この情報を出力する

このページのリンク

NHK ブックス
NHKブックス

データ種別 図書
出版者 東京 : 日本放送出版協会
出版年 1964-
本文言語 und
大きさ 冊 ; 19cm

子書誌情報を非表示

1 別巻 . 現在知 ; vol. 1 郊外その危機と再生 / 三浦展, 藤村龍至編 ; 新雅史 [ほか執筆] 東京 : NHK出版 , 2013.4
2 別巻 . 現在知 ; vol. 2 日本とは何か / 萱野稔人編 ; 石破茂 [ほか執筆] 東京 : NHK出版 , 2014.3
3 6, 112 地球の科学 / 竹内均, 上田誠也著 [正],[正] : 改装本,続. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1964-1970
4 8 電子頭脳 / 森口繁一著 東京 : 日本放送出版協会 , 1964.5
5 15 歴史をみる眼 / 堀米庸三著 :改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1964.10
6 19, 232 地球の歴史 / 竹内均, 都城秋穂著 [正],[正] : 改装本,続. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1965.3-1975.5
7 20, 30 仏像 : 心とかたち / 望月信成, 佐和隆研, 梅原猛著 [正] - 続 : 改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1965
8 21 ドルの歴史 / 牧野純夫著 東京 : 日本放送出版協会 , 1965.5
9 29 宇宙の探究 / 湯浅光朝著 東京 : 日本放送出版協会 , 1965.10
10 31 ドストエフスキイ : その生涯と作品 / 埴谷雄高著 :改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1965.11
11 32 歴史と人間 / 堀米庸三著 東京 : 日本放送出版協会 , 1965
12 33 日本人の心 / 世良正利著 :改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1965.12
13 35 禅 : 現代に生きるもの / 紀野一義著 :改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1966.1
14 36 生命の起源 / 野田春彦著 :改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1966.2
15 38 宇宙と人間 / 大島正光著 :改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1966.3
16 40 人間社会の形成 / 今西錦司著 :改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1966.4
17 41 転換期の宗教 : 真宗・天理教・創価学会 / 笠原一男著 :改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1966.5-
18 42 数学の思想 / 村田全, 茂木勇共著 :改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1966.5
19 43 フランス革命と明治維新 / 河野健二著 :改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1966
20 45 脳 : 行動のメカニズム / 千葉康則著 改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1974.3
21 46 シルクロード : 東西文化の溶炉 / 岩村忍著 :改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1966.8
22 47 精神薄弱児のために / 園原太郎[ほか著] :改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1966.9
23 48 日本密教 : その展開と美術 / 佐和隆研著 :改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1966.10
24 52 半導体の話 : 物性と応用 / 菊池誠著 :改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1967.3-
25 53 中国の思想 : 伝統と現代 / 竹内実著 :改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1967.4
26 54 計量経済学 / 辻村江太郎著 :改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1967
27 55 偏見の構造 : 日本人の人種観 / 我妻洋, 米山俊直著 東京 : 日本放送出版協会 , 1967.5
28 57 哲学と科学 / 沢瀉久敬著 : 改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1967.6
29 59 素粒子を探る / 高木修二, 川口正昭[著] :改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1967.8
30 62 催眠 : 心の平安への医学 / 池見酉次郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 1967.10
31 64 未開と文明の交点 : 南米諸族の人類学覚え書 / 佐藤信行著 東京 : 日本放送出版協会 , 1967.11
32 65 日本のむらの百年 / 米山俊直著 :改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1967
33 66 日本人の無常観 / 本田義憲著 :改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1968.1
34 67 福祉の思想 / 糸賀一雄著 :改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1968.2-
35 68 二十世紀科学の源流 / 道家達将等著 : 改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1968
36 69 日本美の探究 : その背後にあるもの / 吉田光邦著 東京 : 日本放送出版協会 , 1967
37 70 日本文化とコミュニケーション / 辻村明著 :,:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1968.5
38 71 現代社会をみる眼 / 飯坂良明著 改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1968.5
39 72 太陽系の科学 / 小尾信弥著 : [並装],: 改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1968.7
40 73 宗教以前 / 高取正男,橋本峰雄著 :[並装],:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1968
41 75 中国文学十二話 / 奥野信太郎著 ; 村松暎編 :改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1968
42 76 大気の科学 : 新しい気象の考え方 / 小倉義光著 :改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1968.9
43 78 ことばの生態 : 情報時代のコミュニケーション / 入谷敏男著 東京 : 日本放送出版協会 , 1968.10
44 80 沖縄の歴史 / 宮城栄昌著 :改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1968
45 80 沖縄の歴史 / 宮城栄昌著 16刷. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1979.9
46 81 人間にとって都市とは何か / 磯村英一著 東京 : 日本放送出版協会 , 1968.12
47 82 エレクトロンの話 / 関英男著 :改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1969.1
48 85 米食・肉食の文明 / 筑波常治著 :改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1969.3
49 86 子どもの生活圏 / 一番ケ瀬康子 [ほか] 著 : 改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1969.4
50 88 音楽を生きる / 村田武雄著 東京 : 日本放送出版協会 , 1969.5
51 89 ロボット : その技術と未来 / 森政弘, 合田周平著 :改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1969.5
52 91 富士山 : 自然の謎を解く / 木沢綏等著 改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1969
53 92 水の科学 / 北野康著 :改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1969.7
54 94 雲と雷の科学 / 孫野長治著 : 改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1969.8
55 95 われわれの国語 : その問題と展望 / 森島久雄著 東京 : 日本放送出版協会 , 1969
56 96 太平洋の科学 / 星野通平著 東京 : 日本放送出版協会 , 1969.9
57 98 経済思想の革新 / 正村公宏著 東京 : 日本放送出版協会 , 1969
58 100 漢方の認識 / 高橋晄正著 増補. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1972
59 101 アメリカの家族・日本の家族 / 増田光吉著 東京 : 日本放送出版協会 , 1969.11
60 103 ギリシア悲劇 : その人間観と現代 / 山内登美雄著 東京 : 日本放送出版協会 , 1969.11
61 104 食品衛生の考え方 : 添加物の安全性 / 柳沢文徳著 東京 : 日本放送出版協会 , 1969.12
62 106 万国博覧会 : 技術文明史的に / 吉田光邦著 東京 : 日本放送出版協会 , 1970.1
63 108 システム工学とは何か / 渡辺茂, 須賀雅夫共著 東京 : 日本放送出版協会 , 1970
64 109 植物と人間 : 生物社会のバランス / 宮脇昭著 東京 : 日本放送出版協会 , 1970.3
65 110 維新史の再発掘 : 相楽総三と埋もれた草莽たち / 高木俊輔著 東京 : 日本放送出版協会 , 1970
66 111 原始仏教 : その思想と生活 / 中村元著 東京 : 日本放送出版協会 , 1970.3
67 114 地熱 : 第四のエネルギー / 早川正巳著 東京 : 日本放送出版協会 , 1970
68 115 マックス・ヴェーバー : 現代への思想的視座 / 住谷一彦著 第15刷. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1974.4
69 116 月の科学 / 竹内均, 伊佐喬三著 第2版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1970.5
70 117 海底石油 : 海洋開発の第一目標 / 藤井清光著 東京 : 日本放送出版協会 , 1970.6
71 118 アイヌと日本人 : 伝承による交渉史 / 更科源蔵著 東京 : 日本放送出版協会 , 1970.6
72 119 都市の生活空間 : フィールドノート / 上田篤, 榎並公雄, 高口恭行共著 東京 : 日本放送出版協会 , 1970.6
73 120 日本経済の論理 / 松浦保著 東京 : 日本放送出版協会 , 1970.7
74 123 論語の世界 / 金谷治著 東京 : 日本放送出版協会 , 1970
75 124 アメーバ : 生命の原型を探る / 太田次郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 1970.8
76 125 洞穴から生物学へ / 吉井良三著 東京 : 日本放送出版協会 , 1970.9
77 126 行動科学とは何か / 千葉康則著 東京 : 日本放送出版協会 , 1970.9
78 127 飛鳥 : その古代史と風土 / 門脇禎二著 東京 : 日本放送出版協会 , 1970
79 128 帰巣本能 : その神秘性の追究 / 桑原万寿太郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 1970.10
80 129 未来の日本人口 / 舘稔, 浜英彦, 岡崎陽一著 東京 : 日本放送出版協会 , 1970.11
81 130 空港の科学 : そのシステムと機能 / 井戸剛著 東京 : 日本放送出版協会 , 1970
82 131 医学をみる眼 / 中川米造著 東京 : 日本放送出版協会 , 1970.12
83 133 動物の数は何できまるか / 伊藤嘉昭, 桐谷圭治著 東京 : 日本放送出版協会 , 1971.1
84 135 アレルギーの話 / 池見酉次郎, 吾郷晋浩編著 東京 : 日本放送出版協会 , 1971
85 136 雪の科学 / 吉田順五著 東京 : 日本放送出版協会 , 1971.2
86 137 東南アジアの少数民族 / 岩田慶治著 東京 : 日本放送出版協会 , 1971.2
87 138 ウイルス病の世界 : 現代の病原を探る / 加地正郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 1971.3
88 141 バイオニクスとは何か : 生体機能と工学の融合 / 大島正光著 東京 : 日本放送出版協会 , 1971
89 142 桃山の花鳥と風俗 : 障屏画の世界 / 武田恒夫著 東京 : 日本放送出版協会 , 1971
90 143 庶民と旅の歴史 / 新城常三著 東京 : 日本放送出版協会 , 1971.6
91 144 社会医学の考え方 / 田中恒男著 東京 : 日本放送出版協会 , 1971.7
92 147 稲作以前 / 佐々木高明著 東京 : 日本放送出版協会 , 1971.9
93 148 織物の日本史 / 遠藤元男著 東京 : 日本放送出版協会 , 1971.10
94 149 情報科学と五次元世界 / 関英男著 東京 : 日本放送出版協会 , 1971.10
95 150 インダストリアル・デザイン : 道具世界の原型と未来 / 栄久庵憲司著 東京 : 日本放送出版協会 , 1971.11
96 151 平家物語 : 変革期の人間群像 / 冨倉徳次郎編 東京 : 日本放送出版協会 , 1972.1
97 152 病気の社会史 : 文明に探る病因 / 立川昭二著 東京 : 日本放送出版協会 , 1971.12
98 153 離島の社会医学 : 海をわたる病院 / 大和人士著 東京 : 日本放送出版協会 , 1972
99 154 安全登山学への道 / 川崎隆章著 東京 : 日本放送出版協会 , 1972
100 155 新しい電池の話 / 斎藤晴男編著 東京 : 日本放送出版協会 , 1972.2
101 156 睡眠と人間 / 新福尚武著 東京 : 日本放送出版協会 , 1972.4
102 157 教育のへき地 : 過疎と過密の中の子ども / 溝口謙三著 東京 : 日本放送出版協会 , 1972
103 159 地方史の思想 / 芳賀登著 東京 : 日本放送出版協会 , 1972
104 160 気象の未来像 : 理想の姿を求めて / 飯田睦治郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 1972.6
105 161 人間-機械系の話 / 井戸剛著 東京 : 日本放送出版協会 , 1972.6
106 162 免疫と血清 : ハブ毒との戦い / 沢井芳男著 東京 : 日本放送出版協会 , 1972.7
107 163 星の一生 / 森本雅樹著 東京 : 日本放送出版協会 , 1972
108 165 現代人の行動 : 心理機制の諸相 / 岡田幸夫著 東京 : 日本放送出版協会 , 1972
109 166 新人間主義の哲学 : 疎外の克服は可能か / 城塚登著 東京 : 日本放送出版協会 , 1972
110 167 日本人の天文観 : 星と暦と人間 / 広瀬秀雄著 東京 : 日本放送出版協会 , 1972.10
111 168 現代の中国文学 / 相浦杲著 東京 : 日本放送出版協会 , 1972
112 171 哺乳類の世界 / 小原秀雄著 東京 : 日本放送出版協会 , 1972.11
113 172 古代朝鮮 / 井上秀雄著 東京 : 日本放送出版協会 , 1972.11
114 174 幾何学の歴史 / 矢野健太郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 1972.12
115 176 現代社会の罪と罰 : 犯罪をどう考えるか / 岩井弘融著 東京 : 日本放送出版協会 , 1973
116 177 アイヌ文学の生活誌 / 更科源蔵著 東京 : 日本放送出版協会 , 1973
117 178 親鸞 : 煩悩具足のほとけ / 笠原一男著 東京 : 日本放送出版協会 , 1973.3
118 179 フロイト : その自我の軌跡 / 小此木啓吾著 東京 : 日本放送出版協会 , 1973.3
119 180, 211 中国共産党史序説 / 宇野重昭著 上,下. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1973.5-1974.7
120 181 地震の科学 / 竹内均著 東京 : 日本放送出版協会 , 1973
121 183 指紋 : 霊長類進化の軌跡 / 岩本光雄著 東京 : 日本放送出版協会 , 1973.5
122 185 化石を探る : 動物の生きた細く長い道 / 尾崎博著 東京 : 日本放送出版協会 , 1973.6
123 187 沙漠 : 遺された乾燥の世界 / 小堀巌著 東京 : 日本放送出版協会 , 1973.8
124 188 宇宙の科学 / 小尾信彌著 第2版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1973.8
125 190 都市の思想 : 保存修景への指標 / 西川幸治著 東京 : 日本放送出版協会 , 1973.8
126 192 大正デモクラシーの底流 : "土俗"的精神への回帰 / 鹿野政直著 東京 : 日本放送出版協会 , 1973
127 193 日本の民謡 / 竹内勉著 東京 : 日本放送出版協会 , 1973.9
128 194 図書館の発見 : 市民の新しい権利 / 石井敦, 前川恒雄著 東京 : 日本放送出版協会 , 1973
129 195 仏教土着 : その歴史と民俗 / 高取正男著 東京 : 日本放送出版協会 , 1973.10
130 196 気象の科学 / 駒林誠著 東京 : 日本放送出版協会 , 1973.10
131 198 火山の科学 / 久保寺章著 東京 : 日本放送出版協会 , 1973.12
132 199 筑豊 : 石炭の地域史 / 永末十四雄著 東京 : 日本放送出版協会 , 1973.12
133 200 演劇の文明史 : 呪術・芸術・娯楽 / 山内登美雄著 東京 : 日本放送出版協会 , 1974.1
134 201 宇宙空間の科学 / 小口高著 東京 : 日本放送出版協会 , 1974.3
135 202 華僑 / 須山卓, 日比野丈夫, 蔵居良造著 改訂版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1974.3
136 203 環境心理学への道 / 入谷敏男著 東京 : 日本放送出版協会 , 1974.4
137 204 子どもの遊び空間 / 藤本浩之輔著 東京 : 日本放送出版協会 , 1974.4
138 205 現代国際経済 : 潮流と動態 / 川田侃,凃照彦著 東京 : 日本放送出版協会 , 1974
139 210 民衆史の創造 / 芳賀登著 東京 : 日本放送出版協会 , 1974
140 212 海洋民族学 : 陸の文化から海の文化へ / 西村朝日太郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 1974.8
141 214 雨・風・寒暑の話 / 和達清夫, 倉嶋厚著 東京 : 日本放送出版協会 , 1974.9
142 215 おやこ新聞 : もうひとつの教育 / 戸塚廉著 東京 : 日本放送出版協会 , 1974
143 216 農民詩紀行 : 昭和史に刻む情念と行動 / 松永伍一著 東京 : 日本放送出版協会 , 1974
144 217 生命物質 / 丸山工作著 東京 : 日本放送出版協会 , 1974
145 219 さすらい人の芸能史 / 三隅治雄著 東京 : 日本放送出版協会 , 1974.11
146 220 手術 : その歴史と展開 / 林四郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 1974.11
147 221 土地所有権と現代 : 歴史からの展望 / 篠塚昭次著 東京 : 日本放送出版協会 , 1974.11
148 222 児童文学の中の子ども / 神宮輝夫著 東京 : 日本放送出版協会 , 1974.12
149 223 特異性 : 生命現象の一断面 / 今堀和友著 東京 : 日本放送出版協会 , 1974
150 224 陶淵明 : 世俗と超俗 / 岡村繁著 東京 : 日本放送出版協会 , 1974.12
151 226 日本農業の再発見 : 歴史と風土から / 飯沼二郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 1975.3
152 227 物理探査 : 資源開発から自然認識へ / 早川正巳著 東京 : 日本放送出版協会 , 1975.3
153 228 災害の科学 / 高橋浩一郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 1975.4
154 229 王朝の歌人たち / 安田章生著 東京 : 日本放送出版協会 , 1975
155 237 現代女性の意識と生活 / 吉田昇, 神田道子編 東京 : 日本放送出版協会 , 1975.7
156 247 人間の遺伝 / 田島弥太郎, 松永英[著] 改訂版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1976.2
157 252 痛みと人間 / 清原迪夫著 東京 : 日本放送出版協会 , 1976.5
158 254 渚と日本人 : 入浜権の背景 / 高崎裕士, 高桑守史著 東京 : 日本放送出版協会 , 1976.7
159 255 道元 : 坐禅ひとすじの沙門 / 今枝愛眞著 東京 : 日本放送出版協会 , 1976
160 257 エジプト史を掘る / 吉村作治著 東京 : 日本放送出版協会 , 1976.7
161 258 広島原爆とアメリカ人 : ある牧師の平和行脚 / 谷本清著 東京 : 日本放送出版協会 , 1976
162 259 世界の神話 : 万物の起原を読む / 大林太良編 東京 : 日本放送出版協会 , 1976.8
163 260 開拓農民の記録 : 農政のひずみを負って / 野添憲治著 東京 : 日本放送出版協会 , 1976.8
164 261 牧夫フランチェスコの一日 : イタリア中部山村生活誌 / 谷泰著 東京 : 日本放送出版協会 , 1976.8
165 263 思春期内科 / 森崇著 東京 : 日本放送出版協会 , 1976.9
166 264 漢字と図形 / 渡辺茂著 東京 : 日本放送出版協会 , 1976.9
167 266 地図入門 : 地形図からナショナルアトラスまで / 高崎正義著 東京 : 日本放送出版協会 , 1976.10
168 268 出雲の古代史 / 門脇禎二著 東京 : 日本放送出版協会 , 1976
169 269 エネルギー・システム : 多様化時代への提言 / 太田時男著 東京 : 日本放送出版協会 , 1976
170 270 民衆史としての東北 / 真壁仁, 野添憲治編 東京 : 日本放送出版協会 , 1976.12
171 272 カタストロフィーの話 : 現代数学の社会的応用 / 野口広著 東京 : 日本放送出版協会 , 1976
172 274 土の科学 / 大政正隆著 東京 : 日本放送出版協会 , 1977.1
173 277 西都大宰府 / 藤井功, 亀井明徳著 東京 : 日本放送出版協会 , 1977.3
174 278 イエスと現代 / 八木誠一著 東京 : 日本放送出版協会 , 1977.2
175 280 「世間体」の構造 : 社会心理史への試み / 井上忠司著 東京 : 日本放送出版協会 , 1977.4
176 288 人口問題の時代 / 浜英彦著 東京 : 日本放送出版協会 , 1977.6
177 289 環境アセスメント / 島津康男著 東京 : 日本放送出版協会 , 1977.6
178 309 日常生活の社会学 / 山岸健著 東京 : 日本放送出版協会 , 1978.2
179 312 森林の思考・砂漠の思考 / 鈴木秀夫著 東京 : 日本放送出版協会 , 1978.3
180 314 オペレーションズ・リサーチ入門 : 計画・管理・運用の技術 / 近藤次郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 1978.4
181 318 法隆寺を支えた木 / 西岡常一, 小原二郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 1978.6
182 321 セルフ・コントロールの医学 / 池見酉次郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 1978.7
183 322 現代青年の意識と行動 / 吉田昇 [ほか] 編 東京 : 日本放送出版協会 , 1978.8
184 326 都市環境の美学 / 漆原美代子著 東京 : 日本放送出版協会 , 1978.9
185 330 意味の世界 : 現代言語学から視る / 池上嘉彦著 東京 : 日本放送出版協会 , 1978.11
186 332 江戸の情報屋 : 幕末庶民史の側面 / 吉原健一郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 1978.12
187 333 中国の地震予知 / 尾池和夫著 東京 : 日本放送出版協会 , 1978.12
188 337 現代「地名」考 / 谷川健一編著 東京 : 日本放送出版協会 , 1979.2
189 345 村の中で村を考える / 堀越久甫著 東京 : 日本放送出版協会 , 1979.6
190 346 維新的人間像 : 新時代の予告者たち / 奈良本辰也[著] 東京 : 日本放送出版協会 , 1979.6
191 351 旧約聖書を語る / 浅野順一著 東京 : 日本放送出版協会 , 1979.9
192 360 現代日本の主婦 / 国際女性学会編 東京 : 日本放送出版協会 , 1980.1
193 363 図説日本のマス・コミュニケーション / 山本明, 藤竹暁編 東京 : 日本放送出版協会 , 1980.3
194 365 環境考古学事始 : 日本列島2万年 / 安田喜憲著 東京 : 日本放送出版協会 , 1980.4
195 366 現代人の情報行動 / 中野収著 東京 : 日本放送出版協会 , 1980.4
196 368 明治維新の敗者と勝者 / 田中彰著 東京 : 日本放送出版協会 , 1980.5
197 369 天気予報の科学 / 高橋浩一郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 1980.6
198 370, 420 年表で見る日本の発掘・発見史 / 斎藤忠著 1 奈良時代-大正篇,2 昭和編. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1980-1982
199 371 東亰時代 : 江戸と東京の間で / 小木新造著 東京 : 日本放送出版協会 , 1980.8
200 372 ワルシャワ物語 / 工藤幸雄著 東京 : 日本放送出版協会 , 1980.8
201 373 カトリック土着 : キリシタンの末裔たち / 丸山孝一著 東京 : 日本放送出版協会 , 1980.9
202 374 放射線の話 : 核からのメッセージ / 大槻義彦著 東京 : 日本放送出版協会 , 1980.9
203 376 生活のなかの宗教 / 宮家準著 東京 : 日本放送出版協会 , 1980.10
204 377 日本人の海外不適応 / 稲村博著 東京 : 日本放送出版協会 , 1980.11
205 378 生物学者のみた東南アジアの湖沼 / 水野寿彦著 東京 : 日本放送出版協会 , 1980.10
206 379 オーストラリアの原住民 : ある未開社会の崩壊 / 新保満著 東京 : 日本放送出版協会 , 1980.11
207 380 水と地球の歴史 / 北野康著 東京 : 日本放送出版協会 , 1980.11
208 381 離農 : その後、かれらはどうなったか / 天間征編著 東京 : 日本放送出版協会 , 1980.12
209 382 未練の文学 : 二人妻伝承考 / 檜谷昭彦著 東京 : 日本放送出版協会 , 1980.12
210 383 日本の漁業 : その歴史と可能性 / 平沢豊著 東京 : 日本放送出版協会 , 1981.2
211 384 ジプシー生活誌 / 小野寺誠著 東京 : 日本放送出版協会 , 1981.2
212 385,387 ヒトラー・1932-34 : ドイツ現代史への証言 / 四宮恭二著 上,下. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1981.2-3
213 394 意思決定の方法 : PDPCのすすめ / 近藤次郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 1981.6
214 395 フランスの親子・日本の親子 / 有地亨著 東京 : 日本放送出版協会 , 1981.7
215 396 相対性理論で宇宙をみる / 堀源一郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 1981.7
216 399 セルフ・コントロールと禅 / 池見酉次郎, 弟子丸泰仙著 東京 : 日本放送出版協会 , 1981.10
217 400 学習する女性の時代 / 神田道子, 女子教育問題研究会編 東京 : 日本放送出版協会 , 1981.10
218 401,419 原敬をめぐる人びと / 原奎一郎, 山本四郎編 [正],続. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1981-1982
219 402 ヒューマニズムとしての狂気 / 岩井寛著 東京 : 日本放送出版協会 , 1981.10
220 403 失われたことば : 失語症患者におこったこと / 長谷川恒雄著 東京 : 日本放送出版協会 , 1981.12
221 405 人体に秘められた動物 / 香原志勢著 東京 : 日本放送出版協会 , 1981.12
222 406 太陽エネルギー / 押田勇雄著 東京 : 日本放送出版協会 , 1981.12
223 409 科学史からみた中国文明 / 藪内清著 東京 : 日本放送出版協会 , 1982.2
224 411 ICの話 : トランジスタから超LSIまで / 垂井康夫著 東京 : 日本放送出版協会 , 1982.3
225 414 日本人の深層意識 / 林知己夫, 米沢弘 [著] 東京 : 日本放送出版協会 , 1982.4
226 416 アラビア学への途 : わが人生のシルクロード / 前嶋信次著 東京 : 日本放送出版協会 , 1982.6
227 417 コスモスを考える : 時間と空間の科学 / 竹内均著 東京 : 日本放送出版協会 , 1982.6
228 422 照葉樹林文化の道 : ブータン・雲南から日本へ / 佐々木高明著 東京 : 日本放送出版協会 , 1982.9
229 423 資源物理学入門 / 槌田敦著 東京 : 日本放送出版協会 , 1982.9
230 424 日本人の心情 : その根底を探る / 山折哲雄著 東京 : 日本放送出版協会 , 1982.10
231 427 転換期の資本主義 : 80年代の展望 / 宮崎義一著 東京 : 日本放送出版協会 , 1982.12
232 436 孤立化する子どもたち / 深谷昌志著 東京 : 日本放送出版協会 , 1983.4
233 441 フランス語事始 : 村上英俊とその時代 / 富田仁著 東京 : 日本放送出版協会 , 1983.7
234 443 . 東南アジア学への招待 / 矢野暢編著 ; 上 新たな認識を求めて / 矢野暢編著 東京 : 日本放送出版協会 , 1983.8
235 444 . 東南アジア学への招待 / 矢野暢編著 ; 下 総括と展望 / 矢野暢編著 東京 : 日本放送出版協会 , 1983.9
236 445 食べ物の科学 : 穀物・野菜・果物 / 小島道也, 伊東正編著 東京 : 日本放送出版協会 , 1983.9
237 447 都市の再生 : 日本とヨーロッパの住宅問題 / 都市研究懇話会編 東京 : 日本放送出版協会 , 1983.10
238 448 よみがえる湖都 : 大津の宮時代を探る / 田辺昭三著 東京 : 日本放送出版協会 , 1983.12
239 450 情報化時代のエネルギー問題 : 自然システムに学ぶ / 太田時男著 東京 : 日本放送出版協会 , 1983.12
240 452 「脱亜」の明治維新 : 岩倉使節団を追う旅から / 田中彰著 東京 : 日本放送出版協会 , 1984.3
241 455 日本型福祉社会 / 丸尾直美著 東京 : 日本放送出版協会 , 1984.4
242 458 民権百年 : その思想と運動 / 色川大吉著 東京 : 日本放送出版協会 , 1984.5
243 468-469 生物学の歴史 / 八杉竜一著 上,下. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1984.11-1984.12
244 470 「近代」の意味 : 制度としての学校・工場 / 桜井哲夫著 東京 : 日本放送出版協会 , 1984.12
245 476 国際化時代と日本人 : 異なるシステムへの対応 / 栗本一男著 東京 : 日本放送出版協会 , 1985.3
246 484 都市のゴミ循環 / ソーラーシステム研究グループ著 ; 押田勇雄編 東京 : 日本放送出版協会 , 1985.8
247 485 現代日本人の意識構造 / NHK世論調査部編 第2版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1985.8
248 488 イラン日記 : 疎外と孤独の民衆 / 大野盛雄著 東京 : 日本放送出版協会 , 1985.10
249 489 気候と人間 / 高橋浩一郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 1985.11
250 495 都市人類の心のゆくえ : 文化精神科学の視点から / 野田正彰著 東京 : 日本放送出版協会 , 1986.2
251 497 都市型住宅の文化史 : 石の文化と木の文化 / 後藤久著 東京 : 日本放送出版協会 , 1986.3
252 498 土と日本人 : 農のゆくえを問う / 山下惣一著 東京 : 日本放送出版協会 , 1986.4
253 500 日本とは何か : 近代日本文明の形成と発展 / 梅棹忠夫著 東京 : 日本放送出版協会 , 1986.5
254 501 日本人の顔 : 図像から文化を読む / 山折哲雄著 東京 : 日本放送出版協会 , 1986.5
255 503 アフリカ学への招待 / 米山俊直著 東京 : 日本放送出版協会 , 1986.6
256 504 高度情報社会と日本のゆくえ / 濱口恵俊編著 東京 : 日本放送出版協会 , 1986.6
257 505 技術(テクノロジー)とは何か : 科学と人間の視点から / 村上陽一郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 1986.6
258 507 学校に背を向ける子ども : なにが登校拒否を生みだすのか / 河合洋著 東京 : 日本放送出版協会 , 1986.7
259 508 果物と日本人 / 小林章著 東京 : 日本放送出版協会 , 1986.8
260 509 国際化の意味 : いま「国家」を超えて / 矢野暢著 東京 : 日本放送出版協会 , 1986.8
261 511 現代アフリカの悩み / 小倉充夫著 東京 : 日本放送出版協会 , 1986.9
262 513 先端技術と物理学 / 大槻義彦著 東京 : 日本放送出版協会 , 1986.10
263 514 不思議のフィリピン : 非近代社会の心理と行動 / 中川剛著 東京 : 日本放送出版協会 , 1986.11
264 515 人間・遊び・自然 : 東南アジア世界の背景 / 岩田慶治著 東京 : 日本放送出版協会 , 1986.11
265 516 『歎異抄』を読む / 田村実造著 東京 : 日本放送出版協会 , 1986.12
266 517 現代人の心理構造 / 小此木啓吾著 東京 : 日本放送出版協会 , 1986.12
267 519 工芸の社会史 : 機能と意味をさぐる / 吉田光邦著 東京 : 日本放送出版協会 , 1987.1
268 520 . 軍部の昭和史 / 李炯喆著 ; 上 合法的・間接支配への道 / 李炯喆著 東京 : 日本放送出版協会 , 1987.2
269 521 人間性の起源と進化 / 江原昭善著 東京 : 日本放送出版協会 , 1987.2
270 522 . 軍部の昭和史 / 李炯喆著 ; 下 日本型政軍関係の絶頂と終焉 / 李炯喆著 東京 : 日本放送出版協会 , 1987.3
271 523 アジア稲作文化への旅 / 渡部忠世著 東京 : 日本放送出版協会 , 1987.3
272 525 21世紀の地球環境 : 気候と生物圏の未来 / 高橋浩一郎, 岡本和人編著 東京 : 日本放送出版協会 , 1987.4
273 526 子どもの世界をどうみるか : 行為とその意味 / 津守真著 東京 : 日本放送出版協会 , 1987.5
274 527 環境アセスメント / 島津康男著 新版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1987.5
275 528 図説日本のマス・コミュニケーション / 山本明, 藤竹暁編 第2版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1987.6
276 529 情報化時代のビジネス環境 / 月尾嘉男著 東京 : 日本放送出版協会 , 1987.6
277 530 史記の世界 / 増井経夫著 東京 : 日本放送出版協会 , 1987.7
278 531 図説現代日本の家族問題 / 湯沢雍彦著 東京 : 日本放送出版協会 , 1987.7
279 533 脳を育てる脳を守る / 小林司著 東京 : 日本放送出版協会 , 1987.8
280 534 エレクトロニクスがメディアを変える / 和久井孝太郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 1987.9
281 535 日本人はどう変わったのか : 戦後から現代へ / 祖父江孝男編 東京 : 日本放送出版協会 , 1987.9
282 536 古代の恋愛生活 : 万葉集の恋歌を読む / 古橋信孝著 東京 : 日本放送出版協会 , 1987.10
283 537 商売往来の世界 : 日本型「商人」の原像をさぐる / 三好信浩著 東京 : 日本放送出版協会 , 1987.10
284 539 新モーツァルト考 / 海老沢敏著 東京 : 日本放送出版協会 , 1987.11
285 540 サヘルに暮らす : 西アフリカ・フルベ民族誌 / 小川了著 東京 : 日本放送出版協会 , 1987.12
286 541 人類 : ホモ・サピエンスへの道 / 江原昭善著 改訂版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1987.12
287 542 オーストラリアの日々 : 複合多文化国家の現在 / 堀武昭著 東京 : 日本放送出版協会 , 1988.1
288 544 雲岡日記 : 大戦中の仏教石窟調査 / 長広敏雄著 東京 : 日本放送出版協会 , 1988.2
289 545 日本の食糧経済 / 唯是康彦著 東京 : 日本放送出版協会 , 1988.2
290 547 先端技術と文化の変容 : 日本とフランスからの提言 / 林雄二郎編著 東京 : 日本放送出版協会 , 1988.3
291 548 第二次大戦下ベルリン最後の日 : ある外交官の記録 / 新関欽哉著 東京 : 日本放送出版協会 , 1988.4
292 549 スタンダールの復活 : 革命・社会・文学 / 岡田直次著 東京 : 日本放送出版協会 , 1988.4
293 550 選挙・情報・世論 : 流動する投票態度 / 新井久爾夫著 東京 : 日本放送出版協会 , 1988.5
294 551 システム工学とは何か / 渡辺茂, 須賀雅夫著 新版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1988.5
295 554 釈尊との対話 / 奈良康明著 東京 : 日本放送出版協会 , 1988.7
296 555 江戸の農民生活史 : 宗門改帳にみる濃尾の一農村 / 速水融著 東京 : 日本放送出版協会 , 1988.7
297 557 第5の力 : 物理探究の最前線 / 大槻義彦著 東京 : 日本放送出版協会 , 1988.8
298 559 「通商国家」日本の情報戦略 : 領事報告をよむ / 角山榮著 東京 : 日本放送出版協会 , 1988.9
299 560 森と人間の文化史 / 只木良也著 東京 : 日本放送出版協会 , 1988.10
300 562 うわさと誤報の社会心理 / 広井脩著 東京 : 日本放送出版協会 , 1988.11
301 564 トルコの人びと : 語り継ぐ歴史のなかで / 松原正毅著 東京 : 日本放送出版協会 , 1988.12
302 565 日ソ交渉の舞台裏 : ある外交官の記録 / 新関欽哉著 東京 : 日本放送出版協会 , 1989.1
303 566 国際化と情報化 : 比較文明学の視点から / 濱口惠俊編著 東京 : 日本放送出版協会 , 1989.1
304 567 アメリカの大統領政治 / 花井等著 東京 : 日本放送出版協会 , 1989.2
305 568 アジア経済をどう捉えるか / 渡辺利夫著 東京 : 日本放送出版協会 , 1989.2
306 569 日本人の旅 : 古典文学にみる原型 / 島内景二著 東京 : 日本放送出版協会 , 1989.3
307 570 バロック音楽 : 豊かなる生のドラマ / 礒山雅著 東京 : 日本放送出版協会 , 1989.3
308 571 若者・アパシーの時代 : 急増する無気力とその背景 / 稲村博著 東京 : 日本放送出版協会 , 1989.4
309 573 日米経済摩擦 / 田中直毅著 東京 : 日本放送出版協会 , 1989.5
310 574 オゾン層を守る / 環境庁「オゾン層保護検討会」編 東京 : 日本放送出版協会 , 1989.5
311 575 国際感覚と日本人 / 金山宣夫著 東京 : 日本放送出版協会 , 1989.6
312 576 現象学入門 / 竹田青嗣著 東京 : 日本放送出版協会 , 1989.6
313 577 国際技術協力の道 / 伊能忠敏著 東京 : 日本放送出版協会 , 1989.7
314 580 染料の道 : シルクロードの赤を追う / 村上道太郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 1989.8
315 581 植物バイオテクノロジー : その展開と可能性 / 原田宏著 東京 : 日本放送出版協会 , 1989.9
316 582 ダンディズム : 貴族趣味と近代文明批判 / 山田勝著 東京 : 日本放送出版協会 , 1989.9
317 583 銀河の科学 / 小尾信彌著 東京 : 日本放送出版協会 , 1989.10
318 584 地球市民の経済学 : 現代をどう読むか / 正村公宏著 東京 : 日本放送出版協会 , 1989.10
319 591 宮沢賢治の見た心象 : 田園の風と光の中から / 板谷栄城著 東京 : 日本放送出版協会 , 1990.4
320 601 分裂するソ連 : なぜ民族の反乱が起こったか / 山内昌之[ほか]著 東京 : 日本放送出版協会 , 1990.9
321 614 現代日本人の意識構造 / NHK世論調査部編 第3版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1991.1
322 616 文章をみがく / 中村明著 東京 : 日本放送出版協会 , 1991.2
323 618 日米関係の構図 : 安保改定を検証する / 原彬久著 東京 : 日本放送出版協会 , 1991.3
324 619 松陰と女囚と明治維新 / 田中彰著 東京 : 日本放送出版協会 , 1991.3
325 620 開国-日露国境交渉 / 和田春樹著 東京 : 日本放送出版協会 , 1991.4
326 627 日本文明と近代西洋 : 「鎖国」再考 / 川勝平太著 東京 : 日本放送出版協会 , 1991.6
327 629 ベストセラーの読まれ方 : イギリス16世紀から20世紀へ / 香内三郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 1991.9
328 633 ブッダの世界 / 玉城康四郎, 木村清孝著 東京 : 日本放送出版協会 , 1992.10
329 634 山の人生 : マタギの村から / 根深誠著 東京 : 日本放送出版協会 , 1991.10
330 635 日本のODAをどうするか / 渡辺利夫, 草野厚著 東京 : 日本放送出版協会 , 1991.11
331 636 江戸幕府・破産への道 : 貨幣改鋳のツケ / 三上隆三著 東京 : 日本放送出版協会 , 1991.12
332 638 色彩の発見 / 小町谷朝生著 東京 : 日本放送出版協会 , 1992.1
333 639 ヨーロッパ統合 / 鴨武彦著 東京 : 日本放送出版協会 , 1992.2
334 640 魂にうったえる授業 : 教えることは学ぶこと / 伊藤功一著 東京 : 日本放送出版協会 , 1992.3
335 641 騎馬民族の心 : モンゴルの草原から / 鯉渕信一著 東京 : 日本放送出版協会 , 1992.3
336 642 日本の若者・アメリカの若者 : 高校生の意識と行動 / 千石保, ロイズ・デビッツ著 東京 : 日本放送出版協会 , 1992.3
337 645 成功する地場産業 / 天野昭著 東京 : 日本放送出版協会 , 1992.6
338 646 二つの戦後・ドイツと日本 / 大嶽秀夫著 東京 : 日本放送出版協会 , 1992.7
339 649 台風の科学 / 大西晴夫著 東京 : 日本放送出版協会 , 1992.9
340 653 マグロと日本人 / 堀武昭著 東京 : 日本放送出版協会 , 1992.10
341 654 英語の発想・日本語の発想 / 外山滋比古著 東京 : 日本放送出版協会 , 1992.10
342 655 学校は必要か : 子どもの育つ場を求めて / 奥地圭子著 東京 : 日本放送出版協会 , 1992.11
343 658 騎馬民族は来なかった / 佐原真著 東京 : 日本放送出版協会 , 1993.9
344 664 市場経済化する中国 / 加々美光行著 東京 : 日本放送出版協会 , 1993.4
345 666 未婚化の社会学 / 大橋照枝著 東京 : 日本放送出版協会 , 1993.6
346 672 世界繁盛の三都 : ロンドン・北京・江戸 / 加藤祐三著 東京 : 日本放送出版協会 , 1993.10
347 674 気軽にパソコン : 文系人間のために / 篠原滋子著 東京 : 日本放送出版協会 , 1993.10
348 679 学校教育とコンピュータ / 赤堀侃司著 東京 : 日本放送出版協会 , 1993.11
349 687 ヨーロッパ連合への道 / 石川謙次郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 1994.3
350 691 同時代の人類学 : 21世紀への展望 / 米山俊直著 新版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1994.3
351 696 「みやこ」という宇宙 : 都会・郊外・田舎 / 園田英弘著 東京 : 日本放送出版協会 , 1994.4
352 697 ユーカリの森に生きる : アボリジニの生活と神話から / 松山利夫著 東京 : 日本放送出版協会 , 1994.5
353 703 規制緩和 : 流通の改革ヴィジョン / 田島義博, 流通経済研究所著 東京 : 日本放送出版協会 , 1994.6
354 704 植物からの警告 : 生物多様性の自然史 / 岩槻邦男著 東京 : 日本放送出版協会 , 1994.6
355 711 インフォームド・コンセント / 森岡恭彦著 東京 : 日本放送出版協会 , 1994.9
356 712 憂世と浮世 : 世阿弥から黙阿弥へ / 河竹登志夫著 東京 : 日本放送出版協会 , 1994.9
357 720 国際ビジネスと交渉力 / 佐久間賢編著 東京 : 日本放送出版協会 , 1994.11
358 721 漢字の文化史 / 阿辻哲次著 東京 : 日本放送出版協会 , 1994.11
359 722 アメリカ先住民の精神世界 / 阿部珠理著 東京 : 日本放送出版協会 , 1994.11
360 730 地球文明ビジョン : 「環境」が語る脱成長社会 / 古沢広祐著 東京 : 日本放送出版協会 , 1995.2
361 731 歴史はどう教えられているか : 教科書の国際比較から / 中村哲編著 東京 : 日本放送出版協会 , 1995.2
362 738 EUを創った男 : ドロール時代十年の秘録 / チャールズ・グラント著 ; 伴野文夫訳 東京 : 日本放送出版協会 , 1995.6
363 740-741 言語を生みだす本能 / スティーブン・ピンカー著 ; 椋田直子訳 上,下. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1995.6-1995.7
364 750-752 江戸東京学への招待 / 小木新造編著 1 文化誌篇,2 都市誌篇,3 生活誌篇. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1995.11-1996.1
365 753 心はどこに向かうのか : トランスパーソナルの視点 / 菅靖彦著 東京 : 日本放送出版協会 , 1995.11
366 756 行きづまるアメリカ資本主義 : 経営の現場から / 脇山俊著 東京 : 日本放送出版協会 , 1995.12
367 758 運命を愛した女たち : ギリシア神話を読む / 楠見千鶴子著 東京 : 日本放送出版協会 , 1996.1
368 762 ケンペルのみた日本 / ヨーゼフ・クライナー編 東京 : 日本放送出版協会 , 1996.3
369 767 「無意識の意思」の国アメリカ : なぜ大国は甦るのか / 薬師寺泰蔵著 東京 : 日本放送出版協会 , 1996.5
370 769 縄文学への道 / 小山修三著 東京 : 日本放送出版協会 , 1996.6
371 772 北方から来た交易民 : 絹と毛皮とサンタン人 / 佐々木史郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 1996.6
372 776 リトアニア : 小国はいかに生き抜いたか / 畑中幸子著 東京 : 日本放送出版協会 , 1996.8
373 778 外される日本 : アジア経済の構想 / 市川周著 東京 : 日本放送出版協会 , 1996.9
374 779 マルチメディア時代の起点 : イメージからみるメディア / 久保正敏著 東京 : 日本放送出版協会 , 1996.9
375 788 現代民主主義の病理 : 戦後日本をどう見るか / 佐伯啓思著 東京 : 日本放送出版協会 , 1997.1
376 794 日本人の行動パターン / ルース・ベネディクト著 ; 福井七子訳 東京 : 日本放送出版協会 , 1997.4
377 795 環日本海経済圏 : その構想と現実 / 金田一郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 1997.5
378 797 少子化時代の日本経済 / 大淵寛著 東京 : 日本放送出版協会 , 1997.6
379 800 世界史とわたし : 文明を旅する / 梅棹忠夫著 東京 : 日本放送出版協会 , 1997.8
380 801 複雑系としての経済 : 豊かなモノ離れ社会へ / 西山賢一著 東京 : 日本放送出版協会 , 1997.8
381 803 英語を学ぶなら、こんなふうに : 考え方と対話の技法 / 加藤恭子著 東京 : 日本放送出版協会 , 1997.9
382 806 日本の金融ビッグバン / 相沢幸悦著 東京 : 日本放送出版協会 , 1997.9
383 809 分裂する現実 : ヴァーチャル時代の思想 / 赤間啓之著 東京 : 日本放送出版協会 , 1997.10
384 812 75歳現役社会論 : 老年医学をもとに / 和田秀樹著 東京 : 日本放送出版協会 , 1997.10
385 813 クルマ安全学のすすめ / 清水和夫著 東京 : 日本放送出版協会 , 1997.10
386 815 市民からの環境アセスメント : 参加と実践のみち / 島津康男著 東京 : 日本放送出版協会 , 1997.11
387 823 現代日本人の意識構造 / NHK放送文化研究所編 第4版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1998.2
388 827 映像論 : 「光の世紀」から「記憶の世紀」へ / 港千尋著 東京 : 日本放送出版協会 , 1998.4
389 828 イスラム世界と欧米の衝突 / 宮田律著 東京 : 日本放送出版協会 , 1998.4
390 833 日本社会とは何か : <複雑系>の視点から / 濱口惠俊編著 東京 : 日本放送出版協会 , 1998.6
391 836 凝縮社会をどう生きるか / 古田隆彦著 東京 : 日本放送出版協会 , 1998.8
392 838 幸福ということ : エネルギー社会工学の視点から / 新宮秀夫著 東京 : 日本放送出版協会 , 1998.8
393 840 高齢社会とあなた : 福祉資源をどうつくるか / 金子勇著 東京 : 日本放送出版協会 , 1998.9
394 841 表現する市民たち : 地域からの映像発信 / 児島和人, 宮崎寿子編著 東京 : 日本放送出版協会 , 1998.10
395 844 遥かなる縄文の声 : 三内丸山を掘る / 岡田康博著 東京 : 日本放送出版協会 , 2000.8
396 845 脳が言葉を取り戻すとき : 失語症のカルテから / 佐野洋子, 加藤正弘著 東京 : 日本放送出版協会 , 1998.11
397 846 変貌するフランス : 個人・社会・国家 / 西永良成著 東京 : 日本放送出版協会 , 1998.11
398 850 「空虚な自己」の時代 / 影山任佐著 東京 : 日本放送出版協会 , 1999.1
399 851 中国の思想 : 伝統と現代 / 竹内実著 新版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1999.1
400 854 十字架とダビデの星 : 隠れユダヤ教徒の500年 / 小岸昭著 東京 : 日本放送出版協会 , 1999.3
401 855 カレワラ神話と日本神話 / 小泉保著 東京 : 日本放送出版協会 , 1999.3
402 859 二重言語国家・日本 / 石川九楊著 東京 : 日本放送出版協会 , 1999.5
403 866 レヴィナスを読む : 「異常な日常」の思想 / 合田正人著 東京 : 日本放送出版協会 , 1999.8
404 868 武士の誕生 : 坂東の兵どもの夢 / 関幸彦著 東京 : 日本放送出版協会 , 1999.9
405 869 日本をどう変えるのか : ナショナル・ゴールの転換 / 正村公宏著 東京 : 日本放送出版協会 , 1999.10
406 870 フェルメールの世界 : 17世紀オランダ風俗画家の軌跡 / 小林頼子著 東京 : 日本放送出版協会 , 1999.10
407 873 オスカー・ワイルドの生涯 : 愛と美の殉教者 / 山田勝著 東京 : 日本放送出版協会 , 1999.11
408 874 アウトローの世界史 / 南塚信吾著 東京 : 日本放送出版協会 , 1999.12
409 878 メガバンク誕生 : 金融再編と日本の行方 / 向壽一著 東京 : 日本放送出版協会 , 2000.1
410 880 現代日本人の意識構造 / NHK放送文化研究所編 第5版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 2000.2
411 883 グローバル資本主義の物語 : その発展と矛盾 / 倉田稔著 東京 : 日本放送出版協会 , 2000.3
412 889 沖縄返還とは何だったのか : 日米戦後交渉史の中で / 我部政明著 東京 : 日本放送出版協会 , 2000.6
413 893 身体感覚を取り戻す : 腰・ハラ文化の再生 / 斎藤孝著 東京 : 日本放送出版協会 , 2000.8
414 894 レトリックと認識 / 野内良三著 東京 : 日本放送出版協会 , 2000.8
415 895 論理学入門 : 推論のセンスとテクニックのために / 三浦俊彦著 東京 : 日本放送出版協会 , 2000.9
416 896 イタリア覗きめがね : スカラ座の涙、シチリアの声 / 武谷なおみ著 東京 : 日本放送出版協会 , 2000.9
417 897 図説日本のマスメディア / 藤竹暁編 東京 : 日本放送出版協会 , 2000.10
418 898 英文法の仕組みを解く / 鈴木寛次著 東京 : 日本放送出版協会 , 2000.10
419 899 イスラーム的 : 世界化時代の中で / 大塚和夫著 東京 : 日本放送出版協会 , 2000.11
420 900 「声」の国民国家・日本 / 兵藤裕己著 東京 : 日本放送出版協会 , 2000.11
421 903 邪馬台国と近代日本 / 千田稔著 東京 : 日本放送出版協会 , 2000.12
422 904 鎌倉幕府の転換点 : 『吾妻鏡』を読みなおす / 永井晋著 東京 : 日本放送出版協会 , 2000.12
423 908 中国人の心理と行動 / 園田茂人著 東京 : 日本放送出版協会 , 2001.2
424 911 遺伝子組み換え食品の「リスク」 / 三瀬勝利著 東京 : 日本放送出版協会 , 2001.3
425 912 免疫・「自己」と「非自己」の科学 / 多田富雄著 東京 : 日本放送出版協会 , 2001.3
426 913 「歴史」はいかに語られるか : 1930年代「国民の物語」批判 / 成田龍一著 東京 : 日本放送出版協会 , 2001.4
427 914 感性の哲学 / 桑子敏雄著 東京 : 日本放送出版協会 , 2001.4
428 916 生態系を蘇らせる / 鷲谷いづみ著 東京 : 日本放送出版協会 , 2001.5
429 917 信用と信頼の経済学 : 金融システムをどう変えるか / 竹田茂夫著 東京 : 日本放送出版協会 , 2001.6
430 920 「顧客」としての高齢者ケア / 横内正利著 東京 : 日本放送出版協会 , 2001.7
431 922 国境の誕生 : 大宰府から見た日本の原形 / ブルース・バートン著 東京 : 日本放送出版協会 , 2001.8
432 927 孤独であるためのレッスン / 諸富祥彦著 東京 : 日本放送出版協会 , 2001.10
433 929 不安な時代、そして文明の衰退 : われわれはどう生きるのか / 小林道憲著 東京 : 日本放送出版協会 , 2001.11
434 930 「引きこもり」を考える : 子育て論の視点から / 吉川武彦著 東京 : 日本放送出版協会 , 2001.12
435 931 心を生みだす脳のシステム : 「私」というミステリー / 茂木健一郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 2001.12
436 932 油絵を解剖する : 修復から見た日本洋画史 / 歌田眞介著 東京 : 日本放送出版協会 , 2002.1
437 941 日本語は進化する : 情意表現から論理表現へ / 加賀野井秀一著 東京 : 日本放送出版協会 , 2002.5
438 942 昏睡状態の人と対話する : プロセス指向心理学の新たな試み / アーノルド・ミンデル著 ; 藤見幸雄, 伊藤雄二郎訳 東京 : 日本放送出版協会 , 2002.5
439 943 文明の内なる衝突 : テロ後の世界を考える / 大澤真幸著 東京 : 日本放送出版協会 , 2002.6
440 945 アフガン戦争の真実 : 米ソ冷戦下の小国の悲劇 / 金成浩著 東京 : 日本放送出版協会 , 2002.7
441 950 男女共同参画社会をつくる / 大沢真理著 東京 : 日本放送出版協会 , 2002.9
442 954 論文の教室 : レポートから卒論まで / 戸田山和久著 東京 : 日本放送出版協会 , 2002.11
443 957 中国茶・五感の世界 : その歴史と文化 / 孔令敬著 東京 : 日本放送出版協会 , 2002.12
444 963 長期不況論 : 信頼の崩壊から再生へ / 松原隆一郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 2003.5
445 965 データで読む家族問題 / 湯沢雍彦著 東京 : 日本放送出版協会 , 2003.3
446 967 自由を考える : 9・11以降の現代思想 / 東浩紀, 大澤真幸著 東京 : 日本放送出版協会 , 2003.4
447 968 ジンメル・つながりの哲学 / 菅野仁著 東京 : 日本放送出版協会 , 2003.4
448 969 アジアの原像 : 歴史はヘロドトスとともに / 前田耕作著 東京 : 日本放送出版協会 , 2003.5
449 970-972 心の仕組み : 人間関係にどう関わるか / スティーブン・ピンカー著 ; 椋田直子訳 上,中,下. - 東京 : 日本放送出版協会 , 2003.6-
450 978 平成大停滞と昭和恐慌 : プラクティカル経済学入門 / 田中秀臣, 安達誠司著 東京 : 日本放送出版協会 , 2003.8
451 980 . 南からの日本文化 ; 上 新・海上の道 / 佐々木高明著 東京 : 日本放送出版協会 , 2003.9
452 981 . 南からの日本文化 ; 下 南島農耕の探求 / 佐々木高明著 東京 : 日本放送出版協会 , 2003.9
453 982-983 アメリカ時代の終わり / チャールズ・カプチャン著 ; 坪内淳訳 上,下. - 東京 : 日本放送出版協会 , 2003.10-2003.11
454 984 中国とどう付き合うか / 天児慧著 東京 : 日本放送出版協会 , 2003.10
455 986 コミュニケーション力をみがく : 日本語表現の戦略 / 森山卓郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 2003.12
456 987 中世人の経済感覚 : 「お買い物」からさぐる / 本郷恵子著 東京 : 日本放送出版協会 , 2004.1
457 991 確率的発想法 : 数学を日常に活かす / 小島寛之著 東京 : 日本放送出版協会 , 2004.2
458 992 生命の星・エウロパ / 長沼毅著 東京 : 日本放送出版協会 , 2004.3
459 995 現代大学生論 : ユニバーシティ・ブルーの風に揺れる / 溝上慎一著 東京 : 日本放送出版協会 , 2004.4
460 996 絵画の二十世紀 : マチスからジャコメッティまで / 前田英樹著 東京 : 日本放送出版協会 , 2004.4
461 998 戦場の精神史 : 武士道という幻影 / 佐伯真一著 東京 : 日本放送出版協会 , 2004.5
462 1005 「不良」のための文章術 : 書いてお金を稼ぐには / 永江朗著 東京 : 日本放送出版協会 , 2004.6
463 1009 イギリス紳士の幕末 / 山田勝著 東京 : 日本放送出版協会 , 2004.8
464 1010-1012 人間の本性を考える : 心は「空白の石版」か / スティーブン・ピンカー著 ; 山下篤子訳 上,中,下. - 東京 : 日本放送出版協会 , 2004
465 1013 相対性理論の矛盾を解く / 原田稔著 東京 : 日本放送出版協会 , 2004.9
466 1014 万葉歌を解読する / 佐佐木隆著 東京 : 日本放送出版協会 , 2004.10
467 1016 自治体破産 : 再生の鍵は何か / 白川一郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 2004.11
468 1017 保元・平治の乱を読みなおす / 元木泰雄著 東京 : 日本放送出版協会 , 2004.12
469 1018 日本人に合った精神療法とは / 町沢静夫著 東京 : 日本放送出版協会 , 2005.1
470 1019 現代日本人の意識構造 / NHK放送文化研究所編 第6版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 2004.12
471 1022 科学哲学の冒険 : サイエンスの目的と方法をさぐる / 戸田山和久著 東京 : 日本放送出版協会 , 2005.1
472 1023 英語力を鍛える / 鈴木寛次著 東京 : 日本放送出版協会 , 2005.2
473 1024 嗤う日本の「ナショナリズム」 / 北田暁大著 東京 : 日本放送出版協会 , 2005.2
474 1027 アメリカ依存経済からの脱却 / 相沢幸悦著 東京 : 日本放送出版協会 , 2005.4
475 1028 人類がたどってきた道 : "文化の多様化"の起源を探る / 海部陽介著 東京 : 日本放送出版協会 , 2005.4
476 1030 知られざる日本 : 山村の語る歴史世界 / 白水智著 東京 : 日本放送出版協会 , 2005.5
477 1031 メディア危機 / 金子勝, アンドリュー・デウィット著 東京 : 日本放送出版協会 , 2005.6
478 1032 ブータン仏教から見た日本仏教 / 今枝由郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 2005.6
479 1033 間合い上手 : メンタルヘルスの心理学から / 大野木裕明著 東京 : 日本放送出版協会 , 2005.6
480 1034 アンコール・王たちの物語 : 碑文・発掘成果から読み解く / 石澤良昭著 東京 : 日本放送出版協会 , 2005.7
481 1035 黒田悪党たちの中世史 / 新井孝重著 東京 : 日本放送出版協会 , 2005.7
482 1036 国家と犠牲 / 高橋哲哉著 東京 : 日本放送出版協会 , 2005.8
483 1038 鳥たちの旅 : 渡り鳥の衛星追跡 / 樋口広芳著 東京 : 日本放送出版協会 , 2005.9
484 1039 図説日本のマスメディア / 藤竹暁編著 第2版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 2005.9
485 1040 捕虜たちの日露戦争 / 吹浦忠正著 東京 : 日本放送出版協会 , 2005.9
486 1041-1042 マルチチュード : 「帝国」時代の戦争と民主主義 / アントニオ・ネグリ, マイケル・ハート著 ; 幾島幸子訳 上,下. - 東京 : 日本放送出版協会 , 2005.10
487 1044 物質をめぐる冒険 : 万有引力からホーキングまで / 竹内薫著 東京 : 日本放送出版協会 , 2005.11
488 1045-1046 王道楽土の戦争 / 吉田司著 戦前・戦中篇,戦後60年篇. - 東京 : 日本放送出版協会 , 2005.11
489 1047 分断される経済 : バブルと不況が共存する時代 / 松原隆一郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 2005.12
490 1048 往生の書 : 来世に魅せられた人たち / 寺林峻著 東京 : 日本放送出版協会 , 2005.12
491 1050 図書館の発見 / 前川恒雄, 石井敦著 新版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 2006.1
492 1051 企業倫理をどう問うか : グローバル化時代のCSR / 梅田徹著 東京 : 日本放送出版協会 , 2006.1
493 1052 少子化する高齢社会 / 金子勇著 東京 : 日本放送出版協会 , 2006.2
494 1053 「心」はからだの外にある : 「エコロジカルな私」の哲学 / 河野哲也著 東京 : 日本放送出版協会 , 2006.2
495 1055 スロー地震とは何か : 巨大地震予知の可能性を探る / 川崎一朗著 東京 : 日本放送出版協会 , 2006.3
496 1056 「子別れ」としての子育て / 根ヶ山光一著 東京 : 日本放送出版協会 , 2006.4
497 1057 イスラーム戦争の時代 : 暴力の連鎖をどう解くか / 内藤正典著 東京 : 日本放送出版協会 , 2006.4
498 1060 算数の発想 : 人間関係から宇宙の謎まで / 小島寛之著 東京 : 日本放送出版協会 , 2006.6
499 1063 リスクのモノサシ : 安全・安心生活はありうるか / 中谷内一也著 東京 : 日本放送出版協会 , 2006.7
500 1064 所有と国家のゆくえ / 稲葉振一郎, 立岩真也著 東京 : 日本放送出版協会 , 2006.8
501 1065 反空爆の思想 / 吉田敏浩著 東京 : 日本放送出版協会 , 2006.8
502 1067 日本という方法 : おもかげ・うつろいの文化 / 松岡正剛著 東京 : 日本放送出版協会 , 2006.9
503 1072 集中講義!日本の現代思想 : ポストモダンとは何だったのか / 仲正昌樹著 東京 : 日本放送出版協会 , 2006.11
504 1073 ニッポン青春外交官 : 国際交渉から見た明治の国づくり / 犬塚孝明著 東京 : 日本放送出版協会 , 2006.12
505 1074 東京から考える : 格差・郊外・ナショナリズム / 東浩紀, 北田暁大著 東京 : 日本放送出版協会 , 2007.1
506 1075 ネパール王制解体 : 国王と民衆の確執が生んだマオイスト / 小倉清子著 東京 : 日本放送出版協会 , 2007.1
507 1080 自治体破産 : 再生の鍵は何か / 白川一郎著 増補改訂版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 2007.3
508 1081 幸福論 : 「共生」の不可能と不可避について / 宮台真司, 鈴木弘輝, 堀内進之介著 東京 : 日本放送出版協会 , 2007.3
509 1082 高松塚古墳は守れるか : 保存科学の挑戦 / 毛利和雄著 東京 : 日本放送出版協会 , 2007.3
510 1083 パトロンたちのルネサンス : フィレンツェ美術の舞台裏 / 松本典昭著 東京 : 日本放送出版協会 , 2007.4
511 1084 ウェブ社会の思想 : 「遍在する私」をどう生きるか / 鈴木謙介著 東京 : 日本放送出版協会 , 2007.5
512 1085 人類は「宗教」に勝てるか : 一神教文明の終焉 / 町田宗鳳著 東京 : 日本放送出版協会 , 2007.5
513 1086 マヤ文明を掘る : コパン王国の物語 / 中村誠一著 東京 : 日本放送出版協会 , 2007.6
514 1089 外交と国益 : 包括的安全保障とは何か / 大江博著 東京 : 日本放送出版協会 , 2007.7
515 1091 虫食む人々の暮らし / 野中健一著 東京 : 日本放送出版協会 , 2007.8
516 1093 内臓感覚 : 脳と腸の不思議な関係 / 福土審著 東京 : 日本放送出版協会 , 2007.9
517 1094 「個」からはじめる生命論 / 加藤秀一著 東京 : 日本放送出版協会 , 2007.9
518 1095 カメのきた道 : 甲羅に秘められた2億年の生命進化 / 平山廉著 東京 : 日本放送出版協会 , 2007.10
519 1097 哲学ディベート : 「倫理」を「論理」する / 高橋昌一郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 2007.11
520 1098 源氏物語と東アジア世界 / 河添房江著 東京 : 日本放送出版協会 , 2007.11
521 1099 暴力はどこからきたか : 人間性の起源を探る / 山極寿一著 東京 : 日本放送出版協会 , 2007.12
522 1100 国家論 : 日本社会をどう強化するか / 佐藤優著 東京 : 日本放送出版協会 , 2007.12
523 1101 考える技術としての統計学 : 生活・ビジネス・投資に生かす / 飯田泰之著 東京 : 日本放送出版協会 , 2007.12
524 1106, 1110 未来派左翼 : グローバル民主主義の可能性をさぐる / アントニオ・ネグリ著 ; 廣瀬純訳 ; ラフ・バルボラ・シェルジ編 上,下. - 東京 : 日本放送出版協会 , 2008.3-2008.4
525 1107 生きるための経済学 : 「選択の自由」からの脱却 / 安冨歩著 東京 : 日本放送出版協会 , 2008.3
526 1108 フロイト思想を読む : 無意識の哲学 / 竹田青嗣, 山竹伸二著 東京 : 日本放送出版協会 , 2008.3
527 1114 現代「女の一生」 : 人生儀礼から読み解く / 関沢まゆみ著 東京 : 日本放送出版協会 , 2008.6
528 1115 最新・月の科学 : 残された謎を解く / 渡部潤一編著 東京 : 日本放送出版協会 , 2008.6
529 1116 細胞の意思 : 「自発性の源」を見つめる / 団まりな著 東京 : 日本放送出版協会 , 2008.7
530 1120 集中講義!アメリカ現代思想 : リベラリズムの冒険 / 仲正昌樹著 東京 : 日本放送出版協会 , 2008.9
531 1124 現代帝国論 : 人類史の中のグローバリゼーション / 山下範久著 東京 : 日本放送出版協会 , 2008.11
532 1125 データで読む家族問題 / 湯沢雍彦, 宮本みち子著 新版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 2008.11
533 1127 京都型ビジネス : 独創と継続の経営術 / 村山裕三著 東京 : 日本放送出版協会 , 2008.12
534 1128 寿命論 : 細胞から「生命」を考える / 高木由臣著 東京 : 日本放送出版協会 , 2009.1
535 1130-1132 思考する言語 : 「ことばの意味」から人間性に迫る / スティーブン・ピンカー著 ; 幾島幸子, 桜内篤子訳 上,中,下. - 東京 : 日本放送出版協会 , 2009.3-2009.4
536 1133 恐慌論入門 : 金融崩壊の深層を読みとく / 相沢幸悦著 東京 : 日本放送出版協会 , 2009.3
537 1134 塩の文明誌 : 人と環境をめぐる5000年 / 佐藤洋一郎, 渡邉紹裕著 東京 : 日本放送出版協会 , 2009.4
538 1136 社会学入門 : 「多元化する時代」をどう捉えるか / 稲葉振一郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 2009.6
539 1139 ストリートの思想 : 転換期としての1990年代 / 毛利嘉孝著 東京 : 日本放送出版協会 , 2009.7
540 1140 現代日本の転機 : 「自由」と「安定」のジレンマ / 高原基彰著 東京 : 日本放送出版協会 , 2009.8
541 1143 百人一首の歴史学 / 関幸彦著 東京 : 日本放送出版協会 , 2009.9
542 1144 水の科学 / 北野康著 第3版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 2009.10
543 1145 江戸に学ぶ日本のかたち / 山本博文著 東京 : 日本放送出版協会 , 2009.10
544 1147 「かなしみ」の哲学 : 日本精神史の源をさぐる / 竹内整一著 東京 : 日本放送出版協会 , 2009.12
545 1148 メディアスポーツ解体 : 「見えない権力」をあぶり出す / 森田浩之著 東京 : 日本放送出版協会 , 2009.12
546 1149 太陽の科学 : 磁場から宇宙の謎に迫る / 柴田一成著 東京 : 日本放送出版協会 , 2010.1
547 1150 発想のための論理思考術 / 野内良三著 東京 : 日本放送出版協会 , 2010.1
548 1151 現代日本人の意識構造 / NHK放送文化研究所編 第7版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 2010.2
549 1152 親鸞再考 : 僧にあらず、俗にあらず / 松尾剛次著 東京 : 日本放送出版協会 , 2010.2
550 1153 歌舞伎の中の日本 / 松井今朝子著 東京 : 日本放送出版協会 , 2010.3
551 1154 ODAの現場で考えたこと : 日本外交の現在と未来 / 草野厚著 東京 : 日本放送出版協会 , 2010.4
552 1155 アドラー人生を生き抜く心理学 / 岸見一郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 2010.4
553 1157 議論のルール / 福澤一吉著 東京 : 日本放送出版協会(NHK出版) , 2010.5
554 1158 ロボットという思想 : 脳と知能の謎に挑む / 浅田稔著 東京 : 日本放送出版協会 , 2010.6
555 1159 陰陽道の発見 / 山下克明著 東京 : 日本放送出版協会 , 2010.6
556 1160 「韓流」と「日流」 : 文化から読み解く日韓新時代 / クォン・ヨンソク著 東京 : 日本放送出版協会 , 2010.7
557 1161 女たちの明治維新 / 鈴木由紀子著 東京 : 日本放送出版協会 , 2010.7
558 1162 現代ロシアを見る眼 : 「プーチンの十年」の衝撃 / 木村汎, 袴田茂樹, 山内聡彦著 東京 : 日本放送出版協会 , 2010.8
559 1163 日本的想像力の未来 : クール・ジャパノロジーの可能性 / 東浩紀編 東京 : 日本放送出版協会 , 2010.8
560 1164 進化思考の世界 : ヒトは森羅万象をどう体系化するか / 三中信宏著 東京 : 日本放送出版協会 , 2010.9
561 1165 異端者たちの中世ヨーロッパ / 小田内隆著 東京 : 日本放送出版協会 , 2010.9
562 1166 快楽の哲学 : より豊かに生きるために / 木原武一著 東京 : 日本放送出版協会 , 2010.10
563 1167 森と人間の文化史 / 只木良也著 新版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 2010.10
564 1168 法然・愚に還る喜び : 死を超えて生きる / 町田宗鳳著 東京 : 日本放送出版協会(NHK出版) , 2010.11
565 1169 中東危機のなかの日本外交 : 暴走するアメリカとイランの狭間で / 宮田律著 東京 : 日本放送出版協会(NHK出版) , 2010.11
566 1170 山県有朋と明治国家 / 井上寿一著 東京 : 日本放送出版協会 , 2010.12
567 1171 希望論 : 2010年代の文化と社会 / 宇野常寛, 濱野智史著 東京 : NHK出版 , 2012.1
568 1172 クジラは海の資源か神獣か / 石川創著 東京 : NHK出版 , 2011.1
569 1173 資本主義はどこへ向かうのか : 内部化する市場と自由投資主義 / 西部忠著 東京 : NHK出版 , 2011.2
570 1174 ノーベル賞でたどるアインシュタインの贈物 / 小山慶太著 東京 : NHK出版 , 2011.2
571 1176 ポピュリズムを考える : 民主主義への再入門 / 吉田徹著 東京 : NHK出版 , 2011.3
572 1177 女の老い・男の老い : 性差医学の視点から探る / 田中冨久子著 東京 : NHK出版 , 2011.4
573 1178-1179 戦争犯罪を裁く : ハーグ国際戦犯法廷の挑戦 / ジョン・ヘーガン著 ; 本間さおり訳 上,下. - 東京 : NHK出版 , 2011.5
574 1180 イカの心を探る : 知の世界に生きる海の霊長類 / 池田譲著 東京 : NHK出版 , 2011.6
575 1181 「原子力ムラ」を超えて : ポスト福島のエネルギー政策 / 飯田哲也, 佐藤栄佐久, 河野太郎著 東京 : NHK出版 , 2011.7
576 1182 伝える!作文の練習問題 / 野内良三著 東京 : NHK出版 , 2011.9
577 1183 文明を変えた植物たち : コロンブスが遺した種子 / 酒井伸雄著 東京 : NHK出版 , 2011.8
578 1184 道元の思想 : 大乗仏教の真髄を読み解く / 頼住光子著 東京 : NHK出版 , 2011.10
579 1185 アメリカ黒人の歴史 / ジェームス・M・バーダマン著 ; 森本豊富訳 東京 : NHK出版 , 2011.11
580 1186 世界史の中のアラビアンナイト / 西尾哲夫著 東京 : NHK出版 , 2011.12
581 1187 ITが守る、ITを守る : 天災・人災と情報技術 / 坂井修一著 東京 : NHK出版 , 2012.2
582 1188 中東新秩序の形成 : 「アラブの春」を超えて / 山内昌之著 東京 : NHK出版 , 2012.2
583 1189 ドル・円・ユーロの正体 : 市場心理と通貨の興亡 / 坂田豊光著 東京 : NHK出版 , 2012.3
584 1190 「デモ」とは何か : 変貌する直接民主主義 / 五野井郁夫著 東京 : NHK出版 , 2012.4
585 1191 詩歌と戦争 : 白秋と民衆、総力戦への「道」 / 中野敏男著 東京 : NHK出版 , 2012.5
586 1192 アリストテレスはじめての形而上学 / 富松保文著 東京 : NHK出版 , 2012.6
587 1193 森林飽和 : 国土の変貌を考える / 太田猛彦著 東京 : NHK出版 , 2012.7
588 1194 論文の教室 : レポートから卒論まで / 戸田山和久著 新版. - 東京 : NHK出版 , 2012.8
589 1195 団地の空間政治学 / 原武史著 東京 : NHK出版 , 2012.9
590 1197 生元素とは何か : 宇宙誕生から生物進化への137億年 / 道端齊著 東京 : NHK出版 , 2012.10
591 1198 明治「美人」論 : メディアは女性をどう変えたか / 佐伯順子著 東京 : NHK出版 , 2012.11
592 1199-1200 コモンウェルス : 「帝国」を超える革命論 / アントニオ・ネグリ, マイケル・ハート著 ; 幾島幸子, 古賀祥子訳 上,下. - 東京 : NHK出版 , 2012.12
593 1201 なぜ猫は鏡を見ないか? : 音楽と心の進化誌 / 伊東乾著 東京 : NHK出版 , 2013.1
594 1204 日本銀行論 : 金融政策の本質とは何か / 相沢幸悦著 東京 : NHK出版 , 2013.5
595 1205 権力移行 : 何が政治を安定させるのか / 牧原出著 東京 : NHK出版 , 2013.6
596 1206 『平家物語』の再誕 : 創られた国民叙事詩 / 大津雄一著 東京 : NHK出版 , 2013.7
597 1207 ウェブ社会のゆくえ : 「多孔化」した現実のなかで / 鈴木謙介著 東京 : NHK出版 , 2013.8
598 1208 土壌汚染 : フクシマの放射性物質のゆくえ / 中西友子著 東京 : NHK出版 , 2013.9
599 1209 雇用再生 : 持続可能な働き方を考える / 清家篤著 東京 : NHK出版 , 2013.11
600 1210 ほんとうの構造主義 : 言語・権力・主体 / 出口顯著 東京 : NHK出版 , 2013.11
601 1211 情報社会の情念 : クリエイティブの条件を問う / 黒瀬陽平著 東京 : NHK出版 , 2013.12
602 1212 有性生殖論 : 「性」と「死」はなぜ生まれたのか / 高木由臣著 東京 : NHK出版 , 2014.1
603 1214 国家緊急権 / 橋爪大三郎著 東京 : NHK出版 , 2014.4
604 1215 宮崎駿論 : 神々と子どもたちの物語 / 杉田俊介著 東京 : NHK出版 , 2014.4
605 1216 未来をつくる権利 : 社会問題を読み解く6つの講義 / 荻上チキ著 東京 : NHK出版 , 2014.5
606 1217 自民党政治の変容 / 中北浩爾著 東京 : NHK出版 , 2014.5
607 1218 「自由」はいかに可能か : 社会構想のための哲学 / 苫野一徳著 東京 : NHK出版 , 2014.6
608 1219 希望の日本農業論 / 大泉一貫著 東京 : NHK出版 , 2014.7
609 1222 「棲み分け」の世界史 : 欧米はなぜ覇権を握ったのか / 下田淳著 東京 : NHK出版 , 2014.10
610 1223 納豆の起源 / 横山智著 東京 : NHK出版 , 2014.11
611 1224 自然・人類・文明 / F.A.ハイエク, 今西錦司著 東京 : NHK出版 , 2014.11
612 1226 禹王と日本人 : 「治水神」がつなぐ東アジア / 王敏著 東京 : NHK出版 , 2014.12
613 1227 「就活」と日本社会 : 平等幻想を超えて / 常見陽平著 東京 : NHK出版 , 2015.1
614 1228 現代日本人の意識構造 / NHK放送文化研究所編 第8版. - 東京 : NHK出版 , 2015.2
615 1230 江戸日本の転換点 : 水田の激増は何をもたらしたか / 武井弘一著 東京 : NHK出版 , 2015.4
616 1231 「人間国家」への改革 : 参加保障型の福祉社会をつくる / 神野直彦著 東京 : NHK出版 , 2015.6
617 1232 外務官僚たちの太平洋戦争 / 佐藤元英著 東京 : NHK出版 , 2015.7
618 1234 医学の近代史 : 苦闘の道のりをたどる / 森岡恭彦著 東京 : NHK出版 , 2015.9
619 1235 天智朝と東アジア : 唐の支配から律令国家へ / 中村修也著 東京 : NHK出版 , 2015.10
620 1238 英語と日本軍 : 知られざる外国語教育史 / 江利川春雄著 東京 : NHK出版 , 2016.3
621 1239 安全保障を問いなおす : 「九条--安保体制」を越えて / 添谷芳秀著 東京 : NHK出版 , 2016.4
622 1240 気候変動で読む地球史 : 限界地帯の自然と植生から / 水野一晴著 東京 : NHK出版 , 2016.8
623 1241 アメリカ大統領制の現在 : 権限の弱さをどう乗り越えるか / 待鳥聡史著 東京 : NHK出版 , 2016.9
624 1242 稲と米の民族誌 : アジアの稲作景観を歩く / 佐藤洋一郎著 東京 : NHK出版 , 2016.11
625 1244 象徴天皇制の成立 : 昭和天皇と宮中の「葛藤」 / 茶谷誠一著 東京 : NHK出版 , 2017.5
626 1245 日本とフランス「官僚国家」の戦後史 / 大嶽秀夫著 東京 : NHK出版 , 2017.3
627 1252 カント哲学の核心 : 『プロレゴーメナ』から読み解く / 御子柴善之著 東京 : NHK出版 , 2018.9
628 1254 「古今和歌集」の創造力 / 鈴木宏子著 東京 : NHK出版 , 2018.12
629 1256 壱人両名 : 江戸日本の知られざる二重身分 / 尾脇秀和著 東京 : NHK出版 , 2019.4
630 1258 資本主義はいかに衰退するのか : ミーゼス、ハイエク、そしてシュンペーター / 根井雅弘著 東京 : NHK出版 , 2019.8
631 1260 現代日本人の意識構造 / NHK放送文化研究所編 第9版. - 東京 : NHK出版 , 2020.2
632 1261 戦後「社会科学」の思想 : 丸山眞男から新保守主義まで / 森政稔著 東京 : NHK出版 , 2020.3
633 1262 哲学とは何か / 竹田青嗣著 東京 : NHK出版 , 2020.4
634 1263 戦争をいかに語り継ぐか : 「映像」と「証言」から考える戦後史 / 水島久光著 東京 : NHK出版 , 2020.6
635 1265 ローマ史再考 : なぜ「首都」コンスタンティノープルが生まれたのか / 田中創著 東京 : NHK出版 , 2020.8
636 1266 はじめてのウィトゲンシュタイン / 古田徹也著 東京 : NHK出版 , 2020.12
637 1267 グローバル・ヒストリーとしての独仏戦争 : ビスマルク外交を海から捉えなおす / 飯田洋介著 東京 : NHK出版 , 2021.1
638 1268 フクシマ土壌汚染の10年 : 放射性セシウムはどこへ行ったのか / 中西友子著 東京 : NHK出版 , 2021.4
639 1269 「普遍性」をつくる哲学 : 「幸福」と「自由」をいかに守るか / 岩内章太郎著 東京 : NHK出版 , 2021.6
640 1270 ハイデガー『存在と時間』を解き明かす / 池田喬著 東京 : NHK出版 , 2021.9
641 1272 論文の教室 : レポートから卒論まで / 戸田山和久著 最新版. - 東京 : NHK出版 , 2022.1
642 1273 ミャンマー「民主化」を問い直す : ポピュリズムを越えて / 山口健介著 東京 : NHK出版 , 2022.5
643 1274 「修養」の日本近代 : 自分磨きの150年をたどる / 大澤絢子著 東京 : NHK出版 , 2022.8

書誌詳細を非表示

別書名 表紙タイトル:NHK books
異なりアクセスタイトル:NHKブックス
異なりアクセスタイトル:Nb
一般注記 出版者変更: NHK出版
書誌ID B000002472
NCID BN00103381