マンシュウ トワ ナンダッタ ノカ
満洲とは何だったのか / 中見立夫ほか著 ; 藤原書店編集部編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 藤原書店 |
出版年 | 2004.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 516p : 挿図 ; 20cm |
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ | 予約 | 特集展示/指定図書 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B2南書庫 |
|
222.5/N/W 198358 | 0400073253 |
|
4894344009 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
一般注記 | 満洲・東アジア近代史関係略年譜: p508-511 2002年刊『環』Vol.10の特集「満洲とは何だったのか」を単行本化 参考文献: 論文末 |
---|---|
著者標目 | 中見, 立夫(1952-) <ナカミ, タツオ> 藤原書店編集部 <フジワラ ショテン ヘンシュウブ> |
件 名 | BSH:満州 -- 歴史(1932-45) 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:222.5 NDC9:222.5 CUC:222.5 |
書誌ID | B000320882 |
ISBN | 4894344009 |
NCID | BA68194150 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:1回
全貸出数:2回
(1年以内の貸出:0回)