千葉商科大学の蔵書を検索します。
CiNii Researchを検索します。
CiNii Booksを検索します。
NDLサーチを検索します。
IRDBを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #日本と西洋)
該当件数:34件
西洋と日本 : 比較文明史的考察 / 増田四郎編
東京 : 中央公論社 , 1970.10. - (中公新書 ; 232)
図書
日本と西洋 / 沼田次郎編
東京 : 平凡社 , 1971.12. - (東西文明の交流 ; 6)
日本人の発想・西洋人の発想 : 新個人主義のすすめ / 加瀬英明著
東京 : 講談社 , 1977.5
江戸がのぞいた<西洋> / 戸沢行夫 著
東京 : 教育出版 , 1999.2. - (江戸東京ライブラリ― ; 4)
歩く文化座る文化 : 比較文学論 / 野中涼著
東京 : 早稲田大学出版部 , 1993.12
文明論之概略 / 福澤諭吉著 ; 戸沢行夫編
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2002.7. - (福澤諭吉著作集 / 福澤諭吉著 ; 第4巻)
文明論之概略 / 福沢諭吉著 ; 松沢弘陽校注
東京 : 岩波書店 , 1995.3. - (岩波文庫 ; 青(33)-102-1)
鎖国の跫音 : 現代日本の精神的諸相 / 西尾幹二 著
京都 : PHP研究所 , 1981.12
図録西洋との出会い : 日本人の見た外国・外国人の見た日本 / 京都外国語大学付属図書館 編
京都 : 京都外国語大学付属図書館 , 1977.5
文明論之概略 / 福沢諭吉著
改訂版. - 東京 : 岩波書店 , 1962.11. - (岩波文庫 ; 青-358, 763-764, 33-102-1, 青(33)-102-1)
「文明論之概略」を読む / 丸山真男著
上,中,下. - 東京 : 岩波書店 , 1986.1-1986.11. - (岩波新書 ; 黄版 325-327)
ヨーロッパ像の転換 / 西尾幹二著
東京 : 新潮社 , 1969.6. - (新潮選書)
日本と西洋 : 美術における対話 / 山田智三郎責任編集
東京 : 講談社 , 1979.4
アーサー王伝説における聖域への舟と道 : 中世ヨーロッパと日本の比較研究 / 佐佐木茂美著
〔横浜〕 : 〔佐佐木茂美〕 , 1989.6
菊とライオン : 日英交流史にみる日本情報のルーツ / 島田孝右著
東京 : 社会思想社 , 1987.6
日本的なもの、ヨーロッパ的なもの / 大橋良介著
東京 : 新潮社 , 1992.2. - (新潮選書)
海舟とホイットニ― : ある外国人宣教師の記録 / 渋沢輝二郎 著
東京 : ティビ―エス・ブリタニカ , 1981.4
受容と排除の軌跡 / 山本七平著
東京 : 主婦の友社 , 1978.3. - (Tomo選書)
日本人を操る8つの言葉 / デュラン・れい子 [著]
東京 : 角川書店. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2012.4. - (角川oneテーマ21 ; A-157)
日本的なもの、ヨーロッパ的なもの / 大橋良介 [著]
東京 : 講談社 , 2009.5. - (講談社学術文庫 ; [1950])