千葉商科大学の蔵書を検索します。
CiNii Researchを検索します。
CiNii Booksを検索します。
NDLサーチを検索します。
IRDBを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 539.091)
該当件数:75件
原子力政策大綱批判 : 策定会議の現場から / 伴英幸著
東京 : 七つ森書館 , 2006.3
図書
原発官僚 : 漂流する亡国行政 / 七尾和晃著
東京 : 草思社 , 2011.7
国策民営の罠 : 原子力政策に秘められた戦い / 竹森俊平著
東京 : 日本経済新聞出版社 , 2011.10
原発の闇 : その源流と野望を暴く / 赤旗編集局著
東京 : 新日本出版社 , 2011.10
日本の核開発 : 1939-1955 : 原爆から原子力へ / 山崎正勝著
東京 : 績文堂出版 , 2011.12
脱原発の大義 : 地域破壊の歴史に終止符を / 農山漁村文化協会編
東京 : 農山漁村文化協会 , 2012.5. - (農文協ブックレット ; 5)
核と放射線の現代史 : 開発・被ばく・抵抗 / 若尾祐司, 木戸衛一編
京都 : 昭和堂 , 2021.3
原子力と政治 : ポスト三一一の政策過程 / 塙和也著
東京 : 白水社 , 2021.3
3・11責任のありか / 朝日新聞「原発とメディア」取材班著
東京 : 朝日新聞出版 , 2013.7. - (原発とメディア ; 2)
なぜドイツは脱原発を選んだのか : 巨大事故・市民運動・国家 / 川名英之著
東京 : 合同出版 , 2013.7
まやかしの安全の国 : 原子力村からの告発 / 田辺文也著
東京 : 角川マガジンズ. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2011.11. - (角川SSC新書 ; 137)
私の反原発切抜帖 : 歴史物語り / 西尾漠著
東京 : 緑風出版 , 2013.11
日本「原子力ムラ」昏迷記 / 桜井淳著
東京 : 論創社 , 2016.5
独仏「原発」二つの選択 / 篠田航一, 宮川裕章著
東京 : 筑摩書房 , 2016.9. - (筑摩選書 ; 0136)
原発輸出の欺瞞 : 日本とベトナム、「友好」関係の舞台裏 / 伊藤正子, 吉井美知子編著
東京 : 明石書店 , 2015.2
原子力推進の現代史 : 原子力黎明期から福島原発事故まで / 秋元健治著
東京 : 現代書館 , 2014.9. - (日本女子大学叢書 ; 16)
原発決めるのは誰か / 吉岡斉 [ほか] 著
東京 : 岩波書店 , 2015.5. - (岩波ブックレット ; No. 925)
原発とメディア : 新聞ジャーナリズム2度目の敗北 / 上丸洋一著
東京 : 朝日新聞出版 , 2012.9
日本はなぜ脱原発できないのか : 「原子力村」という利権 / 小森敦司著
東京 : 平凡社 , 2016.2. - (平凡社新書 ; 803)
脱原発の比較政治学 / 本田宏, 堀江孝司編著 ; Ariyoshi Ogawa [ほか著]
東京 : 法政大学出版局 , 2014.5