千葉商科大学の蔵書を検索します。
CiNii Researchを検索します。
CiNii Booksを検索します。
NDLサーチを検索します。
IRDBを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #原子力政策)
該当件数:91件
国策民営の罠 : 原子力政策に秘められた戦い / 竹森俊平著
東京 : 日本経済新聞出版社 , 2011.10
図書
ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ : 原子力を受け入れた日本 / 田口ランディ著
東京 : 筑摩書房 , 2011.9. - (ちくまプリマー新書 ; 165)
ノーモア・フクシマ : 世紀の核惨事 / 浦上深作, 白嶺聖編著
東京 : あかね図書販売 , 2011.10. - (あかね文庫 ; 14)
さようなら原発 / 鎌田慧編
東京 : 岩波書店 , 2011.12. - (岩波ブックレット ; No. 824)
原発への非服従 : 私たちが決意したこと / 鶴見俊輔 [ほか] 著
東京 : 岩波書店 , 2011.11. - (岩波ブックレット ; No. 822)
「主権者」は誰か : 原発事故から考える / 日隅一雄著
東京 : 岩波書店 , 2012.4. - (岩波ブックレット ; No. 830)
原発危機官邸からの証言 / 福山哲郎著
東京 : 筑摩書房 , 2012.8. - (ちくま新書 ; 974)
さようなら原発の決意 / 鎌田慧著
東京 : 創森社 , 2012.9
なぜドイツは脱原発を選んだのか : 巨大事故・市民運動・国家 / 川名英之著
東京 : 合同出版 , 2013.7
まやかしの安全の国 : 原子力村からの告発 / 田辺文也著
東京 : 角川マガジンズ. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2011.11. - (角川SSC新書 ; 137)
私の反原発切抜帖 : 歴史物語り / 西尾漠著
東京 : 緑風出版 , 2013.11
クロニクル日本の原子力時代 : 1945~2015年 / 常石敬一著
東京 : 岩波書店 , 2015.7. - (岩波現代全書 ; 070)
ドイツは脱原発を選んだ / ミランダ・A.シュラーズ著
東京 : 岩波書店 , 2011.9. - (岩波ブックレット ; No.818)
なぜ即時原発廃止なのか / 西尾漠著
東京 : 緑風出版 , 2012.12
脱原発を実現する : 政治と司法を変える意志 / 海渡雄一, 福島みずほ[著]
東京 : 明石書店 , 2012.11
原発と戦争を推し進める愚かな国、日本 (にっぽん) / 小出裕章著
東京 : 毎日新聞出版 , 2015.9
原発ゼロ、やればできる / 小泉純一郎著
東京 : 太田出版 , 2018.12
日本はなぜ脱原発できないのか : 「原子力村」という利権 / 小森敦司著
東京 : 平凡社 , 2016.2. - (平凡社新書 ; 803)
脱原発の比較政治学 / 本田宏, 堀江孝司編著 ; Ariyoshi Ogawa [ほか著]
東京 : 法政大学出版局 , 2014.5
「核」と対峙する地域社会 : 巻町から柏崎刈羽、そして韓国へ / 渡邊登著
東京 : リベルタ出版 , 2017.3