ / 岡村正史著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2008.10
36 運慶 : 天下復タ彫刻ナシ / 根立研介著 初版. - 京都 : ミネルヴァ書房 , 2009.8
37 栗本鋤雲 : 大節を堅持した亡国の遺臣 / 小野寺龍太著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2010.4
38 上杉謙信 : 政虎一世中忘失すべからず候 / 矢田俊文著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2005.12
39 瀧川幸辰 : 汝の道を歩め / 伊藤孝夫著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2003.10
40 明治天皇 : むら雲を吹く秋風にはれそめて / 伊藤之雄著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2006.9
41 川端康成 : 美しい日本の私 / 大久保喬樹著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2004.4
42 古賀謹一郎 : 万民の為、有益の芸事御開 / 小野寺龍太著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2006.5
43 正宗白鳥 : 何云つてやがるんだ / 大嶋仁著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2004.10
44 安倍晴明 : 陰陽の達者なり / 斎藤英喜著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2004.10
45 井上有一 : 書は万人の芸術である / 海上雅臣著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2005.2
46 月性 : 人間到る処青山有り / 海原徹著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2005.9
47 河竹黙阿弥 : 元のもくあみとならん / 今尾哲也著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2009.7
48 手塚治虫 : アーチストになるな / 竹内オサム著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2008.9
49 林忠正 : 浮世絵を越えて日本美術のすべてを / 木々康子著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2009.4
50 吉田正 : 誰よりも君を愛す / 金子勇著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2010.1
51 ケンペル : 礼節の国に来たりて / B・M・ボダルト=ベイリー著 ; 中直一訳 京都 : ミネルヴァ書房 , 2009.9
52 額田王 : 熟田津に船乗りせむと / 梶川信行著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2009.11
53 元明天皇・元正天皇 : まさに今、都邑を建つべし / 渡部育子著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2010.3
54 岩崎弥太郎 : 商会之実ハ一家之事業ナリ / 武田晴人著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2011.3
55 グルー : 真の日本の友 / 廣部泉著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2011.5
56 永田鉄山 : 平和維持は軍人の最大責務なり / 森靖夫著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2011.6
57 斎藤茂吉 : あかあかと一本の道とほりたり / 品田悦一著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2010.6
58 藤原仲麻呂 : 率性は聡く敏くして / 木本好信著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2011.7
59 俾弥呼 (ひみか) : 鬼道に事え、見る有る者少なし / 古田武彦著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2011.9
60 池田勇人 : 所得倍増でいくんだ / 藤井信幸著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2012.1
61 児玉源太郎 : そこから旅順港は見えるか / 小林道彦著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2012.2
62 高田屋嘉兵衛 : 只天下のためを存おり候 / 生田美智子著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2012.3
63 原阿佐緒 : うつし世に女と生れて / 秋山佐和子著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2012.4
64 池田光政 : 学問者として仁政行もなく候へば / 倉地克直著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2012.5
65 佐治敬三 : 夢、大きく膨らませてみなはれ / 小玉武著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2012.9
66 林羅山 : 書を読みて未だ倦まず / 鈴木健一著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2012.11
67 西田幾多郎 : 本当の日本はこれからと存じます / 大橋良介著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2013.3
68 ニコライ : 価値があるのは、他を憐れむ心だけだ / 中村健之介著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2013.7
69 八代目坂東三津五郎 : 空前絶後の人 / 田口章子著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2013.8
70 岩波茂雄 : 低く暮らし、高く想ふ / 十重田裕一著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2013.9
71 徳川家光 : 我等は固よりの将軍に候 / 野村玄著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2013.9
72 井上勝 : 職掌は唯クロカネの道作に候 / 老川慶喜著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2013.10
73 道元 : 道は無窮なり / 船岡誠著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2014.6
74 辰野金吾 : 美術は建築に応用されざるべからず / 河上眞理, 清水重敦著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2015.3
75 親鸞 : 主上臣下、法に背く / 末木文美士著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.3
76 渡邉洪基 : 衆智を集むるを第一とす / 瀧井一博著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.8
77 徳川家康 : われ一人腹を切て、万民を助くべし / 笠谷和比古著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.12
78 天野貞祐 : 道理を信じ、道理に生きる / 貝塚茂樹著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2017.4
79 由利公正 : 万機公論に決し、私に論ずるなかれ / 角鹿尚計著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2018.10
80 松下幸之助 : きみならできる、必ずできる / 米倉誠一郎著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2018.9
81 井深大 : 生活に革命を / 武田徹著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2018.11
82 北条義時 : これ運命の縮まるべき端か / 岡田清一著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.4
83 山川均 : マルキシズム臭くないマルキストに / 米原謙著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.7
84 明智光秀・秀満 : ときハ今あめが下しる五月哉 / 小和田哲男著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.6
85 柳田国男 : 感じたるまゝ / 鶴見太郎著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.9
86 熊谷守一 : 目に見えないものを / 古川秀昭著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.9
87 河口慧海 : 雲と水との旅をするなり / 高山龍三著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2020.1
88 青山二郎 : 物は一眼人は一口 / 田野勲著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2020.7
89 石橋湛山 : 思想は人間活動の根本・動力なり / 増田弘著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2017.7
90 渋沢栄一 : よく集め、よく施された / 武田晴人著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2021.4
91 ウィリアム・メレル・ヴォーリズ : 失意も恵み / 山形政昭, 吉田与志也著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2021.9

書誌詳細を非表示

別書名 異なりアクセスタイトル:ミネルヴァ日本評伝選
異なりアクセスタイトル:日本評伝選
異なりアクセスタイトル:日本評伝選
書誌ID B000303755
NCID BA63546705