はじめに
千葉商科大学付属図書館では、本学が所在する千葉県と市川市に関する経済、産業等の資料を収集し、
「千葉県関係資料」として提供しています。
以下に、各年度で受入した資料をリストアップしています。
2019年度
書名 | 著・編者 |
---|---|
まつりごとの展開 | 市川市史歴史編III編集委員会編 |
行徳の歴史・文化の探訪 : 郷土読本 | 鈴木和明著 |
てこな = Tekona | 市川市文学プラザ編集 |
千葉ぶらり歴史探訪ルートガイド | 千葉歴史散策の会著 |
勢いを増す千葉経済 : 新局面に入った交通インフラ、着実に成果が表れる地方創生、近づく東京オリ・パラ、増勢が続く県人口 | ひまわりベンチャー育成基金 [調査研究部門千葉経済センター] [編] |
こんな会社で働きたい 千葉編 | クロスメディアHR総合研究所 [編] |
市川市自然環境研究グループの活動記録(レガシー) | 山﨑秀雄編著 |
千葉の鉄道ぶらり途中下車 : 全路線紹介 : 千葉の魅力再発見の日帰り旅 | 山下ルミコ著 |
2018年度
書名 | 著・編者 |
---|---|
好機を生かし、発展を続ける千葉経済 : 加速する交通網の整備、地方創生の取組の着実な進展、高まる東京オリ・パラへの開催期待、増勢が続く県人口 | ひまわりベンチャー育成基金 [調査研究部門千葉経済センター]編 |
千葉ジェッツふなばし : 熱い熱いDNA : 千葉ジェッツ公式ブック | ミムラユウスケ著 |
房総里見氏の城郭と合戦 | 小高春雄著 |
次世代への飛躍 : 輝け!ちば元気プラン : 千葉県総合計画 : | 千葉県総合企画部政策企画課編 |
県民経済計算 : 県民経済活動の大きさとしくみ | |
千葉県の工業 : 工業統計調査結果速報 | 千葉県総合企画部統計課編 |
国府台遺跡 : 第196地点発掘調査報告書 : 千葉県市川市 | 地域文化財研究所編 |
法伝西遺跡 : 千葉県市川市 : 第15-2地点発掘調査報告書 | 地域文化財研究所編 |
国分遺跡 : 千葉県市川市 : 第136地点発掘調査報告書 | 原史文化研究所編 |
西畑遺跡 : 千葉県市川市 : 第1地点発掘調査報告書 | 原史文化研究所編 |
市川市埋蔵文化財発掘調査報告 |
2017年度
書名 | 著・編者 |
---|---|
千葉さんぽ : ワイルドな景色とローカルな味、多彩な街の魅力をご案内 | |
市川さんぽ : 古刹に老舗、美味もずらり、ベッドタウンと侮るなかれ! | |
県民経済計算 : 県民経済活動の大きさとしくみ | |
千葉県企業庁事業の軌跡 | 千葉県企業庁編集 |
弾みがつく千葉経済 : 増勢が続く人口、動き出した成田空港・北千葉道路の機能強化、地方創生の本格化 | ひまわりベンチャー育成基金 [調査研究部門千葉経済センター]編 |
千葉魂 : マリーンズ挑戦の日々 | 梶原紀章著 |
千葉の戦後70年 : 語り継ぐ戦争体験 | 大和田武士編著 |
「小商い」で自由にくらす : 房総いすみのDIYな働き方 | 磯木淳寛著 |
幻の大学校から軍都への記憶 : 国府台の地域誌 | 田中由紀子著 |
千葉県の鉄道 : 昭和〜平成の記憶 : 県内の現役全路線と廃線 | 牧野和人著 |
千葉ロッテマリーンズ語録集下克上!鴎録 : 球団承認 : 勇気が出る!情熱が感動を呼ぶ!もっとマリーンズが好きになる! | 千葉ロッテマリーンズ編 |