千葉商科大学の蔵書を検索します。
CiNii Researchを検索します。
CiNii Booksを検索します。
NDLサーチを検索します。
IRDBを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 230.04)
該当件数:86件
決闘の社会文化史 : ヨーロッパ貴族とノブレス・オブリジェ / 山田勝著
東京 : 北星堂書店 , 1992.6
図書
ヨーロッパ心の旅 : 異文化への道しるべ / トマス・インモース著 ; 加藤恭子聞き手
東京 : 原書房 , 1995.7
ヨーロッパが面白い / 紅山雪夫著
上,下. - 東京 : トラベルジャーナル , 1991.6. - (Trajal books)
魔女とシャリヴァリ / 二宮宏之, 樺山紘一, 福井憲彦責任編集
新版. - 東京 : 藤原書店 , 2010.11. - (叢書歴史を拓く : 『アナール』論文選 ; 1)
ヨーロッパ史をいかに学ぶか / 阿部謹也著
名古屋 : 河合文化教育研究所. - 東京 : 河合出版 (発売) , 1991.9. - (河合ブックレット ; 22)
自分のなかに歴史をよむ / 阿部謹也著
東京 : 筑摩書房 , 1988.3. - (ちくまプリマーブックス ; 15)
幻想の都市 : ヨーロッパ文化の象徴的空間 / 饗庭孝男著
東京 : 新潮社 , 1992.7
衛生博覧会 / ドクター・カバネス 著 ; 柴田道子,田川光照 訳
名古屋 : ユニテ , 1992
西欧の素肌ヨーロッパのこころ / 田淵安一著
東京 : 新潮社 , 1979.1
ヨーロッパ : 経済・社会・文化 : 増田四郎先生古稀記念論集 / 栗原福也, 山田欣吾, 米川伸一編
東京 : 創文社 , 1979.3
生と死の思想 : ヨーロッパ文明の核心 / 鯖田豊之著
東京 : 朝日新聞社 , 1982.7. - (朝日選書 ; 210)
西洋学事始 / 樺山紘一著
東京 : 日本評論社 , 1982.8
象徴としての庭園 : ユートピアの文化史 / ヴォルフガング・タイヒェルト著 ; 岩田行一訳
東京 : 青土社 , 1996.11. - (「叢書」象徴のラビリンス)
地中海終末論の誘惑 / 蓮実重彦, 山内昌之編
東京 : 東京大学出版会 , 1996.9. - (UP選書 ; 273)
ブルクハルト文化史講演集 / ヤーコプ・ブルクハルト著 ; 新井靖一訳
東京 : 筑摩書房 , 2000.9
憐れみと縛り首 : ヨーロッパ史のなかの貧民 / ブロニスワフ・ゲレメク著 ; 早坂真理訳
東京 : 平凡社 , 1993.4
生と死の思想 : 文明史の旅から / 鯖田豊之著
東京 : 朝日新聞社 , 1971
ヨーロッパ史序説 / 前川貞次郎著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1978.9
死の発見 : ヨーロッパの古層を訪ねて / 松原秀一, 養老孟司, 荻野アンナ著
東京 : 岩波書店 , 1997.9
名画による歴史探訪 : ヨーロッパの文化と社会 / R‐M.ハーゲン, R.ハーゲン著 ; 新井皓士訳
東京 : 岩波書店 , 1996.4