千葉商科大学の蔵書を検索します。
CiNii Researchを検索します。
CiNii Booksを検索します。
NDLサーチを検索します。
IRDBを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 024.1)
該当件数:54件
再販制度と独占禁止法 / 宮沢厚雄著
東京 : 樹村房 , 2021.8. - (図書館のための出版キイノート)
図書
マンガ産業論 : マンガ産業の基本構造/マンガ産業の三十年/マンガ産業のあしたはどっちだ / 中野晴行著
東京 : 筑摩書房 , 2004.7
本を売る現場でなにが起こっているのか!? / 編集の学校/文章の学校監修
東京 : 雷鳥社 , 2007.9
出版業界の危機と社会構造 / 小田光雄著
東京 : 論創社 , 2007.11
書店の未来をデザインする / 本の学校編
東京 : 唯学書房. - [東京] : アジール・プロダクション (発売) , 2008.7. - (本の学校・出版産業シンポジウム記録集 ; 2007)
12人の優しい「書店人」 / 山本明文著
東京 : 商業界 , 2011.4
書棚と平台 : 出版流通というメディア / 柴野京子著
東京 : 弘文堂 , 2009.8
理想の書店 : 高く掲げよう「お客さま第一」の旗 / 青田恵一著
流山 : 青田コーポレーション出版部. - 東京 : 八潮出版社 (発売) , 2013.4. - (書店大戦シリーズ ; 1)
「本屋」は死なない / 石橋毅史著
東京 : 新潮社 , 2011.10
洋書流通と翻訳出版の世界 / 齋藤純生著
東京 : 創英社/三省堂書店 , 2016.8
本の力 : われら、いま何をなすべきか / 高井昌史著
東京 : PHP研究所 , 2014.12
本屋会議 / 本屋図鑑編集部編
武蔵野 : 夏葉社 , 2014.12
リブロが本屋であったころ / 中村文孝著
東京 : 論創社 , 2011.5. - (出版人に聞く ; 4)
書店の近代 : 本が輝いていた時代 / 小田光雄著
東京 : 平凡社 , 2003.5. - (平凡社新書 ; 184)
善き書店員 / 木村俊介著
東京 : ミシマ社 , 2013.11
「本が売れない」というけれど / 永江朗著
東京 : ポプラ社 , 2014.11. - (ポプラ新書 ; 046)
まちの本屋 : 知を編み、血を継ぎ、地を耕す / 田口幹人著
東京 : ポプラ社 , 2015.11
変わる出版流通と図書館 / 尾下千秋著
東京 : 日本エディタースクール出版部 , 1998.8
出版流通ビッグバン : 21世紀の出版業界を読む / 畠山貞著
東京 : 日本エディタースクール出版部 , 1998.10
日本の書店百年 : 明治・大正・昭和の出版販売小史 / 尾崎秀樹, 宗武朝子著
東京 : 青英舎 , 1991.7