1 |
01
アメリカの戦争と世界秩序 / 菅英輝編著
東京 : 法政大学出版局 , 2008.11
|
2 |
02
ミッテラン社会党の転換 : 社会主義から欧州統合へ / 吉田徹著
東京 : 法政大学出版局 , 2008.11
|
3 |
03
社会国家を生きる : 20世紀ドイツにおける国家・共同性・個人 / 川越修, 辻英史編著
東京 : 法政大学出版局 , 2008.12
|
4 |
04
パスポートの発明 : 監視・シティズンシップ・国家 / ジョン・トーピー著 ; 藤川隆男 [ほか訳]
東京 : 法政大学出版局 , 2008.12
|
5 |
05
連帯経済の可能性 : ラテンアメリカにおける草の根の経験 / アルバート・O.ハーシュマン著 ; 矢野修一, 宮田剛志, 武井泉訳
東京 : 法政大学出版局 , 2008.12
|
6 |
06
アメリカの省察 : トクヴィル・ウェーバー・アドルノ / クラウス・オッフェ著 ; 野口雅弘訳
東京 : 法政大学出版局 , 2009.1
|
7 |
07
半開きの「黄金の扉」 : アメリカ・ユダヤ人と高等教育 / 北美幸著
東京 : 法政大学出版局 , 2009.4
|
8 |
08
政治的平等とは何か / R.A. ダール著 ; 飯田文雄, 辻康夫, 早川誠訳
東京 : 法政大学出版局 , 2009.5
|
9 |
09
差異 : アイデンティティと文化の政治学 / ミシェル・ヴィヴィオルカ著 ; 宮島喬, 森千香子訳
東京 : 法政大学出版局 , 2009.7
|
10 |
12
変革する多文化主義へ : オーストラリアからの展望 / 塩原良和著
東京 : 法政大学出版局 , 2010.7
|
11 |
13
寛容の帝国 : 現代リベラリズム批判 / ウェンディ・ブラウン著 ; 向山恭一訳
東京 : 法政大学出版局 , 2010.11
|
12 |
14
文化を転位させる : アイデンティティ・伝統・第三世界フェミニズム / ウマ・ナーラーヤン著 ; 川端浩平 [ほか] 訳
東京 : 法政大学出版局 , 2010.12
|
13 |
15
グローバリゼーション : 人間への影響 / ジグムント・バウマン著 ; 澤田眞治, 中井愛子訳
東京 : 法政大学出版局 , 2010.11
|
14 |
16
スターリンから金日成へ : 北朝鮮国家の形成1945-1960年 / アンドレイ・ランコフ著 ; 下斗米伸夫, 石井知章訳
東京 : 法政大学出版局 , 2011.1
|
15 |
17
「人間の安全保障」論 : グローバル化と介入に関する考察 / メアリー・カルドー著 ; 山本武彦, 宮脇昇, 野崎孝弘訳
東京 : 法政大学出版局 , 2011.3
|
16 |
19
天皇の韓国併合 : 王公族の創設と帝国の葛藤 / 新城道彦著
東京 : 法政大学出版局 , 2011.8
|
17 |
20
シティズンシップ教育論 : 政治哲学と市民 / バーナード・クリック著 ; 大河原伸夫 [ほか] 訳
東京 : 法政大学出版局 , 2011.9
|
18 |
21
ニグロとして生きる : エメ・セゼールとの対話 / エメ・セゼール著 ; 立花英裕, 中村隆之訳
東京 : 法政大学出版局 , 2011.10
|
19 |
22
比較のエートス : 冷戦の終焉以後のマックス・ウェーバー / 野口雅弘著
東京 : 法政大学出版局 , 2011.12
|
20 |
24
政党支配の終焉 : カリスマなき指導者の時代 / マウロ・カリーゼ著 ; 村上信一郎訳
東京 : 法政大学出版局 , 2012.6
|
21 |
25
正義のフロンティア : 障碍者・外国人・動物という境界を越えて / M・C.ヌスバウム著 ; 神島裕子訳
東京 : 法政大学出版局 , 2012.8
|
22 |
26
文化のハイブリディティ / ピーター・バーク著 ; 河野真太郎訳
東京 : 法政大学出版局 , 2012.10
|
23 |
27
正義の秤 (スケール) : グローバル化する世界で政治空間を再想像すること / ナンシー・フレイザー著 ; 向山恭一訳
東京 : 法政大学出版局 , 2013.9
|
24 |
28
土着語の政治 : ナショナリズム・多文化主義・シティズンシップ / ウィル・キムリッカ著 ; 栗田佳泰, 森敦嗣, 白川俊介訳
東京 : 法政大学出版局 , 2012.11
|
25 |
29
朝鮮独立への隘路 : 在日朝鮮人の解放五年史 / 鄭栄桓著
東京 : 法政大学出版局 , 2013.3
|
26 |
31
人民主権について / 鵜飼健史著
東京 : 法政大学出版局 , 2013.7
|
27 |
32
国家のパラドクス : ナショナルなものの再考 / 押村高著
東京 : 法政大学出版局 , 2013.7
|
28 |
33
歴史的賠償と「記憶」の解剖 : ホロコースト・日系人強制収容・奴隷制・アパルトヘイト / ジョン・トーピー著 ; 藤川隆男, 酒井一臣, 津田博司訳
東京 : 法政大学出版局 , 2013.11
|
29 |
35
身の丈の経済論 : ガンディー思想とその系譜 / 石井一也著
東京 : 法政大学出版局 , 2014.3
|
30 |
37
秩序を乱す女たち? : 政治理論とフェミニズム / キャロル・ペイトマン著 ; 山田竜作訳
東京 : 法政大学出版局 , 2014.7
|
31 |
38
標的とされた世界 : 戦争、理論、文化をめぐる考察 / レイ・チョウ著 ; 本橋哲也訳
東京 : 法政大学出版局 , 2014.11
|
32 |
39
言葉と爆弾 / ハニフ・クレイシ著 ; 武田将明訳
東京 : 法政大学出版局 , 2015.5
|
33 |
40
ヴェール論争 : リベラリズムの試練 / クリスチャン・ヨプケ著 ; 伊藤豊, 長谷川一年, 竹島博之訳
東京 : 法政大学出版局 , 2015.6
|
34 |
41
国家とグローバル金融 / エリック・ヘライナー著 ; 矢野修一 [ほか] 訳
東京 : 法政大学出版局 , 2015.9
|
35 |
43
植民地を読む : 「贋」日本人たちの肖像 / 星名宏修著
東京 : 法政大学出版局 , 2016.4
|
36 |
44
市民力による防衛 : 軍事力に頼らない社会へ / ジーン・シャープ著 ; 三石善吉訳
東京 : 法政大学出版局 , 2016.7
|
37 |
45
平和なき「平和主義」 : 戦後日本の思想と運動 / 権赫泰著 ; 鄭栄桓訳
東京 : 法政大学出版局 , 2016.8
|
38 |
46
共生への道と核心現場 : 実践課題としての東アジア / 白永瑞著 ; 中島隆博解説
東京 : 法政大学出版局 , 2016.7
|
39 |
47
朝鮮の対日外交戦略 : 日清戦争前夜1876-1893 / 李穂枝著
東京 : 法政大学出版局 , 2016.8
|
40 |
49
近代都市の下層社会 : 東京の職業紹介所をめぐる人々 / 町田祐一著
東京 : 法政大学出版局 , 2016.11
|
41 |
52
ロシアの愛国主義 : プーチンが進める国民統合 / 西山美久著
東京 : 法政大学出版局 , 2018.5
|
42 |
53
始まりの知 : ファノンの臨床 / 冨山一郎著
東京 : 法政大学出版局 , 2018.7
|
43 |
54
差別はいつ悪質になるのか / デボラ・ヘルマン著 ; 池田喬, 堀田義太郎訳
東京 : 法政大学出版局 , 2018.7
|
44 |
55
イスラエルに関する十の神話 / イラン・パペ著 ; 脇浜義明訳
東京 : 法政大学出版局 , 2018.11
|
45 |
56
多文化主義のゆくえ : 国際化をめぐる苦闘 / W・キムリッカ著 ; 稲田恭明, 施光恒訳
東京 : 法政大学出版局 , 2018.12
|
46 |
57
支配と抵抗の映像文化 : 西洋中心主義と他者を考える / エラ・ショハット, ロバート・スタム著 ; 内田(蓼沼)理絵子, 片岡恵美訳
東京 : 法政大学出版局 , 2019.2
|
47 |
58
選挙制を疑う / ダーヴィッド・ヴァン・レイブルック著 ; 岡﨑晴輝, ディミトリ・ヴァンオーヴェルベーク訳
東京 : 法政大学出版局 , 2019.4
|
48 |
59
多文化主義の政治学 / 飯田文雄編
東京 : 法政大学出版局 , 2020.6
|
49 |
60
正義と差異の政治 / アイリス・マリオン・ヤング著 ; 河村真実, 山田祥子訳
東京 : 法政大学出版局 , 2020.10
|
50 |
61
領土の政治理論 / マーガレット・ムーア著 ; 白川俊介訳
東京 : 法政大学出版局 , 2020.11
|
51 |
62
誰の日本時代 : ジェンダー・階層・帝国の台湾史 / 洪郁如著
東京 : 法政大学出版局 , 2021.6
|
52 |
63
百年の変革 : 三・一運動からキャンドル革命まで / 白永瑞編 ; 米津篤八, 朴貞蘭, 李正連訳
東京 : 法政大学出版局 , 2021.9
|
53 |
64
積み重なる差別と貧困 : 在日朝鮮人と生活保護 = 겹겹이 쌓인 차별과 빈곤 / 金耿昊著
東京 : 法政大学出版局 , 2022.3
|
54 |
65
民主主義に未来はあるのか? / 山崎望編
東京 : 法政大学出版局 , 2022.7
|