1 |
002
模倣される日本 : 映画、アニメから料理、ファッションまで / 浜野保樹 [著]
東京 : 祥伝社 , 2005.3
|
2 |
006
医療事故 : 知っておきたい実情と問題点 / 押田茂實[著]
東京 : 祥伝社 , 2005.5
|
3 |
013
韓国の「昭和」を歩く / 鄭銀淑[著]
東京 : 祥伝社 , 2005.7
|
4 |
015
部下力 : 上司を動かす技術 / 吉田典生 [著]
東京 : 祥伝社 , 2005.7
|
5 |
022
浦島太郎は、なぜ年をとらなかったか : アインシュタインと遊ぶ / 山下芳樹, 白石拓 [著]
東京 : 祥伝社 , 2005.11
|
6 |
023
だから歌舞伎はおもしろい / 富澤慶秀 [著]
東京 : 祥伝社 , 2005.11
|
7 |
025
メロスが見た星 : 名作に描かれた夜空をさぐる / 鮱名博, えびなみつる[著]
東京 : 祥伝社 , 2005.11
|
8 |
026
村が消えた : 平成大合併とは何だったのか / 菅沼栄一郎 [著]
東京 : 祥伝社 , 2005.11
|
9 |
050
インドビジネス : 驚異の潜在力 / 島田卓 [著]
東京 : 祥伝社 , 2006.9
|
10 |
055
まず「書いてみる」生活 : 「読書」だけではもったいない / 鷲田小彌太 [著]
東京 : 祥伝社 , 2006.11
|
11 |
056
歯から始まる怖い病気 / 波多野尚樹 [著]
東京 : 祥伝社 , 2006.11
|
12 |
060
沖縄を狙う中国の野心 : 日本の海が侵される / 日暮高則〔著〕
東京 : 祥伝社 , 2007.1
|
13 |
070
「夕張問題」 / 鷲田小彌太 [著]
東京 : 祥伝社 , 2007.5
|
14 |
083
へんな言葉の通になる : 豊かな日本語、オノマトペの世界 / 得猪外明 [著]
東京 : 祥伝社 , 2007.9
|
15 |
093
手塚治虫傑作選「瀕死の地球を救え」 / 手塚治虫 [著]
東京 : 祥伝社 , 2007.11
|
16 |
099
御社の「売り」を小学5年生に15秒で説明できますか? / 松本賢一 [著]
東京 : 祥伝社 , 2008.2
|
17 |
102
800字を書く力 : 小論文もエッセイもこれが基本! / 鈴木信一 [著]
東京 : 祥伝社 , 2008.2
|
18 |
111
超訳『資本論』 / 的場昭弘 [著]
東京 : 祥伝社 , 2008.5
|
19 |
119
「チベット問題」を読み解く / 大井功 [著]
東京 : 祥伝社 , 2008.7
|
20 |
120
感情暴走社会 : 「心のムラ」と上手につきあう / 和田秀樹 [著]
東京 : 祥伝社 , 2008.8
|
21 |
121
「自分だまし」の心理学 / 菊池聡 [著]
東京 : 祥伝社 , 2008.8
|
22 |
122
小林多喜二名作集「近代日本の貧困」 / 小林多喜二[著]
東京 : 祥伝社 , 2008.8
|
23 |
126
破局噴火 : 秒読みに入った人類滅亡の日 / 高橋正樹 [著]
東京 : 祥伝社 , 2008.10
|
24 |
128
コスプレ : なぜ、日本人は制服が好きなのか / 三田村蕗子 [著]
東京 : 祥伝社 , 2008.10
|
25 |
130
100円ショップの会計学 : 決算書で読む「儲け」のからくり / 増田茂行 [著]
東京 : 祥伝社 , 2008.11
|
26 |
150
大失業時代 / 門倉貴史 [著]
東京 : 祥伝社 , 2009.4
|
27 |
159
都市伝説の正体 : こんな話を聞いたことはありませんか? / 宇佐和通 [著]
東京 : 祥伝社 , 2009.4
|
28 |
165
知らずに飲んでいた薬の中身 / 大和田潔 [著]
東京 : 祥伝社 , 2009.8
|
29 |
167
理系の企画力! : ヒット商品は「現場感覚」から / 宮永博史 [著]
東京 : 祥伝社 , 2009.8
|
30 |
169
クレームを生かすほど会社は伸びる / 西山知義 [著]
東京 : 祥伝社 , 2009.8
|
31 |
170
コンビニ食と脳科学 : 「おいしい」と感じる秘密 / 加藤直美 [著]
東京 : 祥伝社 , 2009.9
|
32 |
174
9・15リーマンショック : その時、トップはどう動いたか / 片山修 [著]
東京 : 祥伝社 , 2009.9
|
33 |
177
記憶はウソをつく / 榎本博明 [著]
東京 : 祥伝社 , 2009.10
|
34 |
186
新書1冊を15分で読む技術 : スーパー速読1週間 / 日本速読協会, 井田彰 [著]
東京 : 祥伝社 , 2009.12
|
35 |
190, 237
発達障害に気づかない大人たち / 星野仁彦 [著]
職場編. - 東京 : 祥伝社 , 2010.2-
|
36 |
192
老後に本当はいくら必要か / 津田倫男 [著]
東京 : 祥伝社 , 2010.2
|
37 |
201
日本文化のキーワード : 七つのやまと言葉 / 栗田勇 [著]
東京 : 祥伝社 , 2010.4
|
38 |
203
ヒトラーとケインズ : いかに大恐慌を克服するか / 武田知弘 [著]
東京 : 祥伝社 , 2010.6
|
39 |
207
ドラッカー流最強の勉強法 / 中野明 [著]
東京 : 祥伝社 , 2010.7
|
40 |
208
「はとバス」六〇年 : 昭和、平成の東京を走る / 中野晴行 [著]
東京 : 祥伝社 , 2010.7
|
41 |
211
なぜ、横浜中華街に人が集まるのか / 林兼正 [著]
東京 : 祥伝社 , 2010.9
|
42 |
212
都合のいい「うつ」 / 上野玲 [著]
東京 : 祥伝社 , 2010.9
|
43 |
215
眠りにつく太陽 : 地球は寒冷化する / 桜井邦朋 [著]
東京 : 祥伝社 , 2010.10
|
44 |
217
ジャパン・ショック : 国債暴落から始まる世界恐慌 / 山崎養世 [著]
東京 : 祥伝社 , 2010.10
|
45 |
219
お金から見た幕末維新 : 財政破綻と円の誕生 / 渡辺房男 [著]
東京 : 祥伝社 , 2010.11
|
46 |
220
東京科学散歩 / 竹内薫, 中川達也[著]
東京 : 祥伝社 , 2010.11
|
47 |
223
尖閣戦争 : 米中はさみ撃ちにあった日本 / 西尾幹二, 青木直人 [著]
東京 : 祥伝社 , 2010.11
|
48 |
224
高層マンション症候群(シンドローム) / 白石拓 [著]
東京 : 祥伝社 , 2010.12
|
49 |
229
生命は、宇宙のどこで生まれたのか / 福江翼 [著]
東京 : 祥伝社 , 2011.2
|
50 |
230
青年・渋沢栄一の欧州体験 / 泉三郎 [著]
東京 : 祥伝社 , 2011.2
|
51 |
231
定年後年金前 : 空白の期間にどう備えるか / 岩崎日出俊 [著]
東京 : 祥伝社 , 2011.2
|
52 |
233
日本の鯨食文化 : 世界に誇るべき"究極の創意工夫" / 小松正之 [著]
東京 : 祥伝社 , 2011.6
|
53 |
240
江戸の大名屋敷を歩く : ヴィジュアル版 / 黒田涼 [著]
東京 : 祥伝社 , 2011.6
|
54 |
243
村上春樹と夏目漱石 : 二人の国民作家が描いた「日本」 / 柴田勝二 [著]
東京 : 祥伝社 , 2011.7
|
55 |
244
ビートルズのビジネス戦略 / 武田知弘 [著]
東京 : 祥伝社 , 2011.7
|
56 |
254
あなたが就職試験に受からない理由 / 平野稔著
東京 : 祥伝社 , 2011.10
|
57 |
255
カジノ解禁が日本を亡ぼす / 若宮健 [著]
東京 : 祥伝社 , 2011.11
|
58 |
271
北朝鮮金王朝の真実 / 萩原遼 [著]
東京 : 祥伝社 , 2012.3
|
59 |
273
「ガード下」の誕生 : 鉄道と都市の近代史 / 小林一郎 [著]
東京 : 祥伝社 , 2012.4
|
60 |
283
異端力 : 規格外の人物が時代をひらく / 町田宗鳳 [著]
東京 : 祥伝社 , 2012.7
|
61 |
286
生活保護の謎 / 武田知弘 [著]
東京 : 祥伝社 , 2012.8
|
62 |
288
まんがトキワ荘物語 / 手塚治虫ほか [著]
東京 : 祥伝社 , 2012.8
|
63 |
290
ヒッグス粒子の謎 / 浅井祥仁[著]
東京 : 祥伝社 , 2012.9
|
64 |
291
日本人は、なぜ富士山が好きか / 竹谷靭負 [著]
東京 : 祥伝社 , 2012.9
|
65 |
297
糖尿病になる人痛風になる人 / 大和田潔 [著]
東京 : 祥伝社 , 2012.11
|
66 |
301
第二次尖閣戦争 / 西尾幹二, 青木直人 [著]
東京 : 祥伝社 , 2012.11
|
67 |
307
肥満遺伝子 : やせるために知っておくべきこと / 白澤卓二 [著]
東京 : 祥伝社 , 2013.2
|
68 |
309
日本人が知らない「新聞」の真実 / 宇田川敬介 [著]
東京 : 祥伝社 , 2013.2
|
69 |
313
困った隣人韓国の急所 / 井沢元彦, 呉善花 [著]
東京 : 祥伝社 , 2013.3
|
70 |
320
歪みの国・韓国 / 金慶珠 [著]
東京 : 祥伝社 , 2013.6
|
71 |
321
なぜ本屋に行くとアイデアが生まれるのか / 嶋浩一郎 [著]
東京 : 祥伝社 , 2013.6
|
72 |
322
都電跡を歩く : 東京の歴史が見えてくる / 小川裕夫 [著]
東京 : 祥伝社 , 2013.6
|
73 |
339
笑うに笑えない大学の惨状 / 安田賢治 [著]
東京 : 祥伝社 , 2013.10
|
74 |
340
ダントツ技術 : 日本を支える「世界シェア8割」 / 瀧井宏臣 [著]
東京 : 祥伝社 , 2013.10
|
75 |
347
世界農業遺産 : 注目される日本の里地里山 / 武内和彦 [著]
東京 : 祥伝社 , 2013.11
|
76 |
355
あの歌詞は、なぜ心に残るのか : Jポップの日本語力 / 山田敏弘 [著]
東京 : 祥伝社 , 2014.2
|
77 |
357
物語財閥の歴史 / 中野明 [著]
東京 : 祥伝社 , 2014.2
|
78 |
359
日本のアニメは何がすごいのか / 津堅信之 [著]
東京 : 祥伝社 , 2014.3
|
79 |
362
京都から大学を変える / 松本紘 [著]
東京 : 祥伝社 , 2014.4
|
80 |
363
日本人は100メートル9秒台で走れるか / 深代千之 [著]
東京 : 祥伝社 , 2014.4
|
81 |
368
防衛大学校で、戦争と安全保障をどう学んだか / 杉井敦, 星野了俊 [著]
東京 : 祥伝社 , 2014.6
|
82 |
371
空き家問題 : 1000万戸の衝撃 / 牧野知弘 [著]
東京 : 祥伝社 , 2014.7
|
83 |
372
なぜ、それを買ってしまうのか : 脳科学が明かす錯覚行動 / 加藤直美 [著]
東京 : 祥伝社 , 2014.7
|
84 |
376
お寺の収支報告書 / 橋本英樹 [著]
東京 : 祥伝社 , 2014.8
|
85 |
383
名演説で学ぶ英語 / 米山明日香 [著]
東京 : 祥伝社 , 2014.10
|
86 |
384
「就活」の社会史 : 大学は出たけれど・・・ / 難波功士 [著]
東京 : 祥伝社 , 2014.12
|
87 |
389
「ご当地もの」と日本人 / 田村秀 [著]
東京 : 祥伝社 , 2014.11
|
88 |
390
退職金貧乏 : 定年後の「お金」の話 / 塚崎公義 [著]
東京 : 祥伝社 , 2014.11
|
89 |
393
アメリカはいつまで超大国でいられるか / 加瀬英明 [著]
東京 : 祥伝社 , 2014.12
|
90 |
394
ロボット革命 : なぜグーグルとアマゾンが投資するのか / 本田幸夫 [著]
東京 : 祥伝社 , 2014.12
|
91 |
398
21世紀の「脱亜論」 : 中国・韓国との訣別 / 西村幸祐 [著]
東京 : 祥伝社 , 2015.4
|
92 |
399
国連広報官に学ぶ問題解決力の磨き方 / 植木安弘 [著]
東京 : 祥伝社 , 2015.2
|
93 |
400
最強のコミュニケーションツッコミ術 / 村瀬健 [著]
東京 : 祥伝社 , 2015.2
|
94 |
402
大学生に語る資本主義の200年 / 的場昭弘 [著]
東京 : 祥伝社 , 2015.2
|
95 |
403
アドラー心理学を深く知る29のキーワード / 梶野真著
東京 : 祥伝社 , 2015.3
|
96 |
409
ビジネススクールでは教えてくれないドラッカー / 菊澤研宗 [著]
東京 : 祥伝社 , 2015.4
|
97 |
410
国家と官僚 : こうして、国民は「無視 (スルー)」される / 原英史 [著]
東京 : 祥伝社 , 2015.4
|
98 |
412
逆転のメソッド : 箱根駅伝もビジネスも一緒です / 原晋 [著]
東京 : 祥伝社 , 2015.5
|
99 |
414
ビジネスマンのための「幸福論」 / 江上剛 [著]
東京 : 祥伝社 , 2015.5
|
100 |
416
新聞と日本人 : なぜ、真実を伝えないのか / 井沢元彦 [著]
東京 : 祥伝社 , 2015.6
|
101 |
419
1日1題!大人の算数 / 岡部恒治 [著]
東京 : 祥伝社 , 2015.6
|
102 |
421
悪魔は細部に宿る : 危機管理の落とし穴 / 樋口晴彦 [著]
東京 : 祥伝社 , 2015.6
|
103 |
423
天皇はいつから天皇になったか? / 平林章仁 [著]
東京 : 祥伝社 , 2015.7
|
104 |
424
AIIBの正体 / 真壁昭夫 [著]
東京 : 祥伝社 , 2015.7
|
105 |
425
死に方の思想 / 島田裕巳 [著]
東京 : 祥伝社 , 2015.7
|
106 |
426
使える語学力 : 7カ国語をモノにした実践法 / 橋本陽介 [著]
東京 : 祥伝社 , 2015.7
|
107 |
431
戦後日本の首相 : 経済と安全保障で読む / 中野明 [著]
東京 : 祥伝社 , 2015.8
|
108 |
434
サイバー・インテリジェンス / 伊東寛 [著]
東京 : 祥伝社 , 2015.9
|
109 |
439
インバウンドの衝撃 : 外国人観光客が支える日本経済 / 牧野知弘 [著]
東京 : 祥伝社 , 2015.10
|
110 |
446
デザインの誤解 : いま求められている「定番」をつくる仕組み / 水野学, 中川淳, 鈴木啓太, 米津雄介 [著]
東京 : 祥伝社 , 2016.2
|
111 |
450
居酒屋の戦後史 / 橋本健二 [著]
東京 : 祥伝社 , 2015.12
|
112 |
453
英国人記者が見た世界に比類なき日本文化 / ヘンリー・S・ストークス, 加瀬英明 [著]
東京 : 祥伝社 , 2016.1
|
113 |
461
教科書には載らない日本史の秘密 / 古川愛哲 [著]
東京 : 祥伝社 , 2016.4
|
114 |
465
社会人なら知っておきたい金融リテラシー / 西村隆男 [著]
東京 : 祥伝社 , 2016.5
|
115 |
467
不自由な男たち : その生きづらさは、どこから来るのか / 小島慶子, 田中俊之 [著]
東京 : 祥伝社 , 2016.6
|
116 |
468
江戸の街道を歩く : ヴィジュアル版 / 黒田涼 [著]
東京 : 祥伝社 , 2016.6
|
117 |
470
「ひと粒五万円!」世界一のイチゴの秘密 / 白石拓 [著]
東京 : 祥伝社 , 2016.6
|
118 |
471
地名でわかる水害大国・日本 / 楠原佑介 [著]
東京 : 祥伝社 , 2016.7
|
119 |
473
8000万人社会の衝撃 : 地方消滅から日本消滅へ / 加藤久和 [著]
東京 : 祥伝社 , 2016.7
|
120 |
474
「国家」の逆襲 : グローバリズム終焉に向かう世界 / 藤井厳喜 [著]
東京 : 祥伝社 , 2016.8
|
121 |
475
宇宙エレベーター : その実現性を探る / 佐藤実 [著]
東京 : 祥伝社 , 2016.8
|
122 |
476
手塚治虫「日本文化」傑作選 / [手塚治虫作]
東京 : 祥伝社 , 2016.8
|
123 |
477
民泊ビジネス / 牧野知弘 [著]
東京 : 祥伝社 , 2016.8
|
124 |
478
新富裕層の研究 : 日本経済を変える新たな仕組み / 加谷珪一 [著]
東京 : 祥伝社 , 2016.9
|
125 |
480
交わらないから面白い日韓の常識 / 前川惠司 [著]
東京 : 祥伝社 , 2016.9
|
126 |
481
アメリカ側から見た東京裁判史観の虚妄 / 江崎道朗 [著]
東京 : 祥伝社 , 2016.9
|
127 |
483
水素エネルギーで甦る技術大国・日本 / 森谷正規 [著]
東京 : 祥伝社 , 2016.10
|
128 |
488
世界で一番他人 (ひと) にやさしい国・日本 / マンリオ・カデロ, 加瀬英明 [著]
東京 : 祥伝社 , 2016.11
|
129 |
489
教育費破産 / 安田賢治 [著]
東京 : 祥伝社 , 2016.11
|
130 |
490
オスとメスはどちらが得か? / 稲垣栄洋 [著]
東京 : 祥伝社 , 2016.12
|
131 |
491
勝ち続ける理由 / 原晋 [著]
東京 : 祥伝社 , 2016.12
|
132 |
492
世界が認めた「普通でない国」日本 / マーティン・ファクラー [著]
東京 : 祥伝社 , 2016.12
|
133 |
496
漱石と『資本論』 / 小島英俊, 山崎耕一郎 [著]
東京 : 祥伝社 , 2017.2
|
134 |
497
日米対等 : トランプで変わる日本の国防・外交・経済 / 藤井厳喜 [著]
東京 : 祥伝社 , 2017.2
|
135 |
498
総合商社 : その「強さ」と、日本企業の「次」を探る / 田中隆之 [著]
東京 : 祥伝社 , 2017.3
|
136 |
499
憲法が危ない! / 鈴木邦男 [著]
東京 : 祥伝社 , 2017.3
|
137 |
500
なぜ、残業はなくならないのか / 常見陽平 [著]
東京 : 祥伝社 , 2017.4
|
138 |
503
仮想通貨で銀行が消える日 / 真壁昭夫 [著]
東京 : 祥伝社 , 2017.4
|
139 |
504
外交官が読み解くトランプ以後 / 高岡望 [著]
東京 : 祥伝社 , 2017.5
|
140 |
506
われらマスコミ渡世人 : こうして戦後を生きてきた / 五木寛之, 田原総一朗 [著]
東京 : 祥伝社 , 2017.6
|
141 |
507
「穴場」の喪失 / 本村凌二, マイク・モラスキー [著]
東京 : 祥伝社 , 2017.6
|
142 |
509
ヒトラーとトランプ / 武田知弘 [著]
東京 : 祥伝社 , 2017.6
|
143 |
532
誰も書かなかった老人ホーム / 小嶋勝利 [著]
東京 : 祥伝社 , 2018.3
|
144 |
538
AIを信じるか、神 (アッラー) を信じるか / 島田裕巳 [著]
東京 : 祥伝社 , 2018.6
|
145 |
541
日本の崩壊 / 御厨貴, 本村凌二 [著]
東京 : 祥伝社 , 2018.7
|
146 |
555
国家はいつも嘘をつく : 日本国民を欺く9のペテン / 植草一秀 [著]
東京 : 祥伝社 , 2018.12
|
147 |
565
乱と変の日本史 / 本郷和人 [著]
東京 : 祥伝社 , 2019.3
|
148 |
570
資本主義と民主主義の終焉 : 平成の政治と経済を読み解く / 水野和夫, 山口二郎 [著]
東京 : 祥伝社 , 2019.5
|
149 |
574
観光公害 : インバウンド4000万人時代の副作用 / 佐滝剛弘 [著]
東京 : 祥伝社 , 2019.7
|
150 |
580
大伴旅人 : 人と作品 / 中西進編
東京 : 祥伝社 , 2019.9
|
151 |
596
育てられない母親たち / 石井光太 [著]
東京 : 祥伝社 , 2020.2
|
152 |
601
不動産で知る日本のこれから / 牧野知弘 [著]
東京 : 祥伝社 , 2020.4
|
153 |
602
近代建築で読み解く日本 / 祝田秀全 [著]
東京 : 祥伝社 , 2020.5
|
154 |
614
経済のカラクリ : 知らないと損をする53の"真実" / 神樹兵輔 [著]
東京 : 祥伝社 , 2020.11
|
155 |
629
不安の哲学 / 岸見一郎 [著]
東京 : 祥伝社 , 2021.6
|
156 |
636
世界を変える5つのテクノロジー : SDGs、ESGの最前線 / 山本康正 [著]
東京 : 祥伝社 , 2021.9
|
157 |
645
30代の論語 : 知っておきたい100の言葉 / 齋藤孝 [著]
東京 : 祥伝社 , 2021.11
|