セイイキ ブンカ ケンキュウ
西域文化研究 / 西域文化研究会 編
(文部省科学研究費総合研究報告)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 京都 : 法蔵館 |
出版年 | 1961-1962 |
大きさ | 316,48p ; 31cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ | 予約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B1北:大型本 | 第4 | 222.8/Sei/4 | C900149640 |
|
|
|
|
|||
B1北:大型本 | 第4 別冊 | 222.8/Sei/4-B | C900149659 |
|
|
|
|
|||
B1北:大型本 | 第5 | 222.8/Sei/5 | C900149632 |
|
|
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | 第4:中央アジア古代語文献 第4:内容:西域古代語の仏典(石浜純太郎) 大谷探検隊将来梵文仏典資料(真田有美) ペトロフスキ―本法華経梵本の研究(真田有美,清田寂雲) 大谷探検隊将来ウイグル字資料目録 (羽田明,山田信夫) 大谷探検隊将来ウイグル文売買貸借文書(山田信夫) ウイグル文消貸費借文書(護雅夫) チベット医学文献の残葉(芳村修基) 堀賢雄西域旅行日記2(堀賢雄) 第4 別冊:中央アジア古代語文献 第4 別冊:内容:トカラ語及びウテン語の仏典(井ノ口泰淳) 西夏語と西夏文字(西田竜雄) 第5:中央アジア仏教美術 第5:内容:西域仏教美術序説(羽渓了諦) 西域の美術(熊谷宣夫) 敦煌石窟の壁画(佐和隆研) 西域の彫塑(上野照夫) 中国書道史上より見たる大谷探検隊の将来品について(神田喜一郎) 十壬生七経讃図巻の構造(禿氏祐祥,小川貫弌) 喀喇和卓の高昌国人の墳墓 内から発見せられた神像図(那波利貞)牧民の仏教美術(芳村修基) 堀賢雄西域旅行日誌 3 |
---|---|
著者標目 | 西域文化研究會 <セイイキブンカケンキュウカイ> |
件 名 | 西域 |
分 類 | CUC:222.8 |
書誌ID | B000265967 |
類似資料
この資料の利用統計
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)