レポート・論文作成支援
レポートや論文作成の参考になる資料目録です。書名から本学図書館蔵書情報にリンクしています。 この他にも、レポートや論文作成に役立つ資料があります。 詳しくは図書館のスタッフまでお問い合わせください。
◎リストはタイトルのアルファベット/50音順です
※SISTの「参考文献の役割と書き方」小冊子(PDF)はコチラ
- 【学ぶ】 大学で学ぶことや考え方
- 【知る】 レポートとは
- 【探す・整理する】 情報検索・収集・整理
- 【書く】 レポートの書き方や論文サンプル
- 【作成する】 レポートのためのPCスキル
- 【伝える】 プレゼンテーションなど
- 【英語】 英語でレポートを書く
- 【その他】 視聴覚資料・留学生向け日本語表現
【学ぶ】大学で学ぶことや考え方
【知る】レポートとは
著・編者 | 書名 |
---|---|
泉忠司著 | 泉式文科系必修論文作成術 |
慶應義塾大学日吉キャンパス学習相談員著 | 学生による学生のためのダメレポート脱出法 |
桑田てるみ編、桑田てるみ [ほか] 執筆 | 学生のレポート・論文作成トレーニング スキルを学ぶ21のワーク |
新茂之、吉川杉生著 | 「型」を学ぼう レポートの作成 |
早稲田大学文学学術院基礎演習ワーキング・グループ著 | 基礎演習ガイドブック 読む・話す・書く |
片岡信之 [ほか] 共編著 | 経営・商学系大学院生のための論文作成ガイドブック |
小浜裕久、木村福成著 | 経済論文の作法 勉強の仕方・レポートの書き方 |
日比野正己編、千住秀明、江藤さおり著 | 研究のすすめ方 テーマ設定から論文執筆・学会発表までの総合スキル |
青山満、春日博共著 | これでわかった!レポート作成 |
野村進著 | 調べる技術・書く技術 |
伊丹敬之著 | 創造的論文の書き方 |
栩木伸明著 | 卒論を書こう テーマ探しからスタイルまで |
加納寛子著 | チャートで組み立てるレポート作成法 |
新茂之、吉川杉生著 | 倣うことから学ぶことへ レポート作成の技法 |
伊藤義之著 | はじめてのレポート : レポート作成のための55のステップ |
宅間紘一著 | はじめての論文作成術 問うことは生きること |
渡辺潤、宮入恭平編著 | 「文化系」学生のレポート・卒論術 |
新茂之、吉川杉生著 | 学びの誘い 読む・調べる・書くの土台作り |
藤田真文編著 | メディアの卒論 テーマ・方法・実際 |
見延庄士郎著 | 理系のためのレポート・論文完全ナビ |
江下雅之著 | レポートの作り方 情報収集からプレゼンテーションまで |
井出翕、藤田節子著 | レポート作成法 インターネット時代の情報の探し方 |
白佐俊憲編著 | レポート・論文・調査・研究基礎用語辞典 学習と研究と実践の支援書 |
居駒永幸 [ほか] 編 | レポート論文のstart line 書ける自分を作る |
石坂春秋著 | レポート・論文・プレゼンスキルズ レポート・論文執筆の基礎とプレゼンテーション |
泉忠司著 | 論文&レポートの書き方 |
河田聡著 | 論文・プレゼンの科学 読ませる論文・卒論 聴かせるプレゼン 伝わる英語の公式 |
【探す・整理する】情報検索・収集・整理
【書く】レポートの書き方や論文サンプル
【作成する】レポートのためのPCスキル
【伝える】プレゼンテーションなど
【英語】英語でレポートを書く
著・編者 | 書名 |
---|---|
ジョゼフ・ジバルディ著、原田敬一監修、樋口昌幸訳編 | MLA英語論文の手引 |
吉田友子著 | アカデミックライティング入門 : 英語論文作成法 |
一橋大学英語科編著 | 英語アカデミック・ライティングの基礎 |
安原和也著 | 英語論文数字表現717 |
上村妙子、大井恭子著 | 英語論文・レポートの書き方 |
迫桂、徳永聡子著 | 英語論文の書き方入門 |
杉野俊子、伊藤文彦著 | 英語論文の書式と使える表現集 |
ケイト・L・トゥラビアン編、ウェイン・C・ブース [ほか] 改訂 、沼口隆・沼口好雄訳 | シカゴ・スタイル研究論文執筆マニュアル |
豊沢聡著 | スタイルでキメる!英語で書く論文・レポート Wordを利用したレイアウト・スタイル設定法 |
中谷安男著、コンラド・ビューシス英文校閲 | 大学生のためのアカデミック英文ライティング : 検定試験対策から英文論文執筆まで |
黒木登志夫著 | 知的文章とプレゼンテーション 日本語の場合、英語の場合 |
原田豊太郎著 | 理系のための英語論文執筆ガイド ネイティブとの発想のズレはどこか? |
河田聡著 | 論文・プレゼンの科学 読ませる論文・卒論 聴かせるプレゼン 伝わる英語の公式 |