千葉商科大学の蔵書を検索します。
CiNii Researchを検索します。
CiNii Booksを検索します。
NDLサーチを検索します。
IRDBを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: 食生活 日本 歴史)
該当件数:62件
食の文化史 / 大塚滋著
東京 : 吉川弘文館 , 2021.4. - (読みなおす日本史)
図書
採集民俗論 / 野本寛一著
京都 : 昭和堂 , 2020.11
わさびの日本史 : 鮨・蕎麦・刺身・・・・・・和食との出会いを探る / 山根京子著
東京 : 文一総合出版 , 2020.8
「共食」の社会史 / 原田信男著
東京 : 藤原書店 , 2020.12
鷹将軍と鶴の味噌汁 : 江戸の鳥の美食学 (ガストロノミー) / 菅豊著
東京 : 講談社 , 2021.8. - (講談社選書メチエ ; 753)
食・住 / 南博 [ほか] 編
東京 : 三一書房 , 1987.12. - (近代庶民生活誌 / 南博責任編集 ; 6)
日本の食はどう変わってきたか : 神の食事から魚肉ソーセージまで / 原田信男著
初版. - 東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループホールディングス (発売) , 2013.4. - (角川選書 ; 523)
食と農の戦後史 / 岸康彦著
東京 : 日本経済新聞社 , 1996.11
日本史小百科
16. - 東京 : 近藤出版社 , 1983.11
卑弥呼のサラダ水戸黄門のラーメン : 「食」から読みとく日本史 / 加来耕三 [著]
東京 : ポプラ社 , 2015.9. - (ポプラ新書 ; 067)
日本食生活史 / 渡辺実著
東京 : 吉川弘文館 , 1964.6
雑穀を旅する : スローフードの原点 / 増田昭子著
東京 : 吉川弘文館 , 2007.6. - (歴史文化ライブラリー ; 233)
日本の食文化史 : 旧石器時代から現代まで / 石毛直道著
東京 : 岩波書店 , 2015.11
「和の食」全史 : 縄文から現代まで長寿国・日本の恵み / 永山久夫著
東京 : 河出書房新社 , 2017.4
菓子と果物 / 関沢まゆみ編
東京 : 吉川弘文館 , 2019.11. - (日本の食文化 ; 6)
生活文化論 : 住まいと食の文化とその周辺 / 中村たかを, 植田啓司, 坪郷英彦著
新訂. - 東京 : 源流社 , 1997.5
水戸黄門の食卓 : 元禄の食事情 / 小菅桂子著
東京 : 中央公論社 , 1992.1. - (中公新書 ; 1059)
パンと昭和 / 小泉和子編
東京 : 河出書房新社 , 2017.2. - (らんぷの本)
食卓の日本史 : 和食文化の伝統と革新 / 橋本直樹著
東京 : 勉誠出版 , 2015.12
日本料理の歴史 / 熊倉功夫著
東京 : 吉川弘文館 , 2007.12. - (歴史文化ライブラリー ; 245)